Kotakuによると、今後は2018年6月28日までプロダクトコードの提出が、2019年2月15日まで最終の購入注文が受け付けられ、2019年3月31日に全ての生産が終了される予定。ただし、DL版などのデジタル配信については当面継続することが明かされています。
また、今回の件について、記事執筆現在両社は正式な発表を行っていないものの、同メディアはソニーの広報担当者から確認を取っており、メールでPS Vita向け物理ソフトが生産終了することを伝えられているとのこと。
なお、日本国内におけるVita向けパッケージ版の生産がどうなるかは不明。今回の生産終了が国内向けパッケージ版における流通や販売に与える影響もまだ明らかになっておらず、今後の続報が待たれます。
関連リンク
ゲームデザイナー
株式会社サムライ・ソフト
- 東京都
- 月給30万円~42万円
- 正社員
リモート可/セルルック/コンシューマーゲーム/カットシーン演出制作案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 時給3,680円
- 派遣社員
ゲームのバグチェック/未経験可/週4~可/平日のみ可/シフト自由/髪色・ネイル・私服自由
ポールトゥウィン株式会社 大阪センター
- 大阪府
- 日給8,085円
- 業務委託
クライアントエンジニア/ゲーム・エンタメ
VESTA株式会社
- 東京都
- 年収400万円~800万円
- 正社員 / 契約社員
実務経験3年以上/ゲームプログラマ/クライアント/C++
NHN PlayArt株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 契約社員
ゲームプロデューサー・ディレクター・プランナー/土日祝休み/始業10時以降/フレックスタイム制
株式会社クリーチャーズ
- 東京都
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- albiyon 2018-05-17 1:03:53Menu>>21
私もです。1 Good返信 - スパくんのお友達 2018-05-16 14:43:50Menuやりたいゲームがアーカイブスしかなかった
PSPには煉獄やバイトヘルがあったけどVitaはギャルゲーばっかだったな4 Good返信 - ギャルゲー大好き少年 2018-05-16 14:16:37MenuVitaしかないギャルゲーがあるから買ったけど他のゲームはPS4で出来るからねぇ0 Good返信
- スパくんのお友達 2018-05-16 13:44:11Menuハード各社は主力1機種に資源を集中してほしい。2 Good返信
- スパくんのお友達 2018-05-16 13:04:57Menuいまだに毎日寝る前にルミネスしてるわ。大好きなハードです。4 Good返信
- スパくんのお友達 2018-05-16 12:40:31Menuスマホで出すのも良いんだけど、結局操作性とのトレードオフなんだよね
あんまPS4でガッツリって気分にならない時とか、サッと始められる携帯機が最高なんだけどなあ
PS1/PS2/PS3出来ちゃう後続機!なんてあるわけないけど……でももし合ったらな、と妄想してしまう6 Good返信 - スパくんのお友達 2018-05-16 12:13:41MenuPS2、PSPに続いて、女性向けゲームがかなりリリースされたハードでもあった感じ。
オトメイトはswitchでvitaからの移植リリースを発表してるけど、コーエーテクモとか他の女性向けを出してるメーカーも、普及度的に言って次回作辺りからswitchへ移行になるのかな。0 Good返信 - スパくんのお友達 2018-05-16 12:09:41Menu何げにPSPに続いて女性向けゲームのリリースが多かったハードだなと思ってる。
女性向けはオトメイトがswitchに移行するのを発表したけど、他のメーカーも普及度的に言ってswitchに移行するのかな。4 Good返信 - albiyon 2018-05-16 10:59:03Menu本当にハードは良かったのに。
真価を発揮するソフトを出せずに終わったような気がします。5 Good返信 - スパくんのお友達 2018-05-16 10:27:45MenuPSNで遊べる携帯ハードってだけで魅力的だったから残念だ。アクティビティも初期のPS4より使いやすくて良かった。
Switchもたまに使ってるけど個人的には結構毛色が違うし両方後継機があって欲しかった…。5 Good返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy and
Terms of Service apply.
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください