海底SFホラーADV『SOMA』敵の脅威が無くなる“Safe Mode”が実装に―XB1版も海外で予約開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海底SFホラーADV『SOMA』敵の脅威が無くなる“Safe Mode”が実装に―XB1版も海外で予約開始

Frictional Gamesは、PC/海外PS4向け1人称SFホラーADV『SOMA』の海外Xbox One版の発売日を発表しました。更に予約を開始するとともに、同作に敵モンスターの脅威をなくす“Safe Mode”を実装することを告知しています。

家庭用ゲーム PS4

Frictional Gamesは、PC/海外PS4向け1人称SFホラーADV『SOMA』の海外Xbox One版の発売日を発表しました。更に予約を開始するとともに、同作に敵モンスターの脅威をなくす“Safe Mode”を実装することを告知しています。

同作は海底施設“PATHOS-II”を舞台に、施設内をうろつくモンスターから逃げ回りながら、施設で何が起こったのか、世界はどうなっているのか、といった数々の謎を追い求めるSFホラーアドベンチャーゲーム。そのストーリーが魅力ながらも、モンスターとの逃亡パートが煩わしいユーザーも多かったのか、モンスターから攻撃されなくなる“Wuss Mode”などのModも人気を得ていました。

今回の“Safe Mode”の具体的な内容は不明ですが、Frictional Gamesは、同モードについて、「恐れるものはありません。あなたは常に安全です」としています。この新モード実装によって、重く苦しい海底施設の雰囲気はそのままに、その物語だけを純粋に追うことが可能となるとのことで、嬉しいユーザーも多いのではないでしょうか。

『SOMA』はSteamにてWindows/Mac/Linux向けに2,980円で配信中。海外PS4向けにも配信されています。海外Xbox One向けの配信、及びPC版への“Safe Mode”実装アップデートは2017年12月1日予定です。海外PS4への“Safe Mode”実装アップデートは追って行われる予定となっています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-11-20 7:53:40
    いよっしゃぁ、気になってて敵出るからほっといたけど、敵という要素がないなら全然やるわ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-19 11:08:27
    SOMAに限らず良くできたホラゲは小物とか背景とか世界観がしっかり作り込まれてるから、サラッと通るには勿体無いよな。
    逆にスタッフが自分達の作った世界観に自信があるからこそこういうことできる訳で、そう考えるとカッコいいよな。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-19 8:00:50
    恐怖を体感するのと攻略するのは違うから他のホラゲもこういうモードがあっても良いと思う
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-19 2:18:22
    このゲームの恐ろしさはストーリー、グラフィック、サウンド、演出によるものだから敵がいなくなっても大丈夫、て面はあると思う。元々敵が出もてくるウォーキングシミュレータって感じのゲームだったからこういう選択もできたんだろうなぁ。あとまあこのゲームの敵ってちょっと面倒だし、プレイヤーが慣れて「どう攻略するか」って思考になるともう怖くなくなっちゃうしね。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 15:32:46
    >>4
    ホラーゲームってゲーム性が自分に合わないと
    「怖い」っていうよりイライラするからね

    自分の視界は暗くて見にくいわりには、敵の視界は良いし、音はうるさいし、
    それを「怖い」って思えれば楽しいんだろうけど、恐怖は笑いと同じで主観的だからな
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 14:00:51
    正直攻撃も出来ないただただ追いかけられ続けられるタイプは次第に馬鹿馬鹿しく思ってしまうタイプなので嬉しい純粋に物語を読める
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 9:49:51
    ヤツらを間近でじっくり観察できるなんて良アプデじゃん
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 5:56:11
    強制で追われる場面ほんとメンドくさかったからこの機能はアクション苦手な人には嬉しいかもね
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 4:27:27
    SOMAの恐怖は敵だけじゃ無いからね
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-11-18 4:14:11
    実際ホラゲーの難しいところだよね。
    基本追われてる方が怖いから当然良いんだけど、不意にその状況が面倒くさく感じる時もあるっていう。
    22 Good
    返信

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 海外「スイッチ2」キャンセル、混雑、阿鼻叫喚…通販サイトで予約開始も混沌とした状況に

    海外「スイッチ2」キャンセル、混雑、阿鼻叫喚…通販サイトで予約開始も混沌とした状況に

  2. 「スイッチ2」周辺機器がマイニンテンドーストアで購入できる不具合?現在は対処も、当選者が購入できた可能性

    「スイッチ2」周辺機器がマイニンテンドーストアで購入できる不具合?現在は対処も、当選者が購入できた可能性

  3. 「スイッチ2」当落発表の期待高まりすぎて…マイニンテンドーストア緊急メンテ実施

    「スイッチ2」当落発表の期待高まりすぎて…マイニンテンドーストア緊急メンテ実施

  4. スイッチ2抽選結果のメールは“URLが記載されていない”ことに注意!結果報告がSNS上にてトレンドをにぎわすなかサポートより注意喚起

  5. 「スイッチ2」楽天ブックスで抽選販売スタート!4月30日11時59分まで該当会員のみエントリー可能

  6. 【随時更新】「スイッチ2」最新抽選・予約状況ひとまとめ!4月24日に任天堂公式当選発表&各店舗で予約開始

  7. スイッチ2用GCコントローラー、『Nintendo Classics』以外での動作は問題アリかも。海外メディア取材に任天堂答える

  8. 「スイッチ2」抽選、当選結果届かずともフィッシングメールが確認される…任天堂が注意喚起

  9. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの第2回抽選販売が案内!選択した機種の変更、自動応募のキャンセル方法もお知らせ

  10. 「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者は今後のスケジュール、落選者は第2回や他店舗の抽選を要チェック

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム