【UBIDAY 2017】『ゴーストリコン ワイルドランズ』メディア対抗戦ステージレポ―ビール券100枚と読プレ賞品は誰の手に!? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【UBIDAY 2017】『ゴーストリコン ワイルドランズ』メディア対抗戦ステージレポ―ビール券100枚と読プレ賞品は誰の手に!?

UBIDAY 2017にて開催されたミリタリーシューター『ゴーストリコン ワイルドランズ』のPvPモードである「ゴーストウォー」を用いたメディア対抗戦の模様をお伝えします。

ゲーム文化 イベント

渋谷ヒカリエ9階のヒカリエホールで開催されたユービーアイソフト主催の独自イベント「UBIDAY 2017」。ミリタリーシューター『ゴーストリコン ワイルドランズ』のPvPモードである「ゴーストウォー」を用いたメディア対抗戦の模様をお伝えします。


左からファミ通メンバー、Game*Sparkメンバー

今回のメディア対抗戦では、Game*Sparkとファミ通.com、GAME Watch、電撃PlayStationが2つに分けられ、それぞれが協力して試合に挑みました。優勝チームにはビール券100枚と読者プレゼント向けの豪華商品が贈られます(なお、負けたチームにもビール券10枚が配られる)。Game*Sparkはファミ通.comと協力し、GAME Watchとチーム電撃の合同チームと戦うことになりました(チーム分けはくじ引き)。


各メディアの出場者の紹介が終わった後に対戦台へと移動し、編集部からはGame*Spark放送部でお馴染みのえれ子さんが出場。試合形式は4対4チームデスマッチモード「ゴーストウォー」で、1試合5分の5ラウンド制となり、3ラウンド先勝で争います。



第1ラウンドは、Game*Spark&ファミ通チームがUAVを多用し相手の位置を確認しながら攻撃を続けるものの、序盤に相手のスナイパーによって1キルを取られます。しかしそこから巻き返し、UAVを用いて相手の位置を確認し、キルを順調に積み重ねて勝利を手にしました。第1ラウンドはとりあえず腕慣らしということで、次のラウンドに突入します。



第2ラウンドでも、両チームUAVによる偵察が継続し、相手の行動を見極めつつ戦略的にゲームが展開します。途中で迫撃砲による攻撃が加えられ、Game*Spark&ファミ通チームはピンチに陥ったものの、一人も倒されることもなく試合は進行しました。最終的にこのラウンドも、電撃PS&GAME Watchチームを全員倒したことで連勝が続きます。



第3ラウンドでは、UAVを妨害するクラスを投入し、上空からの索敵が難しくなるという展開に。ちなみに、『ゴーストリコン ワイルドランズ』PvPモードでは倒された味方を復活させることが可能。武器を発射した際に表示される情報を元に索敵し、撃破と復活を繰り返しつつ試合が続きました。


しかし、終盤で1対3となる状況が発生したところで支援の展開は大きく変わります。残り時間も少なく、あと一人倒せば電撃PS・GAME Watch側が勝利という局面まできましたが、その「肝心の一人」を発見できず捜索に時間が取られます。 ここではその最後の一人が最終的に生き延びたことで、引き分けという結果に終わりました。



続いて第4ラウンド。お互いのチームがUAVを活用し、索敵を行いながら戦うことになりました。両チームともなかなか発見できずにゲームが進行しましたが、Game*Spark&ファミ通チーム側が1キルを獲得したことを皮切りに、リコンタワーを起動します。タワーの起動には時間がかかるため慎重さが求められますが、無事襲撃を受けることなく起動に成功しました。そして電撃PS&GAME Watchチームの残るメンバーを発見。見事撃破し、勝利を勝ち取りました。




予定時間より大幅に早く優勝者が決定したメディア対抗戦。表彰式ではユービーアイソフトのマーケティングディレクター辻良尚氏は「息をのむような展開で、スナイパーが誰を狙うんだろう……というところが面白かった」とコメント。そしてGame*Sparkとファミ通向けにビール券100枚と読者プレゼント用の賞品が贈られました。

また最後に、ファミ通チームからは「読者の皆様の期待に応えられて良かった」と、Game*Sparkのえれ子さんからは「途中でファミ通さんが偵察部隊、こちらが陽動というか攻撃部隊として動けたのが勝因かな」とコメント。電撃チームは「チームワークを練習すればとても楽しいゲームなので楽しんで見て下さい」と話し、GAME Watchチームは「今回負けてしまったけれど、練習をもっと重ねてオンライン上でリベンジしたい」とそれぞれ述べました。

ユービーアイソフトの辻氏は、「ユーザーの方を招いて何かできればいいなと思っていますし、このPvP自体も大きく発展させることになっているので、是非とも期待して欲しい」と述べ、ステージに幕を下ろしました。



ファミ通さんとの協力によって見事勝利を収めることが出来ました
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-10-12 17:58:08
    これまだ息してたのか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-12 10:51:42
    もう流石にフォーオナーでやらかした件は起きないと思ってる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-12 6:01:50
    左側、陰キャ感すごい。
    1 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

    未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

  2. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

    『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

  3. 『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

    『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

  4. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  5. 『ゼノブレイドクロスDE』みんなは何十時間かかった? ようやく獲得した変形ロボの“喜び”の先にあったのは愛機への狂おしいほどの愛―そして「人生に無駄なことなどない!」の悟り

  6. 商用PSエミュとして名を馳せた「Bleem!」がレトロゲームプラットフォーム「Bleem.net」として復活!

  7. 『Fallout New Vegas』大型Mod新バージョン「Fallout: The New Frontier」のティーザー映像が公開!

  8. PS3/Xbox 360のリマスターは難しい?『System Shock』『テュロック』などを復刻してきたスタジオが“やり遂げる”意気込み見せる

  9. 勢い止まらず同接40万人突破のヤク製造販売シム『Schedule I』1人称視点でおかしく見えていたジャケットなど複数のバグを修正するパッチ配信

  10. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム