他人のVRゲームを"VR"で視聴しプレイ空間侵入もできる配信・観戦プラットフォーム『Vreal』Steamページ公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

他人のVRゲームを"VR"で視聴しプレイ空間侵入もできる配信・観戦プラットフォーム『Vreal』Steamページ公開

VREAL Inc.は、VRゲームのプレイ映像配信・観戦プラットフォーム『Vreal』Steamストアページを公開しています。

ゲーム機 VR

VREAL Inc.は、VRゲームのプレイ映像配信・観戦プラットフォーム『Vreal』Steamストアページを公開しています。

このツールはVRゲームのプレイを360度録画配信可能なもの。映像は2Dモニターへの出力のほか、VRを用いた閲覧も行えます。


更に視聴者は『Surgeon Simulator: Experience Reality』や『SUPERHOT VR』、『Arizona Sunshine』といった対応ゲームにおいて、プレイ空間に侵入、任意の角度と位置からゲームの観戦を行ったり、チャットやお絵かき機能などを用いて他者とコミュニケーションを取ることができます。



アバターを用いたVR空間での交流が話題になる昨今、ゲームの観戦も同様の形態で行える可能性があるのは期待が膨らむところでしょう。


『Vreal』はSteamにて2018年6月配信予定です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-06-08 23:12:12
    >>15
    視聴者側から他の視聴者のアバター関連以外はただの360度動画だから無理
    ホストの負荷に影響するからかアバターもシンプルなものしかないね
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-08 15:34:08
    テレビの観覧席みたいな感じでVR空間でゲーム配信が見れるような感覚か
    将来的にはVRゲームに限らずゲーム観戦の一つの形になったら面白い
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-08 12:51:26
    これでパンツ見るのに専念できるお
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-08 11:18:42
    VRカノジョブレイ中に、フッと現れるとか業が深過ぎないか・・
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-08 9:11:46
    >>9
    ちくわ大明神
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-08 8:00:28
    ホスト側は自分のプレイ中のゲーム空間に第三者がそのまま出現てなるけど、視聴者側はただの非立体360度動画として投影されるだけなのね
    技術的にどうしようもないとはいえちょっとがっかり
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-08 7:31:04
    紳士の社交場(謎)
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-08 7:05:33
    怖すぎて草
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-08 6:58:58
    人のプレイ中にフッと現れて意味深な発言して消える謎の人物ごっことかしたい
    38 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-08 6:42:09
    お前がVRを見ている時、VRでお前も見られているのだ
    9 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

    「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

  3. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  4. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  5. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  6. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  7. FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定

  8. 圧倒的な没入感!180度プロジェクションスクリーンがパソコン工房 AKIBA STARTUPにて展示・販売開始

  9. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  10. お値段約8万円……!ゲームボーイ互換機「Analogue Pocket」に限定アルミニウムエディションが登場

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム