『PUBG』ファンプロジェクトの架空雪原マップが壮観すぎてヤバい…絶景スクリーンショット | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『PUBG』ファンプロジェクトの架空雪原マップが壮観すぎてヤバい…絶景スクリーンショット

PUBG Corp.の人気バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(PUBG)。同作のファンプロジェクトによって制作された架空のマップを映すスクリーンショットが公開されています。

ゲーム文化 カルチャー
『PUBG』ファンプロジェクトの架空雪原マップが壮観すぎてヤバい…絶景スクリーンショット
  • 『PUBG』ファンプロジェクトの架空雪原マップが壮観すぎてヤバい…絶景スクリーンショット
  • 『PUBG』ファンプロジェクトの架空雪原マップが壮観すぎてヤバい…絶景スクリーンショット
  • 『PUBG』ファンプロジェクトの架空雪原マップが壮観すぎてヤバい…絶景スクリーンショット
  • 『PUBG』ファンプロジェクトの架空雪原マップが壮観すぎてヤバい…絶景スクリーンショット
  • 『PUBG』ファンプロジェクトの架空雪原マップが壮観すぎてヤバい…絶景スクリーンショット
  • 『PUBG』ファンプロジェクトの架空雪原マップが壮観すぎてヤバい…絶景スクリーンショット
  • 『PUBG』ファンプロジェクトの架空雪原マップが壮観すぎてヤバい…絶景スクリーンショット
  • 『PUBG』ファンプロジェクトの架空雪原マップが壮観すぎてヤバい…絶景スクリーンショット

PUBG Corp.の人気バトルロイヤルシューター『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(PUBG)。同作のファンプロジェクトによって制作された架空のマップを映すスクリーンショットが公開されています。

今回公開されているのは、雪国をテーマにした「Nördheim」というマップ。同マップには空港や造船所、海軍基地やスタジアムなど大小問わず様々なロケーションや建造物が存在するほか、オーロラや日の出などの天候条件も設定されており、全てスクリーンショットが紹介されています。






そのほかにも、酷寒のため水中にいる時間が半分になったり、薄氷の上を車両が通過できず、雪上は血痕が残りやすかったりなどと独自のギミックが多数存在。また、ホバークラフトやトラック、スノーモービルやスキーなどの車両や新武器なども数多く設定されています。








ユニークな車両やロケーションなど、ファンメイドながら精巧に設定が作りこまれた「Nördheim」。Modとして配布されるかどうかなどの詳細は不明ですが、一度こんなマップで『PUBG』をプレイしてみたいものですね。プロジェクトサイトには他にも様々なスクリーンショットや設定が掲載されていますので、ご興味のある方は一度覗いてみては如何でしょうか。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  6. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

アクセスランキングをもっと見る

page top