NPO団体がホワイトハウスの「暴力ゲーム映像」に対抗…「ゲームの美しさ」を同じ再生時間で映し出す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

NPO団体がホワイトハウスの「暴力ゲーム映像」に対抗…「ゲームの美しさ」を同じ再生時間で映し出す

非営利団体Games for Changeより、米国のトランプ大統領が提示した「暴力的ゲーム映像デモ」に異論を唱えるコンピレーション動画が公開されました。

ゲーム文化 カルチャー
YouTube:https://youtu.be/pWZtbfBGjIg

非営利団体Games for Changeより、米国のトランプ大統領が提示した「暴力的ゲーム映像デモ」に異論を唱えるコンピレーション動画が公開されました。

先日、ホワイトハウスでゲーム業界関係者を招いて行われた暴力的ゲームについての会談中に披露された映像は、『Fallout 4』や『Dead by Daylight』などのゴア描写が切り取られる「暴力シーン」のみを集めた内容でしたが、Games for Changeは「ゲームの美しいシーン」を編集して公開。『ABZU』『ライフ イズ ストレンジ』『Horizon Zero Dawn』などの人気作をまとめ上げながら、「ホワイトハウスによる誤った非難に挑戦したかった」と、制作意図を述べています。

YouTube:https://youtu.be/0C_IBSuXIoo(ホワイトハウス公開映像・18歳未満の方やグロテスク描写が苦手な方はご注意ください)

映像のうち、ゲームシーンが流れるのは1分30秒間ほど。この再生時間はホワイトハウスで公開された「暴力的ゲーム映像デモ」と同じ長さではありますが、その印象は真逆と言えるでしょう。Games for Changeは「ビデオゲーム文化の革新的なクリエイターと莫大なプレイヤーコミュニティは、ホワイトハウスの映像が描くものよりも遥かに広いもの」ともコメントしながら、ビデオゲームが持つ「暴力性」以外の側面を主張しています。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Spark編集長。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-08-07 2:57:14
    空が多め
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-24 7:35:50
    いくら抗議しても偉い奴らはゲームのせいにしたがるんだから仕方ない
    いずれ中国や日本みたいにゲーマーが事件「起こしたということにする」
    ってことになって規制されるよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-19 18:21:21
    暴力も人間の一部
    それを制御しようとするのではなく蓋をして目を背けるのは間違っている
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-19 7:06:25
    実に最高のムービーだった。
    これほどまでに粋な抗議の方法があるだろうか。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-18 10:54:40
    >>30
    現状でもr18だとかで十分規制はかかってると思うんだがなぁ。ただその規制が有名無実と化しているというのは置いといて。そもそも手軽に銃が手に入るから犯罪が起こるという構図を向こうの政治家たちが認めない限り堂々巡りになると思うよ。

    というかいい加減にアメリカは目を覚ませや、野蛮人の考え方だと自覚してくれ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-18 1:01:54
    ゲームって子供をどこそこに連れていくより安上がりで
    何より親が楽なんだよなぁ・・・
    そういう理由で買い与えてる親が殆どだろうな
    未成年専用マーケットもしくは専用ネットを政府が作ってそこでしか買えないようにすりゃいい
    ついでにICリーダー使ってTASPOみたいな認証システム作ればいいのにw
    ICリーダーなら実店舗でも使えるし、天下り先も増えるから役人もやる気になるだろうて
    何指定したって買い与えるバカ親は居るし
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-17 20:47:19
    ホワイトハウスの当事者たちが一部の減少を一般化していることは承知だろうが知りたい事しか認識しない大衆には効果てきめんでしょう。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-15 11:27:10
    >>41
    オリンピックにe-Sportsを論で毎回無視されてるのはオリンピックの会長が「暴力や爆発、殺害などが含まれるようなビデオゲーム」はないって否定しているところ
    でもコアゲーマーは当然、CSGOと虹六とLoLとOWが競技になるものと思い込むからそういう情報は目に入らないのよね…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-15 5:14:11
    美しいゲームがあるのは大歓迎でゲーム規制派もくたばれって感じだが 他の人のコメントにもあるように「暴力的なゲーム」じゃなくて「ゲームの暴力的な表現」を集めてるあたりが汚くて 「ゲームの美しい部分」を出した所で「ゲームの暴力的な表現」の反論にはなりづらいと思う ただ暴力が目的になってるわけじゃないし、ゲームの話の流れの上でどうやってそうなったのかを説明しないとあんまりわからないと思う。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-15 4:09:54
    >>68
    ゲームは暴力的なのばっかって言い出す人が出かねないレベルで暴力シーンだけ集めた動画に対してなんだから悪くはないだろ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

    約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  2. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

    「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  3. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  4. 太ももに美しき髪がフワリ!足元にはあのDOROも…『勝利の女神:NIKKE』ドロシーの塗装完成品フィギュアお披露目

  5. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  6. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  7. リマスター版『オブリビオン』改造試みる貪欲Modder続出!“公式サポートなし”でもたくさん出現中

  8. 類を見ない体験ができるサバイバルクラフト『Viking Frontiers』Steamリリース!一族のリーダーとなり故郷を作る

  9. ダッシュとジャンプを駆使して古代エイリアンの遺跡の頂上を目指すプラットフォーマー『Jumpbound』発表!

  10. 「あ、あなたはクヴァッチの英雄!」羨ましすぎる他人の空似?『オブリビオン リマスター』プリセットキャラにそっくりすぎる人物に驚愕の声集まる

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム