「EVO Japan」初日レポ─世界中の格ゲーファンが拳を交える夢の祭典! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「EVO Japan」初日レポ─世界中の格ゲーファンが拳を交える夢の祭典!

1月26日から28日にかけて行われる格闘ゲームの祭典「EVO Japan」。世界中の格闘ゲーマーが詰め掛けた初日の様子をお届けします。

ゲーム文化 イベント

1月26日から28日にかけて行われる格闘ゲームの祭典「EVO Japan」。今年は初の日本開催となり、世界中の格闘ゲーマーが会場に詰め掛けています。

本稿では、そんな「EVO Japan」初日の様子をお届けします。

予選初日から熱気ムンムン!格闘ゲームを愛する者たちが集合


朝8時に開場されることもあり、筆者が現場に到着した9時前には、すでに多くの参加者が受付を済ませ、戦いの火蓋が落とされる瞬間を今か今かと待っていました。

初日に行われる競技は『ストリートファイターV アーケードエディション』『ARMS』『ブレイブルー セントラルフィクション』『ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV』の4種類。予選がスタートすると、会場の至るところで激戦が繰り広げられます。





また会場内には企業ブースも出展されており、新作ゲームの紹介やグッズ販売などが行われていました。

SNKブースには『SNKヒロインズ Tag Team Frenzy』をPRする、不知火舞とクーラが!




『ソウルキャリバーVI』や『ブレイブルー クロスタッグバトル』など、注目タイトルの試遊も行われ、各ブース内は大変な賑わいを見せていました。



アーケードスティックを取り扱う「HORI」「三和電子」も、ブースを出展。格ゲーマーにとって、アーケードスティックは身体の一部と言っても過言ではないほど大切なアイテム。パーツを好みの色にカスタマイズしてオシャレも楽しんだり、新作スティックの触り心地を確かめたりと、熱心なファンが詰め掛けていました。

HORIは発売されたばかりの「ファイティングエッジ刃 for PlayStation4 / PC」を展示!


こちらは三和電子のブース。先行販売されたアケコンは昼前には売り切れていました。


また会場の入り口には、トップパートナーとして特別協賛している、日清食品グループのカップヌードルもありました。



さらに、先日インサイド編集部として「メディア No.1 決定戦」に参加させて頂いたスマートフォンアプリ『ファイトクラブ』を運営するポノスの姿も。来場した多くの方々が、シンプルなタップ操作で格ゲー特有の読み合いを楽しめる『ファイトクラブ』をプレイしていました。

26日からβテストが始まっています。詳しくは公式サイトをチェック!

『ファイトクラブ』公式サイト
https://www.fightclub.fun/



e-Sportsへの注目度が大きく増している昨今。この3日間でどんな伝説が生まれるか、非常に楽しみですね。



消費したエナジーの数だけ、感動が生まれるのです。
《ねんね太郎》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-01-26 23:29:15
    >>1
    月曜日決勝にするより、日曜日のがいいでしょう。
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-26 16:42:23
    まさか決勝のチケットが売り切れて買えなくなるなんて思わなかった
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-26 15:16:13
    海外勢がたくさん来てくれたおかげで本家EVO感かなりあった。ほんとありがとう。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-26 13:53:52
    5~6年前から本家EVOを毎年見ているが
    一発目のEVOJAPANがこんなにも本家EVO感を出せていることに驚いた
    運営も国内外のプレイヤーも本当にありがとう
    21 Good
    返信
  • バカぼっと 2018-01-26 13:13:47
    >>1
    お前が情報不足なのが悪い。周りに知らせてくれる友人も居ないのか。
    GameSparkでは何度もEVO JAPANの特集をしているし、2017年03月16日の段階で金曜日に開催することを伝えていた。

    「世界最大規模ゲーム大会日本版「EVO Japan 2018」開催日決定!―新大会の告知も | Game*Spark」

    普通も何も、去年ラスベガスで開かれたEVOも金土日の三日間だったが?
    参加者も種目も多いのだから日数が掛かる。学校サボるなり有給休暇を取るなりして参加すればよし。
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-26 12:50:40
    3窓で配信観てたけど
    フレームレートも画質も安定してて快適だった
    国内配信は良いね
    ARMS初めて観たけどあれも面白いね
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-26 12:06:26
    え、今日だったの?って感じ
    こんな休日でもない金曜からやるなんて普通は思わない
    参加したくても無理だった人多そう
    1 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

    未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

  2. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

    『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

  3. 『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

    『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

  4. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  5. 『ゼノブレイドクロスDE』みんなは何十時間かかった? ようやく獲得した変形ロボの“喜び”の先にあったのは愛機への狂おしいほどの愛―そして「人生に無駄なことなどない!」の悟り

  6. 商用PSエミュとして名を馳せた「Bleem!」がレトロゲームプラットフォーム「Bleem.net」として復活!

  7. 『Fallout New Vegas』大型Mod新バージョン「Fallout: The New Frontier」のティーザー映像が公開!

  8. PS3/Xbox 360のリマスターは難しい?『System Shock』『テュロック』などを復刻してきたスタジオが“やり遂げる”意気込み見せる

  9. 勢い止まらず同接40万人突破のヤク製造販売シム『Schedule I』1人称視点でおかしく見えていたジャケットなど複数のバグを修正するパッチ配信

  10. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム