SUDA51『トラヴィス ストライクス アゲイン: ノーモア☆ヒーローズ』まさかの関西弁Ver.を試遊!ここでしか遊べない特別版【BitSummit Vol.6】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SUDA51『トラヴィス ストライクス アゲイン: ノーモア☆ヒーローズ』まさかの関西弁Ver.を試遊!ここでしか遊べない特別版【BitSummit Vol.6】

BitSummit Vol.6にて国内では初のプレイアブル出展となった『トラヴィス ストライクス アゲイン: ノーモア★ヒーローズ』。本編でプレイできる7つのゲーム世界のうちの1つを体験できるデモが出展されていましたので早速体験してみました。

ゲーム文化 イベント

昨年の夏に電撃発表され、BitSummit Vol.6にて国内では初のプレイアブル出展となったニンテンドースイッチ向けタイトル『Travis Strikes Again: No More Heroes(トラヴィス ストライクス アゲイン: ノーモア★ヒーローズ)』。シリーズの主人公トラヴィスが、ゲームの世界に入り込むというディレクターの須田剛一氏ならではの奇想天外な設定の本作。会場では、本編でプレイできる7つのゲーム世界のうちの1つを体験できるデモが出展されていましたので早速体験してみました。


体験できたデモは半トップビュー型のアクションパート。画面上方向に進んでいき出現する敵をひたすら倒していくという、レトロゲームのようなデザインです。といっても、グラフィックはニンテンドースイッチの性能を活かした3Dで描画されており、ところどころに散りばめられたSUDA節のセリフは独特の世界観を構築していました。本作はニンテンドースイッチの「おすそわけプレイ」に対応しているため、片方のJoy-Conだけでも操作できます。2P側は本作のバディになるであろうバッドマンを操作。


Yボタンを押しっぱなしにすることでビーム刀を常に振り続けた状態になるので、敵をバッサバッサと倒す爽快感を味わえました。本デモでは、各キャラクターに4つセットされた特殊スキル攻撃を確認することができましたが、本編ではさらに多くのスキルをセットしてカスタマイズすることができるのだそう。プレイヤー同士で敵を挟み込むことによって使用が可能になる技も用意されていました。


BitSummitの試遊版はなぜか全てのキャラクターが関西弁&京都弁でしゃべるという仕様に。実は、須田氏の標準語テキストを関西弁(&京都弁)にローカライズしたものですが、なんとローカライズを担当したのは京都に本社を置く任天堂なのだそうです。プレイを進めていると、登場人物の1人がBitSummitの話題に触れたりと、このイベントでしか体験できないバージョンであるとのこと。須田氏によると、すでに出展した海外の各イベントでも、その開催地域のご当地ネタなどを盛り込んだ(多くの意味での)ローカライズを行なっていたとのこと。その他にも、ちょっとこれ大丈夫?と思うようなセリフも多くあり、須田氏の絶好調ぶりを感じさせるデモでした。

『Travis Strikes Again: No More Heroes(トラヴィス ストライクス アゲイン: ノーモア★ヒーローズ)』はニンテンドースイッチ向けタイトルとして2018年に発売予定です。
《蟹江西部》

十脚目短尾下目 蟹江西部

Game*Spark編集部。ゾンビゲームと蟹が好物です。以前は鉄騎コントローラー2台が部屋を圧迫していましたが、今は自分のボディが部屋を圧迫しています。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-05-15 3:49:24
    >>2
    何となくわかります。
    キャラと世界観素敵だけど、遊び続けてると「ん?」ってどっか力抜けちゃうような感じ。

    レトロゲースタイルもイカスけど、またビームカタナをブンブン振り回せたらいいな!
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-15 2:07:02
    なんか毎回やる気あんのかないのかわからんもんばかり作るなー。
    最初の1時間は面白いけど…って感じばかりというか。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-05-14 16:32:04
    須田さんアクティブなのか、グラスホッパーがアクティブなのか…
    インディー業界引っ張ってるなー
    1 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 新品「PS5 Pro」買ったのに盗品扱い!?驚きのトラブルも公式サポートにより無事解決、安堵の声寄せられる

    新品「PS5 Pro」買ったのに盗品扱い!?驚きのトラブルも公式サポートにより無事解決、安堵の声寄せられる

  2. “Bungie新作PvPvE『Marathon』は『Concord2.0』”と揶揄する人々出現。『Concord』元開発者が「発売前に失敗作と呼ぶのは、非常に乱暴だ」と訴える

    “Bungie新作PvPvE『Marathon』は『Concord2.0』”と揶揄する人々出現。『Concord』元開発者が「発売前に失敗作と呼ぶのは、非常に乱暴だ」と訴える

  3. 無料ホームページスペース「FC2 WEB」6月末で終了へ…後継サービスは継続も、ゲーム関連サイト消失の危機か

    無料ホームページスペース「FC2 WEB」6月末で終了へ…後継サービスは継続も、ゲーム関連サイト消失の危機か

  4. 筋金入り『サガ』ファンの『ヴァンサバ』開発者、お気に入りはまさかの難解作『アンサガ』!? コラボ先を『ドラクエ』『FF』にしなかった理由も回答

  5. 西部劇好きなら絶対やって欲しい…!『レッド・デッド・リデンプション』を75歳の父に勧めたら…まさかのドハマりエピソードに世界の老人ゲーマー報告集まる

  6. “改造ニンテンドースイッチ”を販売した男、商標法違反などで有罪に―スイッチ不正改造・販売での検挙は全国初

  7. 「goo blog」「教えて! goo」サービス終了へ―20年以上にわたり積み上げられてきたレトロゲーム情報喪失の危機迫る

  8. 「お金を使ってでもゲームを有利に進めたい」17.9%、「お金を使わなと楽しく遊べない」20.8%―「20代の金銭感覚についての意識調査2025」公開

  9. 無いなら作ってしまえ!『Battlefield Heroes』ライクなカジュアルWWIIシューター『Heroes of Valor』プレイテスト開催中

  10. 原始大陸サバイバル『Soulmask』正式化&メジャーテーマDLCが2025年に決定!

アクセスランキングをもっと見る

page top