Mojangが完全無料デジタルカードゲーム『Caller's Bane』リリース―サービス終了の『Scrolls』がフリーソフトとして復活! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Mojangが完全無料デジタルカードゲーム『Caller's Bane』リリース―サービス終了の『Scrolls』がフリーソフトとして復活!

『マインクラフト』で知られるMojangはデジタルカードゲーム『Caller's Bane』をフリーソフトとしてリリースしました。

PC Windows

『マインクラフト』で知られるMojangはデジタルカードゲーム『Caller's Bane』をフリーソフトとしてリリースしました。

本作は、Mojangの2作目として知られるオンラインカードゲーム『Scrolls』が名前を変えたもので、元々は有料で配信されていました。対戦型のデジタルカードゲームでありながら、タクティカルな戦闘要素も盛り込まれているのが特徴のタイトルです。


『Scrolls』は、2018年2月にサービスが完全に終了したものの、その際にフリーソフトとして無料版をリリースすることが告知されていました。

今回名前を変えリリースされた『Caller's Bane』は、実行の際にいずれかのサーバーへの接続が必要になるものの、ファンサイト“scrollsguide.com”が新たに運営するサーバーのアドレスがデフォルトで収録されており、複雑な設定も必要なくプレイすることが可能です。

ガチャ、というかカードパック的なシステムもそのまま残されているため、ユーザーが望むならばローカルサーバーでひたすらパック開封結果に一喜一憂するだけのゲームとしてすら遊べる

また、サーバープログラム自体も無料で同時配信されており、他のコミュニティが運営する別のサーバーへと接続したり、必要ならばローカルでも遊ぶこともできます。本作はオープンソースではありませんが、サーバープログラムについては、同梱されているデータベースの変更により、様々な設定の変更やバランスの調整、新たな1人用マップの作成などが自由に行えます。


本作はいわゆるサービス型のオンラインゲームが、ほぼそのままサーバーソフトの配布を行いフリーソフト化した珍しい作品です。『Scrolls』をプレイしていたユーザーや、ゲームのアーカイブともいえる試みに興味があるユーザーはチェックしてはいかがでしょうか。

『Caller's Bane』は公式サイトにてWindows/Mac向けに無料配布中。サーバープログラムの動作環境はWindows 7/8以上 (64bit) + Java + MySQL 5.7.x形式となっています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-06-21 6:39:21
    ハースより前だよね懐かしい
    3色のぐるぐる回すデッキ作ってランク上位いったなぁ
    人がそこそこだからこそ情報も手探りでデッキ考えるのが面白かった
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-21 4:44:24
    記事も見出しも読まなければ当該サイトで確かめもしないで不平不満とはなかなかのエクストリームだな
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-21 4:22:06
    買っても人がいなきゃ遊べない
    対戦相手はプライスレス
    win-winだと思うけどな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-21 2:04:30
    Scrolls購入者には無料配布してくれよ
    これじゃScrolls購入者ただの有料ベータじゃん
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-06-21 0:05:06
    こういうサービス終わったゲームをフリー化してくれるのは嬉しいな
    それこそ特にならないからするところ少ないけど
    14 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 『餓狼伝説 CotW』に登場する「クリスティアーノ・ロナウド」発売時点では一部ゲームモードで使用不可。今後のアップデートでRPGモードにも対応予定

    『餓狼伝説 CotW』に登場する「クリスティアーノ・ロナウド」発売時点では一部ゲームモードで使用不可。今後のアップデートでRPGモードにも対応予定

  2. 『Escape from Tarkov』ついに2025年正式リリース決定!ゲーム内イベントや新たな気候の追加など盛りだくさんなロードマップ公開

    『Escape from Tarkov』ついに2025年正式リリース決定!ゲーム内イベントや新たな気候の追加など盛りだくさんなロードマップ公開

  3. 『バトルフィールド』最新作では「破壊」表現が進化。新たな突入ルートを作り出し、瓦礫は遮蔽物として再利用できる

    『バトルフィールド』最新作では「破壊」表現が進化。新たな突入ルートを作り出し、瓦礫は遮蔽物として再利用できる

  4. 『オーバーウォッチ 2』30周年迎える「新機動戦記ガンダムW」とコラボ発表!「スタジアム」実装やD.Vaやジュノが可憐な魔法戦士に変身するシーズン16トレイラー公開

  5. NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

  6. ゲームそのものが遊べなくなる可能性も!『モンハンワイルズ』ゲームデータ不正改ざん行為について注意喚起。判別条件を公開

  7. シングルプレイ・ターン制ストラテジー『STAR WARS ゼロ・カンパニー』正式発表!PC/PS5/Xbox Series X|S向けに2026年発売

  8. 『モンハンワイルズ』チャレンジクエスト結果の集計期間で不正なクリアタイムは除外―不正行為ユーザーのアカウント停止措置も順次実施

  9. 『Apex Legends』AWSGameTechサーバーへの移行が完了!ラバーバンド現象やヒット判定ミスが減少するパフォーマンス改善成果も報告

  10. 『真・三國無双 ORIGINS』待望のフォトモード実装アップデート4月23日に配信決定!2月に予告された累計出荷100万本記念衣装「獅龍鎧装」も登場

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム