フライトシム『DCS: F/A-18C Hornet』予約販売開始!早期アクセス版は2018年晩春リリース予定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

フライトシム『DCS: F/A-18C Hornet』予約販売開始!早期アクセス版は2018年晩春リリース予定

Eagle Dynamicsは、コンバットシム『DCS World』の最新フライトモジュール『DCS: F/A-18C Hornet』の早期アクセス版を2018年晩春にリリースすると発表し、予約販売を公式サイトにて開始しました。

PC Windows

Eagle Dynamicsは、コンバットシム『DCS World』の最新フライトモジュール『DCS: F/A-18C Hornet』の早期アクセス版を2018年晩春にリリースすると発表し、予約販売を公式サイトにて開始しました。

F/A-18ホーネットは、高価で数の揃えにくいF-14を補完し、F-4やA-7などの任務の代わりを務められる空対空/空対地性能を持つ、米海軍のVFAX(海軍次期戦闘攻撃機)計画と、その後のNACF(海軍航空戦闘機)計画によって生まれたマルチロール機です。レーダーはAN/APG-73を、エンジンにはゼネラルエレクトロニクス製のF404-GE-402を2基搭載。コックピットには3枚のMFDを持っており、対地/対空戦や、SEAD(敵防空網制圧)、AGM-84 ハープーンやAGM-84E SLAMなどによる対艦攻撃など幅広い任務に対応できます。




機体の翼より機首に伸びるストレーキはLERX(Leading Edge Root Extension、前縁付け根延長)と呼ばれるもので、機体を大きく傾けた時に渦を発生させ気流が翼からはがれるのを抑えるものです(トレイラーでも渦が確認できる)。また、ストレーキ上にある出っ張りのLEXフェンスは、渦が垂直尾翼に直接当たらないようにするためのものです。過去に渦が直撃し続けたことによってクラックが発生し、問題になったことから取り付けられました。

このモジュールは、2000年代半ばの米海軍で運用された兵装やセンサーを再現しており、ボーイングの協力によってリアルなサウンドも収録。他にVRも対応しています。

エンジン始動から離陸までの紹介映像。バッテリーONからAPU(補助動力装置)を始動し、右のエンジンを回転させアビオニクスを起動。続いて左エンジンを回転させ、各種チェック/設定後滑走路をタキシングし離陸するという内容。

早期アクセス期間中に、JHMCSやLink 16によるデータリンクやターゲティングポッドを実装予定。加えて武装では、AGM-84 ハープーン/AGM-84H SLAM-ER/AGM-88 HARM/AGM-65 マーベリック/AGM-154 JSOW/AIM-9X/AIM-120の比較的最新の対空/対地/対艦ミサイルが登場予定。またディスプレイの表示ページに自動着艦なども追加予定です。




『DCS: F/A-18C Hornet』は早期アクセス版を2018年晩春にリリース予定。価格は、早期アクセス版リリースまでの期間限定で79.99ドルより20%OFFの59.99ドルで販売中です。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-03-30 23:22:51
    F/A-18, F-4, F-14 買います! 早く出て~ マルチで前後席で遊びたいな~
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-20 19:40:08
    まぁ、普通に買うわ。
    持ってるだけで、オレ大人w
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-16 6:17:26
    現行最強コンバットフライトシムというと真っ先に浮かぶのがDCSだわ
    低スペノートしか持ってない自分にとっては憧れるタイトル

    いつか贅沢なスペックのPCを新調してアビオニクスの複雑さにパニクりたい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-15 11:49:50
    現行Viveだと解像度不足が辛いけどViveProなら随分遊びやすくなるだろうな
    発売が待ち遠しいぜ
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  2. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

    『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  3. 『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

    『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

  4. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

  5. 人造少女3DローグライクACT『Bless You Again』予定早めてクラファン開始!1週間足らずで目標額の約4割達成

  6. 『NEEDY GIRL OVERDOSE タイピング オブ ザ ネット』制作体制変更へ…「てんしラジオ(仮)」も最終回―にゃるら氏による新作匂わせも

  7. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

  8. 『Diablo』のヒット受け『Fallout』はアクションRPG化が要求されていた―開発者語る秘話

  9. 土壌管理から市場調査も!超本格的農業経営シム『Farm Manager World』Steam正式リリース

  10. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム