同作は、個性豊かな古代文明のうちから1種類を選び、様々なユニットを駆使して敵を倒すことを目指すRTS。2017年には10年振りのナンバリング最新作『Age of Empires IV』も発表されています。
『Age of Empires: Definitive Edition』は、シリーズ初代作品を4Kリマスター、UI改良やキャンペーンへのナレーション追加など、様々な改善を施した作品です。また、キャンペーンとシナリオエディタも強化。公式サイトを通じて、制作したキャンペーンを世界中のプレイヤーと共有することが可能となっています。
『Age of Empires: Definitive Edition』は2018年2月20日にWindows 10 PC向けに2,000円にて配信予定です。Microsoftストアでは予約購入も受け付けています。
関連リンク
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2018-01-20 6:30:16MenuWindows10でしか動かないのが気に入らない2 Good返信
- スパくんのお友達 2018-01-19 12:06:35Menuじゃあ俺ヒッタイトな1 Good返信
- スパくんのお友達 2018-01-19 10:40:45MenuMSのことだからSteamで売ってゲイブの懐を肥やしたくないんだろうなw4 Good返信
- スパくんのお友達 2018-01-19 8:06:35Menu>>1
ほんまコレ
AoE2がわりと最近もアップデートされて
文明の追加されてるのに驚く
>>2
これ1のリメイクだからフンはないぞ5 Good返信 - スパくんのお友達 2018-01-19 5:20:54Menu2000円はお手頃でいいね。相変わらずフンが強いのかな1 Good返信
- スパくんのお友達 2018-01-19 5:08:45Menusteamで売れ16 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
PC アクセスランキング
-
すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中
-
海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視
-
『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…
-
女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中
-
『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応
-
SFC向け『くにおくん』シリーズなど80~90年代のテクノス作品を詰め込んだ『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売!
-
「アンウェルカムスクール」含む『ブルアカ』BGMを15曲追加!『DJMAX RESPECT V』コラボDLC「Blue Archive PACK」Steamで発売
-
『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】
-
リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう
-
極寒都市サバイバル『Frostpunk 1886』2027年リリース!『Frostpunk』をUE5で刷新&拡張。MODサポートも可能に
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください