tobyfox氏が新作『DELTARUNE』のFAQ公開―『UNDERTALE』とは異なる世界の完全新作に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

tobyfox氏が新作『DELTARUNE』のFAQ公開―『UNDERTALE』とは異なる世界の完全新作に

2018年10月31日に公開された『UNDERTALE』作者tobyfox氏の新作『DELTARUNE』。当該作についてのFAQが公開されました。

PC Windows

2018年10月31日に公開された『UNDERTALE』作者tobyfox氏の新作『DELTARUNE』。当該作についてのFAQが公開されました。

公開当初24時間のネタバレ規制が行われていた『DELTARUNE』。公開されたものは新作の体験版だった、ということで規制解除後はその内容や、『UNDERTALE』との関係性についてまで、様々な推測がファンの間で飛び交っていました。

デモ版の翻訳待ちに書かれたというこのFAQ。ファンの皆が気になっているだろう質問への回答も行われています。

内容の意訳・要約は下記の通り。

・『DELTARUNE』は基本的には『UNDERTALE』とは異なる世界の物語。従って『UNDERTALE』のキャラクターや世界を変えるものではなく、『DELTARUNE』では別の人生を送った異なるキャラクターによる全く新しい物語が展開する。

・ストーリーの内容が明かせるのは、時が来るまで待ってほしい。

・『UNDERTALE』とは違い、『DELTARUNE』のデモには、グラフィックや戦闘システム、フィールドの複雑化や複数のメインキャラクターなどが理由で数年が掛かっており、tobyfox氏自身と(とTemmie)だけではこのゲームを作ることは不可能との見通し。従って今作ではチームによる開発への移行を考えている。

・ゲームは全ての章が完成したあとに、単体のゲームとしてリリースの見込み。予約などは行われず、いつ完成するかもわからないので、最終的なプラットフォーム、価格などは未定。

・ゲームデザインはこれで完成ではなく、変わる可能性がある。公開されたものはあくまでデモで、チャプター1が変更される可能性すらあり、戦闘システムやUIなど問題に思っている部分や変更の余地がある箇所も。ただし、チャプター1にコンテンツを追加する予定はない。

・今作はマルチエンディングではなくエンディングは1つ

・バグ報告は #deltarunebug でツイート。

・残りのパートの進捗については、ストーリーの完成含め幾つかの作業はしているもののプログラムや最終アートはまだなので、0%と考えてほしい。

・Kickstarterの予定はなし。

・デモ用のプラットフォームは増える可能性はあるが約束はできない。

・チャプター1のサウンドトラックはhttp://tobyfox.bandcamp.com/にて配信されている。他の配信方法(iTunes、Amazon)向けにも作業中。

・tobyfox氏「じつのところ、始めはこのゲームを作るのがとても不安でした。

僕の次の作品には、みんなすごく期待しているだろうから、何をどうやったって、みんなをがっかりさせてしまうだろうと思ったんです。

『UNDERTALE』をプレイした皆さん。僕は、皆さんをまた「あれと同じ気持ち」にするものを作ることは、できないと思います。

でも、何か別のものを作ることは、できそうです。

何か、シンプルで、でも、ひょっとしたら、皆さんに気に入ってもらえるかもしれない、そんなものです。」

『UNDERTALE』のキャラクターが登場することから同作の続編や関連作と考えられていた『DELTARUNE』ですが、このFAQによれば、現時点ではいわゆる「スターシステム」に近いものである模様。果たして完成版でそれが何らかの意味を持つのか、いつの日かの完成を今から期待しましょう。

『DELTARUNE』チャプター1は公式サイトよりWindows/Mac向けにダウンロード可能です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • take take 2019-05-02 15:06:15
    良い作品をありがとうこざいます。Deltaruneにアンチとかいるけど、僕は凄く楽しませてもらいましたけどね(動画ですが)。制作ご苦労様でした。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-03 18:13:17
    ハグがあるだけで安心する
    3 Good
    返信
  • りつきさん 2018-11-03 12:15:46
    DELTARUNEではどんな名曲が生まれるんだろう
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-02 17:03:46
    時オカとムジュラ的なものを想像した
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-02 15:19:04
    敵倒そうが逃がそうがエンディング変わらないってこと?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-02 10:52:27
    前作ファンからのプレッシャーは凄いだろうとは思ってたし、次回作は期待してたがクオリティは気にしようとは思わなかった。
    でも普通に期待の斜め上を行っててビックリ
    何でキックスターターやらないんだ!
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-02 9:22:37
    「『UNDERTALE』をプレイした皆さん。僕は、皆さんをまた「あれと同じ気持ち」にするものを作ることは、できないと思います。」

    つまりUndertaleは全力をかけて作られたってことだな
    32 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-02 9:12:41
    アンチに負けず頑張ってほしい
    22 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-02 9:03:12
    エンディングは一つだけか。
    ゲーム最初の「自分が何者になるか選ぶことはできない」ってそういう事なのかな。
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-02 9:01:26
    まぁアナグラムなんだから何らかの仕掛けがあるんだろう
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

    発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  2. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

    リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  3. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

    パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  4. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

  5. 『シヴィライゼーション VII』「もう1ターン」機能などアプデ1.2.0を紹介する映像公開―厳しい意見ある中で改善されていくゲーム内容

  6. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  7. 育てた生き物を直接操作できるSFモンスター育成ACT『Voidling Bound』発表!進化や繁殖で最強生物を生みだそう

  8. 新作『餓狼伝説』参戦のサルバトーレ・ガナッチは原作再現盛りだくさん?見覚えのある動きで相手を翻弄する世界的DJ

  9. 『モンハンワイルズ』季節イベント「交わりの祭事【花舞の儀】」詳細解禁!新たな防具「桜波αシリーズ」が和装好きに刺さる

  10. 土壌管理から市場調査も!超本格的農業経営シム『Farm Manager World』Steam正式リリース

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム