あのMMORPGの金字塔『Ultima Online』が基本無料化!「Endless Journey」配信開始 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

あのMMORPGの金字塔『Ultima Online』が基本無料化!「Endless Journey」配信開始

エレクトロニック・アーツ、及びBroadsword Online Gamesは、MMORPGを一躍有名にした名作『Ultima Online』の基本無料化アップデート「Endless Journey」を配信しました。

PC Windows

エレクトロニック・アーツ、及びBroadsword Online Gamesは、MMORPGを一躍有名にした名作『ウルティマオンライン(Ultima Online)』の基本無料化アップデート「Endless Journey」を配信しました。

『ウルティマオンライン』は、1997年にリリースされたMMORPG。当時、まだ定額常時接続のオンライン環境すら非常に貴重であった中で誕生した同作は、いわゆる“MMORPG”と呼ばれるジャンルを、その自由度を持って知らしめ、後に続く礎を作ったとして知られるタイトルです。

今回新たに導入される基本無料の「Endless Journey」アカウントでは、『ウルティマオンライン』の大半のコア機能に期間制限なく無料でアクセスできるようになる他、キャラクターの成長上限は一般アカウント同等となっています。ただし、「Endless Journey」アカウントでは住居の所有や住居内のアイテム操作などに大きな制限があるとのことです。また、特殊なリソースの入手や一部地域へのアクセスなども制限され、制限解除を行うには既存の月額課金を利用する必要があります。

様々な制限があるとは言え、基本無料であのブリタニアに戻れるのには懐かしさを禁じ得ないファンも多いでしょう。日本語にも対応しているため、『ウルティマオンライン』を知らないユーザーも、MMORPGの時代を築いた“UO”の姿を体験して見てはいかがでしょうか。

『ウルティマオンライン』は、公式サイトにて基本無料で配信中。クライアントのダウンロードはこちらから

なお、Game*Sparkでは、2017年に、『ウルティマオンライン』の近年の現状や、新規に同作を開始するユーザーに向けた特集を行っています。気になる方はあわせてお読みください。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-02-20 11:21:46
    基本無料=お試し
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-01 9:20:21
    >>1
    自分かと思いました。
    私も同じ感じでプレイしてましたよ。
    20年、おばさんになる筈だなあ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-10-20 14:27:07
    船を盗むのが最高に楽しいんだよ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-07-25 14:57:45
    懐かしーーー
    Napa鯖でやり始めて日本鯖ができてホクトでやってたなー
    PKにどんどん不利な仕様になって飽きてやめた
    ギルドWARじゃ当時韓国だか台湾と好敵手だった
    今でもUOを超えるほどハマるゲームには遭遇しないな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-18 16:48:35
    日本語化する前のUOが良かった
    わけわからず手探りでやるのが良かったな~
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-08 7:52:58
    国内サーバーもうないんだろ
    今更新しくやる気しないな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-09 7:59:29
    UO、リネ、ROの順のMMOハマってたな。
    一時期同時にやってたな。
    最終的にはMoEに漂着してたが…(´ω`;)
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-09 1:55:53
    Britannia観光案内所がまだある!
    パラリシャンがまだある!!!
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-08 15:47:51
    PKを冷遇した結果で人減らしたからな
    今派閥とかどうなってるかも想像つかんな…
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-08 15:43:46
    足元にお皿置いて椅子に座ってたら、お金や生首どんどん置かれてったなw
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  2. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  3. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  4. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  5. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  6. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  7. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

  8. 大人数サバイバルACT『Dune: Awakening』5月9日より数万人が参加可能なベータテスト開催予定―日本語字幕付きストーリートレイラー公開

  9. RPG要素もあるホラー調の脱出アクション『HUNGER』ゲームプレイ映像公開―『Hell Let Loose』元開発者新作

  10. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

アクセスランキングをもっと見る

page top