「The Game Awards 2017」に潜入!会場の熱気をフォトレポでお届け【TGA17】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「The Game Awards 2017」に潜入!会場の熱気をフォトレポでお届け【TGA17】

現地時間の12月7日、米ロサンゼルスのMicrosoftシアターにて、その年のゲームの殿堂を決める受賞式典「The Game Awards 2017」が開催されました。

ゲーム文化 イベント

現地時間の12月7日、米ロサンゼルスのMicrosoftシアターにて、その年のゲームの殿堂を決める受賞式典「The Game Awards 2017(TGA)」が開催されました。

TGAは、カナダ人ゲームジャーナリストGeoff Keighley氏が主宰するイベントで、2014年に初めてラスベガスで開催されてから今年で4回目となります。2回目以降は、E3の会場となっているLAコンベンション・センターからほど近い、ロサンゼルスのMicrosoftシアターで開催。Microsoftシアターは、数々の著名なミュージックアワードが開催されているほか、2014年に初音ミクのライブを行ったことでも知られています。


開場30分前には、すでに長蛇の列が形成されていました。




会場ロビーには、記念写真が撮れるステージやインディーゲームの体験コーナーも設置


ちょうど開場までの待ち時間ということもあり、インディーゲーム体験コーナーには人だかりができていました。



7000人以上を収容できる会場は圧巻の一言。来場者の多くがゲーム業界関係者であったことも印象的です。


入場チケット。ラメ加工が施されており、豪華な作りとなっています。


受賞式の合間には、The Game Awards Orchestraによるゲームミュージックの演奏が行われました。演奏技術もさることながら、一流の音響設備が整った会場でのコンサートは、身震いしてしまうほどに良質な音に包まれます。この至福感は実際に会場に行った人だけの特権といえるでしょう。


ゲームクリエイターにとどまらず、全米公開間近の映画『The Shape of Water』の監督、ギレルモ・デル・トロ氏が小島秀夫氏とともに登場。受賞式の前に自作のプロモーションも行いました。


『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』DLC第2弾「英傑たちの詩」のワールドプレミアでは、プロデューサーを務める青沼英二氏がリンクのパフォーマンスを披露し、会場を沸かせました。


米任天堂のレジ―社長も直々に登壇。ニンテンドースイッチ版『ベヨネッタ』『ベヨネッタ2』の紹介、そしてシリーズ最新作『ベヨネッタ3』の情報を初公開しました。



小島秀夫監督の最新作『DEATH STRANDING』の新規映像も公開。小島氏と主演を務めるノーマン・リーダス氏がステージに上がると、来場者は総立ちとなり、大きな歓声で迎えていました。


Game of the Year発表前のオーケストラによる最後の演奏。『スーパーマリオ オデッセイ』のテーマソング『Jump Up, Super Star!』の演奏では、ボーカルのKate Higgins氏もステージにあがり生歌を披露。それに合わせ、会場前列の観客がマリオ帽子を一斉に被るというパフォーマンスも行われていました。


そして、Game of the Yearの栄冠は、Best Game Directionも受賞した『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に。イベント終了後、会場外にいたお2人を激写。受賞を心から喜んでいるようでした。

今年のTGAは、『ペルソナ5』や『仁王』といった数多くの日本製タイトルに注目が集まっていたのが特徴ではないでしょうか。そして、非常に多くの部門でノミネートを果たした任天堂の開発力はさすがの一言。今年発売されたハードであるニンテンドースイッチの存在感を強く示した結果となりました。

熱気に包まれたまま閉幕した今年のTGA。来年には一体どのようなゲームが登場し私たちを楽しませてくれるのか、今から楽しみです。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2017-12-09 8:08:27
      デルトロ、ノーマンは愛されてるね
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-09 3:24:45
      日本で発売されてないソフトも散見されるね
      ヘルブレードやubi作成のマリオとか
      そのうち来るのかな
      PV見る限り日本受けするかは微妙だけど
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-08 15:33:11
      和ゲーの活躍は嬉しいね

      スイッチとPS4が会場を盛り上げたみたいで良かった
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-08 12:57:40
      Jump Up, Super Star!が生で聴けたのは羨ましい
      5 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2017-12-08 12:33:08
      エンターテイメントに対する考えと、そこからくる熱量が日本とまったく違うね
      8 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム文化 アクセスランキング

    1. ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

      ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

    2. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

      「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

    3. 『スプラトゥーン3』“パラシェルター”の水鉄砲が予約開始!傘部分はゲームさながらに開閉、背負えるインクタンクも付いてくる

      『スプラトゥーン3』“パラシェルター”の水鉄砲が予約開始!傘部分はゲームさながらに開閉、背負えるインクタンクも付いてくる

    4. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

    5. 「スクショ」商標登録されていた…でも、言葉にするのに影響はない

    6. “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

    7. “終末”をキュートなドット絵で描く!ちょっと切ないけど温かい2D農場シム『Doloc Town』5月に早期アクセス開始予定

    8. AIは『逆転裁判』で無罪を勝ち取れるか―推論能力のテストで「OpenAI o1」や「Gemini 2.5 Pro」が法廷に挑む

    9. 『真・女神転生』シリーズ「ジャックフロスト」などがプラモデルに!本日4月22日より予約受付開始

    10. 未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム