『ストリートファイターV アーケードエディション』プロゲーマーも参加した店頭体験会レポート! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『ストリートファイターV アーケードエディション』プロゲーマーも参加した店頭体験会レポート!

1月18日に発売を迎えたPS4/PC『ストリートファイターV アーケードエディション』。「さくら」を始めとする新キャラクターや戦術を広げる「VトリガーII」など、様々な要素が追加されており、世界中の格闘ゲームファンから大きな注目を集めています。

ゲーム文化 イベント
1月18日に発売を迎えたPS4/PC『ストリートファイターV アーケードエディション』。「さくら」を始めとする新キャラクターや戦術を広げる「VトリガーII」など、様々な要素が追加されており、世界中の格闘ゲームファンから大きな注目を集めています。


そんな本作の発売を記念したイベントが、東京都足立区の「ゲオ梅島店」にて行われました。世界で活躍するプロゲーマー「ときど」氏と「マゴ」氏も登場した、当日の様子をレポートします。

会場には熱心なファンが集結!



店内のイベント会場では参加者が自由に対戦を楽しむ体験会が行われ、その後は勝ち抜き形式のトーナメント大会が開催されました。上位入賞者には特別な景品が進呈されるということもあって、参加者の表情は真剣そのもの。女性プレイヤーも、数多く活躍していました。

上位3名にはTシャツやキーホールダーが贈られます。

トーナメントには17名のプレイヤーが参戦!

大会は綾野プロモーションプロデューサーがMCを、ときど、マゴ両氏が解説を務めました。2回戦、3回戦と進むにつれて猛者同士が激突することも多くなり、華麗な連続技や息を飲む逆転劇が繰り広げられるたびに熱い拍手が巻き起こります。

大会の途中では、偶然訪れた小学校低学年と思われる男の子2人組が、興味深げにゲーム画面を見つめて「あっ、ベガとガイルだ!」と嬉しそうに叫ぶ場面も。「ストリートファイター」シリーズが世の中に登場して早30年。本シリーズが幅広い世代に親しまれているのだと感じました。




さて、トーナメントの結果ですが、多くの激戦を乗り越えて優勝したのは、「ちょぐ」選手のバイソン! 勝負所で的確にコンボを決めて、相手に大ダメージを与えていく姿が印象的でした。



大会終了後は、優勝した「ちょぐ」選手と、プロゲーマー「ときど」氏が対戦するエキシビジョンマッチが!

ここは華麗にクリティカルアーツを決めた「ときど」氏の勝利。

さらにエキシビジョンをもう一戦ということで、ときど氏とマゴ氏のプロゲーマー対決が行われました。泣いても笑っても1回だけという、緊張のガチ勝負を制したのはマゴ氏。ハイレベルな技の応酬を、参加者は喰い入るように見ていました。



大会終了後、囲み取材の時間がありましたので、そのやりとりをお送りします。


ーーソフトの発売を迎え、皆さんと体験して頂きましたが本日のイベントはいかがでしたか?

ときど氏:面白かったですね。本作は続編ということもあり、参加者の皆さんもプレイされている方ばかりで、こちらも真剣になるような対戦ができ、プレイヤーとして良かったと思います。

綾野氏:1月13日に行った大阪でのイベントや、本日、非常に多くのユーザーさんに集まって頂きました。『ストリートファイターV アーケードエディション』としても手応えを感じましたし、これからのeスポーツや来週の「EVO Japan」も非常に盛り上がるのではと。ユーザーと直接交流できたという点も、非常に有意義だったと思います。

マゴ氏:すごく楽しかったです。我々プロゲーマーは限られた人としか会っていないので、こういう店舗イベントで同じゲームをやっている方々と会えるのは新鮮ですね。こういったイベントがあれば、また参加したいです。

ーー「シーズン3」開幕に伴い現在29体のキャラクターがいますが、注目しているキャラや新規&復帰者にオススメしたいキャラを教えてください。

マゴ氏:まだ開幕して1日~2日ではありますけど、注目しているのはラシードとアビゲイル、ユリアンです。この3キャラはVトリガーIIの追加もあって、かなりパワーを持っているなと。あとは豪鬼ですかね。ボタンを押してるだけで強いという状況もあるので、オススメです。

綾野氏:カプコンとして注目してほしいのは「ファルケ」と「G」という、本シリーズからの新しいキャラクターですね。僕らもまだ調整中ですけど、今後注目が集まるようにしていきたいです。それと『ストII』から参戦している「ブランカ」ですね。たぶん、うちのエグゼクティブプロデューサー(※小野義徳氏)が一番喜んでるんじゃないかな(笑)

ときど氏:僕が使っている豪鬼は、いろんなことが出来るキャラです。その人が何を格闘ゲームに求めるかという所で変わってきちゃいますけど、ある程度の幅に対応してると思うので、豪鬼をオススメします。

ーーありがとうございました!
《ねんね太郎》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-01-22 6:07:27
    マゴ氏はプロではないはずですのでプロと表記するのは他のプロの方に失礼だと思います
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-22 1:14:55
    ときどVT2模索してるようだけど、実際大会だとどうするんだろうな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-21 17:06:39
    >>5
    ”闘神祭2016のラストにて、ストVとアーケードコミュニティに関する発表を行いました!”
    ってTwitterであったよな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-21 9:20:46
    ゲームセンター向けではないのにアーケードエディションという名前で出ているのは寂しいな
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-21 6:59:23
    さくらに吊られて買ったけど
    まったくついて行けなくてワロタ……
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-21 3:43:20
    今に始まったことじゃないからな女装は
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-21 1:33:54
    >>1
    本人はやりたくてやってるのか!?これを!?てっきり無理やりかと
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-20 23:51:39
    綾野さん その女装本当に受けてるとおもってる?
    11 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

    未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

  2. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

    『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

  3. 『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

    『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

  4. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  5. 『ゼノブレイドクロスDE』みんなは何十時間かかった? ようやく獲得した変形ロボの“喜び”の先にあったのは愛機への狂おしいほどの愛―そして「人生に無駄なことなどない!」の悟り

  6. 商用PSエミュとして名を馳せた「Bleem!」がレトロゲームプラットフォーム「Bleem.net」として復活!

  7. 『Fallout New Vegas』大型Mod新バージョン「Fallout: The New Frontier」のティーザー映像が公開!

  8. PS3/Xbox 360のリマスターは難しい?『System Shock』『テュロック』などを復刻してきたスタジオが“やり遂げる”意気込み見せる

  9. 勢い止まらず同接40万人突破のヤク製造販売シム『Schedule I』1人称視点でおかしく見えていたジャケットなど複数のバグを修正するパッチ配信

  10. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム