
デベロッパーMojangは、E3 2017で発表された、『Minecraft(マインクラフト)』のクロスプレイ対応アップデート“Better Together Update”のベータ開始を報告しました。まずはWindows 10/Android版で実施され、後にXbox One版でも実施となるそうです。ベータ版のチェンジログは公式サイトにて公開。




コンソール版、モバイル版、Windows 10版のバージョンを統一する計画の第一歩となる“Better Together Update”は、Xbox One/Nintendo Switch/モバイル/VR/Windows 10デバイス向けに、今秋正式リリース予定。統一後は名前も『Minecraft』と改められます(クロスプレイに対応しないものは『Minecraft: Java Edition』や『Minecraft: Wii U Edition』のように呼ばれる)。
なお、PlayStation版とのクロスプレイについては、今後もソニーと協議を続けていくとのことです。アップデートに関するより詳細な情報は公式FAQをご覧ください。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください