マイクロソフト、リマスター版『Age of Empires』Steam販売の可否にコメント―Xbox Liveへの対応が肝か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

マイクロソフト、リマスター版『Age of Empires』Steam販売の可否にコメント―Xbox Liveへの対応が肝か

マイクロソフトは、2018年2月20日に発売されるWindows 10向け名作リアルタイムストラテジーのリマスター版『Age of Empires: Definitive Edition』について、Steam配信の可否を海外メディアにコメントしています。

PC Windows
マイクロソフトは、2018年2月20日に発売されるWindows 10向け名作リアルタイムストラテジーのリマスター版『Age of Empires: Definitive Edition』について、Steam配信の可否を海外メディアにコメントしています。

ドイツメディア、GameStar.deに掲載されたマイクロソフトスタジオのJorg Neumann氏インタビューによれば、同作がSteamでリリースされないのは「Steamのルールに適合しないため」であるとのこと。

Neumann氏は、「Steam」や「Windows Store」などの販売サイトではなく、“Xbox Live”が同作の実際のプラットフォームであると説明。同時に、各々のユーザーが異なるストアで購入しても同じマルチプレイヤーへのマッチングを可能とする、“Xbox Live”への対応がSteam側に必要である旨をコメントしました。

なお、Neumann氏は、Valveとマイクロソフトが同意すれば、Steamで同作をリリースするとしており、シリーズのファンはその日が早く来ることを願いたい所でしょう。

『Age of Empires: Definitive Edition』は、2018年2月20日にWindows 10向けに、2,000円にて配信予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-01-31 6:35:08
    >9
    どうでもいいがゲームオンリーのSTEAM対抗じゃなくてiPhoneやandroidののアプリストア対抗だぞ、自分でソフト流通まで担えばぼろもうけできるからな
    MSがその方向に舵を切ったせいでプラットホームがwin一本の依存からの危機感で生まれたのがSTEAM OSなわけで
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-30 17:10:08
    あらゆるゲームがSteamだと便利だなと正直思うけど、んなもんプレイヤーのエゴやわがままの領域という気もする
    同時にわがままだろうが何だろうがそれを言うだけなら消費者の権利だろって気もする
    ただまあわがまま言って突っ込まれたときに怒ってしまうまで行くと見苦しいかもしれん
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-30 16:26:55
    別にどこのプラットホームでもいいけどね。
    ただどの程度セールしてるのかが全くわからん。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-30 12:03:23
    >>14
    MSストアでそうまでして買うゲームがないしこれもその一つって話なんだけど?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-30 10:29:05
    steamとuplayの連携と同じようにしたいんだろ
    当時はできたけど新規では受け付けないみたいな事になってるんじゃないのか?
    「販売はsteamとMSstore双方でできて」
    「アカウントを結び付けて」「ゲーム鯖は自前ので統一」の全てのクリアか、
    MSコメントでのストアよりもLive推しなので最低でも後半二つを目指してるんだろ
    どうにかLiveをかませることで箱○からのアーケードやGoDサポートの完全消滅を防いで稼動させ続ける方針を目指してそう
    steamでだしてるWin7対応版もOSサポート切れに少し遅れた辺りでなくなってWin7~Win10-Win10クロスプレイどころか単純にWin10ソフトが配信されてしまうだろうし
    後はXbox Play Anywhere対応とかPortal2の時のPSNとsteamとの結びつけがらみか
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-30 10:13:33
    MSのGFWLはほんと最低のサービスだったのでそこに関しては擁護できないw
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-30 9:59:46
    Twitchで大人気のSea of ThievesもMSストア限定ぽいし
    MSがキラータイトル出し続ければまた変わってくると思う
    でもストア自体のリニューアルが必要だと思う、PCゲーマー向けに
    いまはSteamが強いね
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-30 9:59:31
    >>17
    どうすればSteam圧倒出来るかって絵が描ければ金は一気に注ぎ込みそうなもんだけど、肝心の絵が描けんから右往左往してんだろうな
    ただ品揃え良いだけじゃライブラリの充実した既存客は剥がせんだろうし
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-30 9:56:54
    多分、GfWLが皆、後遺症なんだろうなぁ・・・
    11 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-01-30 9:35:07
    どうせすぐにsteamに泣きつくとおもわれる
    Win10ストアなんて誰も見てないもの
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  2. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  3. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  4. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

  5. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  6. SFC向け『くにおくん』シリーズなど80~90年代のテクノス作品を詰め込んだ『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売!

  7. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】

  8. 「アンウェルカムスクール」含む『ブルアカ』BGMを15曲追加!『DJMAX RESPECT V』コラボDLC「Blue Archive PACK」Steamで発売

  9. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  10. 極寒都市サバイバル『Frostpunk 1886』2027年リリース!『Frostpunk』をUE5で刷新&拡張。MODサポートも可能に

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム