SNSでゲームクリエイター達が開発テクを告白、『FEZ』の小ネタや『バイオショック インフィニット』の意外な秘話も | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SNSでゲームクリエイター達が開発テクを告白、『FEZ』の小ネタや『バイオショック インフィニット』の意外な秘話も

インディーゲームスタジオVlambeerのクリエイターがTwitterで「個人的に使ってるゲーム開発の小ネタ」を募集し、『バイオショック インフィニット』や『FEZ』を始めとしたゲームの開発秘話が多数寄せられています。

ゲーム機 技術

インディーゲームスタジオVlambeerのクリエイターがTwitterで「個人的に使ってるゲーム開発の小ネタ」を募集し、『バイオショック インフィニット』や『FEZ』を始めとしたゲームの開発秘話が多数寄せられています。

Rami Ismail氏のツイートに反応した『FEZ』開発スタッフは、同作の昼夜サイクルをとても小さなテクスチャとフィルタリングした低速なスキャンで実現したと、開発時に使った小ネタを明かしました。


その他にも多数のインディーゲームクリエイターから返信が寄せられ、「銃の先端から上手く弾を発射できなかったので、弾が出る場所に小さなオブジェクトを追加して隠した」「絵が下手なので、コードを使ってシェーダーでアートピースを呼び出すようにしがち」といったものから、ゲームジャムで「10秒間のタイマー」が必要になった際、40%の低速化と浮動小数点数を追加して「実際には10秒ではなかったが誰も気付かなかった」というエピソードなどが披露されました。


更に、『バイオショック インフィニット』参加スタッフによれば、建築物として制作したちょっとしたパーツ(ほぼ装飾用)は、レベルデザイナーによって「飛空艇」や「エレベーター」、移動用通路などに変えられていたのだとか。最終的には「開発中の小ネタ・テク」というよりも「実際の作品要素」になったということですが、印象的な飛行都市の出自に驚きを隠せない方もいるのではないでしょうか。
《キーボード打海》

「キーボードうつみ」と読みます キーボード打海

Game*Spark編集長。『サイバーパンク2077 コレクターズエディション』を持っていることが唯一の自慢で、黄色くて鬼バカでかい紙の箱に圧迫されながら日々を過ごしている。好きなゲームは『恐怖の世界』。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-04-11 3:21:28
    作ったけど使わなかったリソースを無駄にしないのは良いことだね。それを違和感なく溶け込ませるのも大事な開発要素のひとつだと思う。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-10 16:54:36
    誤魔化すのも一つの技術力だと思う
    アセットを流用することによってゲーム自体の容量を減らす事も出来るし
    DL版で買ったゲームとがダウンロードするときに楽になる
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-10 16:14:19
    開発期間は決まってるし次のお仕事もあるから、支障のない程度で「ごまかす」のもテクニックだな
    なんでも完璧にやろうとすると一向に進まないしね
    18 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-04-10 15:10:07
    こういう開発秘話的な話って何だかワクワクするよね
    17 Good
    返信
  • 思いついたら即実行 2018-04-10 14:22:34
    ファンタジーアースゼロ(FEZ)
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  3. 「メガドライブミニ2」『アウトラン』『ふしぎの海のナディア』など第2弾収録タイトル公開―「サイバースティック」同時発売も決定

    「メガドライブミニ2」『アウトラン』『ふしぎの海のナディア』など第2弾収録タイトル公開―「サイバースティック」同時発売も決定

  4. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  5. 7型液晶搭載約608gのポータプルゲーム機「ROG Ally」発表―Xbox Games Pass/Steamなど様々なプラットフォームに対応

  6. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  7. 「ねこ」が飼える、遊べる、抱っこもできる!Meta Quest 3究極(?)のMRゲーム『もっと! ねこあつめ』12月15日配信

  8. バージョンアップで対処を!ファイル圧縮・解凍ソフト「7-Zip」24.06以前に攻撃者が任意のコードを実行できる脆弱性

  9. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  10. 「Valve Index」対応のSteamVRタイトルを“手”で操作!洗濯可能なモーションキャプチャー&コントローラーグローブ「Reality XR Game Glove」予約受付中

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム