『メタルマックス ゼノ』半機械の身体となった主人公は、復讐を誓い戦車を駆る─本作の詳細や最新映像が到着! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『メタルマックス ゼノ』半機械の身体となった主人公は、復讐を誓い戦車を駆る─本作の詳細や最新映像が到着!

角川ゲームスは、今年25周年を迎えた『メタルマックス』の新シリーズとなるPS4/PS Vitaソフト『METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ)』の最新情報を公開しました。

家庭用ゲーム PS4

角川ゲームスは、今年25周年を迎えた『メタルマックス』の新シリーズとなるPS4/PS Vitaソフト『METAL MAX Xeno(メタルマックス ゼノ)』の最新情報を公開しました。

1991年に、ファミリーコンピュータ版『メタルマックス』を皮切りに、RPGゲームの王道である“剣と魔法の世界”と一線を画す「荒廃した近未来」を舞台とした個性派RPGとして、多くのユーザーに新たな体験と手応えを提供してきたメタルマックスシリーズ。


本作は、シリーズ作品の歴史設定を、“シンギュラリティ(技術的特異点)”はじめ、最新科学で提唱される未来予測をもとに再構築した新たな歴史・世界観で綴る「もうひとつのメタルマックス」になるとのこと。


舞台は、209X年の「真・世紀末」。人類が絶滅に瀕する死の荒野と化した“デストキオ”で展開する超弩級モンスターへの復讐を誓った主人公「タリス」と、鋼鉄の愛機“戦車”の活躍を描く一作となります。

◆戦車と人間の真・世紀末RPG




“戦車(クルマ)”は、危険なモンスターが徘徊するこの世界を生き抜くために必要不可欠な愛機(パートナー)です。残された人類は、戦車を手にいれ、強化・改造することで、過酷な運命に抗うことが可能となります。

■Rウルフ

シリーズ第1作から登場し続けて来た、メタルマックスシリーズのアイコン的戦車。「メルカバ mkII」を基本イメージにした、真っ赤な戦車です。第1作では、悪党たちから「赤い悪魔」と恐れられていた“最強のモンスター・ハンター”レッドウルフの愛車として登場しています。

非業の最期を遂げたレッドウルフの跡目を継いで、主人公自身が「赤い悪魔」の二代目になる、と言うのが第1作目の裏ストーリーであり、Rウルフという戦車自体がその物語を象徴する、特別な存在となりました。本作では、前作から引き続き、山本貴嗣氏デザインによる左右非対称の砲塔を搭載したモデルで登場。愛称は“紅の復讐者“。

◆NEW FUNCTION


■射撃

射撃は、フィールド上に出現するモンスターへの先制攻撃ができる機能です。フィールド上での射撃で、敵を一撃で仕留めたり、強敵有効な先制攻撃を仕掛けることが可能です。



■ETシールド

ETシールドは、クルマの残エネルギーをシールドとして展開、クルマを保護するシステムです。戦闘時にシールドを全て失うとクルマの各部に直接ダメージを負うため、破損の危険が発生します。

◆キャラクター


■主人公 タリス(男性 20歳 人間/半機械の身体)

超弩級モンスターへの復讐に燃える若者。かつて実の母を死に追いやり、さらに育ての親ジードをも殺したモンスターに復讐するため、その行方を追う放浪の旅の果て、アイアンベースへ辿り着く。



■トニ(女性 18歳 人間)

アイアンタウンが襲撃された際、父親とともに町から脱出したが、父親は死に、彼女だけが生き残った。危機一髪のところを主人公に救出され、行動を共にする。



■ヨッキィ(男性 21歳 人間)

戦災孤児として拾われ、アイアンベースで育った生存者。子どもの頃から機械いじりが好きで、修理やメンテナンスの技術を仕込まれたメカニック。


◆SoNs(サンズ) ~Sons of NOA~



他のモンスターと異なり、人類根絶の明確な意志を持った異質な新種族。デストキオを死の荒野へと変えた凶悪なモンスターたち。中には人語を解するものもおり、他のモンスターたちと異なり統一された指示系統の下行動しているように見えるが……。




◆『METAL MAX Xeno』Debut Trailer 本日初公開


死の荒野と化したかつてのメトロポリス TOKIO、通称「デストキオ」を舞台に、Rウルフをはじめとする戦車(クルマ)や主人公たちの活躍を収録した初公開動画となります。さらにメタルマックスでお馴染みのサウンド「賞金首のテーマ(Wanted!)」もご確認いただけます。ご注目ください!

YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=iM_0o9o5r-A

◆ここでしか見れない情報満載?!METAL MAX Xeno【公式】Twitter 開設!


10月26日(木)より、Rウルフが目印の『METAL MAX Xeno 』公式ツイッターが始まりました。ゲームの最新情報から開発秘話まで、さまざまな情報をお知らせしていきます!

twitter ID:@metalmaxxeno
ハッシュタグ
#メタルマックスゼノ
#メタルマックス

◆【スタッフ&製品概要】


■スタッフ
製作総指揮:安田善巳(角川ゲームス)
ディレクター/原作:宮岡 寛(角川ゲームス)
プロデューサー:河野順太郎(角川ゲームス)
リード・プランナー:田内智樹
音楽:門倉聡
キャラクターデザイン:織田 non
モンスターデザイン:山本貴嗣

■『METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ)』製品概要
タイトル:METAL MAX Xeno (メタルマックス ゼノ)
対応機種:PlayStation 4/ PlayStation Vita
ジャンル:戦車と人間の真・世紀末 RPG
発売日:2018年春
メーカー希望小売価格:未定
CERO:審査予定
発売:角川ゲームス
開発・制作:角川ゲームス/キャトルコール/24Frame
公式サイト:http://metalmaxxeno.com

(C)2017 KADOKAWA GAMES / KADOKAWA
《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-10-28 18:03:09
    ウィッチャーがこんな所にも
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-28 14:31:26
    グラフィックスに関してNGなのかコメント削除されてんのなw
    まぁPS4で出す以上言われても仕方ないと思うけどねぇ
    vitaのみで出せばそんなこと言われないだろうしね
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-28 13:56:28
    もともと無茶な設定のゲームに
    リアル描写入れろってホントセンスねえいちゃもんだな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-28 7:49:01
    今はゲームエンジンのお陰で個人開発でももっといいグラフィック出せちゃうからなぁ
    まぁvitaもあるならしゃーないか
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-28 6:14:32
    そんなにグラ酷いかね?4のキャラグラが(悪い意味で)凄まじかったから、それほど気にならない。
    ボイスOFF設定とイヌさえ確認できれば買うよ。贅沢は言わん。
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-28 5:05:42
    スナザメくんが単体じゃないやん!
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-28 0:19:18
    メタルマックス評価めっちゃいいじゃん
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-27 20:48:08
    微妙な3Dよりも、いっそ2Dで作って欲しい
    というかポリゴンのお芝居嫌いなんだよなあ
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-27 17:22:24
    戦闘シーンは改善されているんだろうか?
    4やSAGAみたいな棒立ち戦闘のままだとグラが良くなってもあんまり・・・なぁ
    2リロは全然そんな事思わなかったって事は
    グラがリアルになっているのに戦闘描写が昔のまんまという差が原因なんだと思うけど何とかならんもんかね(MMだけの話じゃないけど
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-10-27 17:21:34
    戦車と犬とテッドブロイラーがががのRPGじゃないんか!
    主人公とかどうでもいいから犬みせろや
    11 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

    「スイッチ2」Proコンは充電時間が半分に。約3時間で満タンになる快適仕様

  2. 『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

    『スパロボY』では「今後のシリーズ継続を見据えて」ゲームエンジンを変更へ―進行形式は『スパロボ30』のミッション選択式の改良版に

  3. 「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

    「ニンテンドースイッチ2」TSUTAYA抽選販売の詳細公開!本体単品ほか「マリカー + microSD Expressカードセット」も用意

  4. GBA『ファイアーエムブレム 聖魔の光石』Nintendo Switch Online配信開始!選んだ主人公でストーリー分岐、クリア後やり込みも搭載の意欲作

  5. スイッチ2版『サイバーパンク2077』はDLSSを使用!超重量級ゲームでもNVIDIAの技術でいつでもどこでも遊べる

  6. 「ニンテンドースイッチ2」エディオンでの抽選販売4月24日10時開始―会員限定で実施

  7. PSストアでは悪質な“模倣ゲーム”が取り締まられている。『R.E.P.O.』などの偽作を海外メディア報じる

  8. 「ニンテンドースイッチ2」イトーヨーカドーネット通販での抽選販売が予告!“2つの応募条件”をチェック

  9. スイッチ2ローンチ、『マリオ』単独主人公作品がない?疑問に対し米国任天堂社長「お楽しみに」

  10. 「スイッチ2 エディション」は初代スイッチでも動く?海外版『龍の国 ルーンファクトリー』公式FAQ、物理カードは両ハード対応と回答

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム