米連邦取引委員会が「ルートボックス」調査に乗り出す | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

米連邦取引委員会が「ルートボックス」調査に乗り出す

公正な取引を監督するための米公的機関「Federal Trade Commission(連邦取引委員会)」。同機関が昨今ゲーム業界で大きな議論を巻き起こす「ルートボックス」の調査を実施することが報道されました。

ゲーム文化 カルチャー

公正な取引を監督するための米公的機関「Federal Trade Commission(連邦取引委員会)」が、昨今ゲーム業界で大きな議論を巻き起こす「ルートボックス」の調査を実施すると報道されました。

海外メディアPolygonによれば、これは以前から「ルートボックス」関連の活動を行っていた米上院議員Maggie Hassan氏の要請によるもの。連邦取引委員会の会長Joe Simons氏は、子どもたちが適切に保護されているか確認するための「ルートボックス」調査、及び結果報告予定の有無の質問に対し、いずれも行う旨を明らかにしました。

米国での「ルートボックス」については、レーティング機関ESRBがマイクロトランザクションの存在を示すラベルを新設した他は、大きくその可否に関わる動きはありませんでした。直近の大型タイトルでは大手メーカーの「ルートボックス」の非採用が目立ちますが、先日のベルギーでの「ルートボックス」ギャンブル認定などが調査に影響を与えるかも含め、注目が集まる所です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-11-29 14:34:06
    欧米でルートボックスが違法化しても
    DMMやFortniteみたいなAndroid優位の野良アプリに逃げこむだろうな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-29 12:57:41
    任天堂がガチャに手を出したのはショックだった・・・
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-29 11:01:58
    日本じゃもう手遅れだね、野球チームやサッカーチーム持ってるもん
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-29 10:56:14
    国内じゃ規制しようとすると不慮の事故がね・・・
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-29 2:29:48
    日本政府もはよ動けや
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-29 1:34:08
    欧米ではギャンブルなどカジノ系はマフィアのテリトリーだからね
    ゲーム会社もギャンブル加入されたら怒るのもマフィア側だし
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-29 1:01:08
    FGO何かに吸い取られてる若年層が可愛そうだ
    米国よ規制を促してやってくれ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-28 22:54:32
    >>18
    それだけ蔓延してんだよその日本全体において
    ガチャの規制関連が出ると「一方日本では」となるのも必然
    いやぁ、クソ美しい国だねぇ
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-28 17:25:31
    ゲームの中の一機能だけで日本全体語り出す人たちはどういう思考してるんだろう
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-11-28 15:36:17
    日本でガチャ商法やってる連中ってヤクザだからね
    規制させないようにしてるのも彼ら
    規制してくる邪魔者を消してるので、誰も怖くて手が出せないんだよ
    ほんとクソみたいな国だな日本
    14 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

    未販売・未公開の「隠し」Steam無料ゲー、何故か同接13万人以上、過去最高記録。実は…人気作悩ます海賊版被害の兆候か―海外報道

  2. 『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

    『モンハンワイルズ』救難クエストに参戦して即退散!?金冠目当ての身勝手ハンターが未だに物議

  3. 『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

    『モンハンワイルズ』より「アルシュベルド」が堂々立体化!繭を模した台座から逃れようとする、本編バックボーンを彷彿とさせる仕上がり

  4. 商用PSエミュとして名を馳せた「Bleem!」がレトロゲームプラットフォーム「Bleem.net」として復活!

  5. コスプレというより本物?『バイオハザード RE:4』アシュリーのフェイスモデル担当のコスプレ映像!

  6. 『Fallout New Vegas』大型Mod新バージョン「Fallout: The New Frontier」のティーザー映像が公開!

  7. 『ゼノブレイドクロスDE』みんなは何十時間かかった? ようやく獲得した変形ロボの“喜び”の先にあったのは愛機への狂おしいほどの愛―そして「人生に無駄なことなどない!」の悟り

  8. 勢い止まらず同接40万人突破のヤク製造販売シム『Schedule I』1人称視点でおかしく見えていたジャケットなど複数のバグを修正するパッチ配信

  9. PS3/Xbox 360のリマスターは難しい?『System Shock』『テュロック』などを復刻してきたスタジオが“やり遂げる”意気込み見せる

  10. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム