クラシックJRPGオマージュ『LEGRAND LEGACY』PC版配信日決定!懐かしさ感じる最新映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

クラシックJRPGオマージュ『LEGRAND LEGACY』PC版配信日決定!懐かしさ感じる最新映像

デベロッパーSEMISOFTは、同社手がける新作ロールプレイングゲーム『LEGRAND LEGACY: Tale of the Fatebounds』の配信日が2018年1月24日に決定したことを発表しました。

メディア 動画

デベロッパーSEMISOFTは、同社手がける新作ロールプレイングゲーム『LEGRAND LEGACY: Tale of the Fatebounds』の配信日が2018年1月24日に決定したことを発表しました。

YouTube:https://youtu.be/7bXE3qZkZSU

本作はクラシックJRPGをオマージュした作品で、美しい手描きの世界や奇妙なクリーチャー、激しい戦争と復讐および贖罪の深い物語などを特色としています。新たに公開されたトレイラーでは懐かしさを感じるムービーとゲームプレイ映像が収められています。













『LEGRAND LEGACY: Tale of the Fatebounds』はSteam/GOG.com/Humble Store/Game Joltにて配信予定(Steamではデモ版あり)。2019年にはPS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ版も登場するようです。

YouTube:https://youtu.be/8t20pZlrKQk
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2017-12-09 20:01:24
    ロゴがスクエニってるなw
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-09 17:03:48
    3DCGはいい感じなんだがどうして立ち絵とかからものすごくツクールとかで見かけた感じがしてくるんだ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-09 14:57:49
    是非日本語も追加してくれ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-09 13:23:59
    ステータス画面がツクールのデフォ素材に居そうな顔立ちで最高!
    5 Good
    返信
  • セス 2017-12-09 13:04:48
    そんなにスクエニ系をdisらなくても…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-09 8:03:38
    >>1
    華美に走らず無骨に落ちず・・・というのもちょっと違うか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2017-12-09 4:58:14
    なんと表現すれば良いのかな
    リッチでもなくチープでもなく、丁度良いグラフィック
    日本語が実装されたら買うかも
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

メディア アクセスランキング

  1. 『Minecraft』で「ゲーム・オブ・スローンズ」世界を再現!圧倒的な雰囲気を堪能あれ

    『Minecraft』で「ゲーム・オブ・スローンズ」世界を再現!圧倒的な雰囲気を堪能あれ

  2. 『DARK SOULS III』最新アート&ショットがお披露目―武器ごとの新アクションも

    『DARK SOULS III』最新アート&ショットがお披露目―武器ごとの新アクションも

  3. お馴染み海外鍛冶屋が『Bloodborne』ノコギリ鉈を制作!可変機構まで再現

    お馴染み海外鍛冶屋が『Bloodborne』ノコギリ鉈を制作!可変機構まで再現

  4. 『ストリートファイターII』の車破壊ボーナスステージをリアルで再現しちゃった人達

  5. 懐かしの初代PlayStation周辺機器を紹介する海外公式映像― 「ネジコン」など

  6. 4人で楽しめる! バス運転シム『Bus Simulator 18』マルチプレイトレイラー

  7. 発売から20年…セガの名ハード「ドリームキャスト」を紐解くドキュメンタリーが公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム