これは、海外メディアMassively OPが複数の匿名情報源より伝えた情報です。それによれば、Gazillion Entertainmentは既に完全に閉鎖されており、『Marvel Heroes』も当初予定より1月以上早い2017年11月24日に終了となるとのことです。
Massively OPが入手したという、Gazillion Entertainment CEO Dave Dohrmann氏による解雇状によれば、これは債権者が会社を効果的に終了させてしまったため、としています。また、同文章によれば、マーベルも『Marvel Heroes』の2017年12月31日までのオンライン継続予定を早めるように指示した、とされているようです。
VG247では、Gazillion EntertainmentのDiscordにて元スタッフが『Marvel Heroes』のサービスの早期終了について伝えている発言のスクリーンショットへのリンクも掲載されています。
I know a lot of people are upset and wanting refunds for their purchases in @MarvelHeroes, but please keep in mind the developers were not paid out PTO, severance, and our medical insurance is ending in 8 days.
— Andrew Hair (@andrewhair) 2017年11月22日
なお、元Gazillion EntertainmentのゲームプレイエンジニアのAndrew Hair氏は、Twitterにて「(サービス終了を受けて)多くの人が『Marvel Heroes』への返金を求めていますが、開発者はPTOや退職金を受け取っていないし、医療保険は8日間で終了することを覚えておいてください」と今回のレイオフが非常に唐突で不十分な保証であったことを伺わせる発言を行っています。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください