『リーグ・オブ・レジェンド』2018年の国内展開のキーワードは「LoLをもっと身近に」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『リーグ・オブ・レジェンド』2018年の国内展開のキーワードは「LoLをもっと身近に」

世界的人気を誇り、2017年には日本サーバーの正式サービスも開始されたMOBAゲーム『リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)』ですが、デベロッパーのライアットゲームズは国内における2018年の展望を明らかにしました。

PC Windows
『リーグ・オブ・レジェンド』2018年の国内展開のキーワードは「LoLをもっと身近に」
  • 『リーグ・オブ・レジェンド』2018年の国内展開のキーワードは「LoLをもっと身近に」
  • 『リーグ・オブ・レジェンド』2018年の国内展開のキーワードは「LoLをもっと身近に」

世界的人気を誇り、2017年には日本サーバーの正式サービスも開始されたMOBAゲーム『リーグ・オブ・レジェンドLeague of Legends)』ですが、デベロッパーのライアットゲームズは「LoLをもっと身近に」をキーワードに掲げ、国内における2018年の展望を明らかにしました。

◆ソロランク戦24時間開放&フレックス正式開放
長らくお待たせして申し訳ありません!シーズン8のソロランク戦は、これまで複数回行ったテストや最近のキュー状況を踏まえた結果、24時間開放することにしました。同時に、プレシーズンで開放していたフレックスキューについても、シーズン8で正式に開放します。

◆2018年のLJLはすべての試合がスタジオ観戦可能になります!
去年まではファイナルでしか味わえなかったLJLの臨場感や感動を、今年からはより身近に体験できるようにするため、ファイナルを含む全試合を、スタジオ観戦が可能な東京・中野にあるRed Bull Gaming Sphere Tokyoにて行います。例年のような大規模なイベントではなくなり、規模は小さくなりますが、試合会場のライブ感をより身近に体験してもらえると思います。

※詳細については、コチラ

◆各種イベントの実施拡大
すでに告知されている『新年LoLカップ』をはじめとして、2018年はすべてのプレイヤーのみなさんが気軽に参加できるイベントをたくさん企画していきます!
競技性の高いイベントだけでなく、去年開催した『花見 on the Rift』のようなお祭りイベントや、コミュニティやストリーマーと一緒に作り上げるコラボイベントなども実施予定です。企画が固まり次第、改めてご案内します。

◆日本オリジナル番組放送開始
今年はよりいっそう日本独自のコンテンツをお届けしていく予定です。新チャンピオンやスキンなどの最新情報、パッチ解説のようなお役立ち情報、またはLoLにまつわる面白企画などの番組配信を計画中です。
配信開始はこの春を予定しています。

◆LeagueUサポート体制の強化
『ACS』『次世代フェスタ』……去年はより多くの学生プレイヤーのみなさんにLeagueUへ参加してもらえるよう、キャンペーンや大会など、色々な施策を実施してきました。本年はより自発的に学生の皆さんがコミュニティを形成・発展させ、楽しんでいけるようなサポート体制を強化していきます。4月から始まる新学期に向けての企画は、近日中に改めて発表します。

◆気軽にLoLをプレイできる場所づくり
すでに体験したことがあるプレイヤーのみなさんはご存知かもしれませんが、LoLは実際に同じ空間で友達と一緒に肩を並べてプレイすると最高に楽しいゲームです。そしてその体験をより多くの人に感じてもらいたい――と、私たちは考えています。まだ構想段階ではありますが、日常的に友達と気軽にLoLをプレイすることができるような環境を作ることも計画中です。

さまざまなイベントやコンテンツ(今回紹介されたのはほんの一部とのこと)で、さらなる盛り上がりを目指す『リーグ・オブ・レジェンド』。国内プロリーグ「LJL(League of Legends Japan League)」2018年シーズン前半にあたる、「LJL 2018 Spring Split」の開催概要および試合日程も発表されているので、ファンは要チェックです。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

    『シムシティ4』を20年以上遊び続けたプレイヤー、5000万人都市を達成…「私のもう1つの顔は都市計画家です」

  2. 『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

    『アサシン クリード シャドウズ』舞台になる日本マップの大きさは『オリジンズ』のエジプトとほぼ同じに―海外インタビュー、琵琶湖はある

  3. 爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

    爆発的人気の基本プレイ無料バナナクリッカー『Banana』同接プレイ人数23万人突破。まだまだプレイヤーが増えそう

  4. 3D美少女ゲームメーカー「ILLGAMES」新作を6月14日午前0時に発表―新たな「ガクエン」生活はすぐそこに?

  5. 可愛いキャラのオープンワールドサバイバル『Ragnarok age of heroes』Steamページ公開―サバイバル、建築、アクション要素などが満載

  6. 『Dark and Darker』無料で遊べるノーマルモードでも強力な装備品を持ち込めるように緩和―不具合修正も含むホットフィックスにて

  7. 女スパイを炙り出して縛る『Spy Quarter』無料リリース―『Papers, Please』風アドベンチャー

  8. ワンオペから始めるスーパーマーケット生活『siMarket Supermarket Simulator』Steamで2024年Q3発売

  9. 『メタスラ』シリーズがSRPGに!?『Metal Slug Tactics』期間限定デモ版がSteamにて6月17日まで配信

  10. 310GBも空き容量は必要なかった…『Call of Duty: Black Ops 6』予約ページのダウンロードサイズは不要ファイル含む物と公式訂正

アクセスランキングをもっと見る

page top