これは、『Forza Motorsport 7』や『シャドウ・オブ・ウォー』などの直近の大きなAAAタイトルがルートボックスのシステムを採用していることや、対戦シューターである『Star Wars バトルフロント II』ではルートボックスの結果によって装備の性能差が生じるなどの仕様を受けた、ユーザー間での議論が影響したもの。
一部のファンの間では、これらルートボックスのシステムを採用したゲームをギャンブルとみなし、日本で言えばCERO「Z指定」などの成人以上のみがプレイ可能なAO(Adults-Only)レーティングを求める声も見られていました。
ESRBの担当者は海外メディアKotakuに対し、「ESRBはルートボックスをギャンブルにあたらないと決定した」とコメント。それらは結果の差異こそあれども何らかのゲーム内コンテンツの提供を約束しており、“トレーディングカードゲームのカードパック”のようなものである、との見解を示しました。
なお、ESRBでは実際に現金を賭けて行う「Real Gambling」とそうでない「Simulated Gambling」を以前より区分しており、今回の見解はそれを補強するものとであるとも言えます。しかしながら、ESRBはあくまで業界組織主導の非営利団体であり、今後いわゆる“高額ガチャ課金”のような事態が米国において多発した場合に、何らかの対策を迫られる可能性もあります。
関連リンク
憧れのゲームクリエイターを目指せる!未経験から始めるゲームスクリプター
株式会社Revive
- 東京都
- 月給26万円~42万5,000円
- 正社員
ソーシャルゲームのUIデザイン
パーソルクロステクノロジー株式会社
- 東京都
- 時給2,500円~2,800円
- 派遣社員
決算対応なし/大手ゲーム会社で経理
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給1,950円
- 派遣社員
ゲームプログラマー
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 大阪府
- 月給23万円~55万円
- 正社員
急募・フルリモート可・ゲーム開発サーバーエンジニア/スペシャリスト歓
株式会社サムライ・ソフト
- 東京都
- 年収500万円~650万円
- 正社員
JS等/大手ゲームメーカーWebサイト制作/土日休み
株式会社パソナ
- 大阪府
- 月給29万1,600円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2017-10-18 9:09:23Menuたとえゲーム性能関係なくてもPUBGのスキン取引とか見てるととても健全な状況とは思えんな3 Good返信
- スパくんのお友達 2017-10-18 7:44:50MenuソシャゲのガチャもCSのルートボックスも低所得者から金を巻き上げられるって点はパチンコと全く変わらない。
性能差は変わらないよ!って言っても射幸心煽ってる以上は立派な賭博だと思う。
そしてこんな異常な状態が今後のスタンダードになるのなら自分はゲームを二度とプレイしない。4 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-16 10:28:08Menuシャドウオブウォー、Metacriticのユーザースコアで0点爆撃食らってんな1 Good返信
- スパくんのお友達 2017-10-16 7:10:13Menuおう詫びやら定期で配られるガチャコインで無料でも入手できる可能性あるでっていう理屈と同じやな2 Good返信
- スパくんのお友達 2017-10-13 21:00:00Menu>>6
Forzaはドライバーズカップまでプレイすれば車は好きなの買えるでしょ?
レース後の経験値やクレジットを増額するためのMODとかがメインで0 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-13 17:24:38MenuそもそもTF2やCSGOは性能に影響のないコスメティックなアイテムやその他+αのモノで、かつ本体価格がそこまででないorF2Pという土台があってこそ受け入れられた感じがある。
フルプライス価格のCoDでオンリーワンな性能の武器が当たるガチャとかはもう別物、アレもコレもゲーム内で開ける箱は同じ「ルートボックス」で一括りにするべきじゃない。7 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-13 15:02:38Menu追い銭なんて必要ないのに何を言っているのか分からない2 Good返信
- スパくんのお友達 2017-10-13 13:16:36Menu>>23
フルプライスのつもりで買って不定額の追い銭を要求されるのが同じに見えるならだいぶ世界が違うんだろうな9 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-13 12:58:31Menuギャンブルの何が問題かというと、客から金を抜き取るために射幸心を煽り正常な判断を奪い、また中毒性があること
ハズレでも何かしらアイテムが手に入るから実際のギャンブルとは違うよ! って言われても、そこじゃねえよとしか10 Good返信 - スパくんのお友達 2017-10-13 10:49:46Menu>>22
ちょっと気になるんだけど
例えばDia3ってデイリーミッションみたいなの全部こなすと箱貰えてそこからランダムでユニーク品とかでるわけじゃん
これって実質的には「ゲーム内でポイント溜めてガチャ引く」のと変わらないと俺は思うのだけどどう?2 Good返信
編集部おすすめの記事
ニュース アクセスランキング
-
非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観
-
『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント
-
『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から
-
期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは
-
【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで
-
大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ
-
【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう
-
協力パズルADV『違う冬のぼくら』と『違う星のぼくら』の2作品が「ゲムマイド」に登場!助け合って2人で進むか、背中を”押して”1人で進むか
-
『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘
-
任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください