様々なCPUやGPUで知られるAMDは、CES 2019にて新型GPU「Radeon VII」を発表しました。
同GPUは世界初のコンシューマー向け7nmプロセスGPUを謳っており、最大1.8GHzで動作する60個の演算ユニットと3,840個のストリームプロセッサを搭載。16GBのHBM2メモリを使用し、最大で1TBのメモリ帯域幅となっています。
アーキテクチャは電力消費を同一としながらも過去のモデルより25%の高速化に成功しており、Vulkan APIの『Strange Brigade』では、Radeon RX Vega 64と比較して、最大42%の高速化を実現したとしました。
また、同じく『Strange Brigade』を、NVIDIAのGeForce RTX 2080と比較した場合、2割近い高速化を果たしています。ただし、NVIDIAのGeForce RTXシリーズが特徴とするリアルタイムレイトレーシング及び、DLSS相当の機能についてはアナウンスされていません。
「Radeon VII」搭載グラフィックカードは2019年2月7日に699ドルにて発売予定です。
関連リンク
オンラインゲーム運営会社でタワーディフェンスゲームの動画制作/週4日勤務相談可/10時出社
株式会社エキスパートスタッフ
- 東京都
- 時給2,500円~
- 派遣社員
未経験者歓迎/年間休日120日/充実の福利厚生・ゲームエンジニア
株式会社サイバーリード
- 愛知県
- 月給28万円~52万5,000円
- 正社員
未経験からプロのエンジニアへ/年間休日120日/未経験可のアプリ・ゲーム開発エンジニア
合同会社フォースワーク
- 愛知県
- 月給26万円~56万5,000円
- 正社員
決算対応なし/大手ゲーム会社で経理
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給1,950円
- 派遣社員
一般事務・OA事務/新宿ゲーム&アプリ開発のエンタメ企業社内サポート
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 時給1,800円~
- 派遣社員
未経験可・ゲームエンジニア・キャラのセリフやゲーム難易度設定等
株式会社PRIHORSE
- 大阪府
- 月給25万円~40万円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2019-03-01 19:18:05Menuレイトレは2080Tiでもかろうじて使える程度だから、2080のレイトレなんてガラクタ以下なんだから比較する意味はないね1 Good返信
- スパくんのお友達 2019-01-15 3:02:32Menuレイトレ付けて割高になったガラクタも大概ですよ3 Good返信
- スパくんのお友達 2019-01-10 23:24:36Menu昨日nvidiaのCEOがレイトレとかの重要機能がなく性能悪いガラクタと分析してたし買う人いるのかな?
15980円ぐらいならお試しでとなるけどこんな機能不足で競合製品より遅いGPUが記事になるのも不思議ですね。2 Good返信 - スパくんのお友達 2019-01-10 19:31:43Menu価格改定はあるの?0 Good返信
- スパくんのお友達 2019-01-10 12:00:21Menuシンプルなデザインは悪くないが、もう少し換気扇感を少なくしてほしかった…6 Good返信
- スパくんのお友達 2019-01-10 10:18:02Menu2080と比較してRTcore無しで性能ほぼ同じで値段同じってどうなんだ?
VRAM16Gくらいしか利点無いんだが・・
RTcore無いならコスト面でもう少し頑張らないときついと思う
ワッパもVEGA64と同じなら2080よりワッパ悪いの確定だし12 Good返信 - スパくんのお友達 2019-01-10 9:41:43Menu>>13
処理チップのサイズが小さい
RX Vega 64、490平方mm弱
Radeon Vii、331平方mm4 Good返信 - スパくんのお友達 2019-01-10 9:11:44Menu>電力消費を同一としながらも過去のモデルより25%の高速化
こういうのでいいんだよ、こういうので21 Good返信 - スパくんのお友達 2019-01-10 8:13:18Menu競合から半年遅れで特筆すべき点なにも無しは弱いな…
アイトラッキングでフォビエイテッドレンダリングが使えないとなると残念
秋に2080買っといてよかった3 Good返信 - スパくんのお友達 2019-01-10 7:57:31Menu7nmプロセス使った上でRTX機能未使用状態の2080と同性能同価格とか…
本来RTX機能未使用状態のGeforce相手なら今世代だけは圧倒しないとダメだろうに7 Good返信
編集部おすすめの記事
ゲーム機 アクセスランキング
-
『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』VR版登場!VRの世界で各国の指導者たちと同卓して勝利を目指せ
-
初めてゲーミングモニターが届いたので機能を確かめてみた!―BenQ「EL2870U」
-
『リングフィット アドベンチャー』より痩せちゃう?Core i5にdGPU搭載のフィットネスバイク一体型ゲーム機「Playpulse One」海外で予約受付中
-
懐かしの名作をHDMI接続で!「PS/PS2用HDMIコンバーター」7月28日に発売
-
あの「イカゲーム」を実体験できちゃう!『Squid Game Virtuals』海外VRアミューズメント施設向けにリリース
-
「エラー 80431075」…PSPからPS Storeが完全に利用不能に?数週間アクセス出来ない状態続く【UPDATE】
-
FC時代のくにおくん5タイトルを収録!テレビに繋ぐだけでゲームが遊べる「レトロスティック熱血LEGEND くにおくん」12月10日発売決定
-
『Half-Life: Alyx』の照明制御コードは『Quake』から受け継がれた古の文字列だった?
-
去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏
-
ハンドヘルド戦国時代到来!新モデル続々のUMPC価格、スペックひとまとめ
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください