ユニティがImprobable社と関係解消―クラウド用API、ライセンス違反を巡り両者の声明が食い違う | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ユニティがImprobable社と関係解消―クラウド用API、ライセンス違反を巡り両者の声明が食い違う

ゲームエンジン「Unity」を手がけるユニティ・テクノロジーズは、オンラインゲームなどに利用されるクラウド用サードパーティAPI「SpatialOS」を擁するImprobable社との関係を解消すると発表しました。

ニュース ゲーム業界
影響を考え、一時的にサービスを一時停止したSF MMO『Lazarus』

ゲームエンジン「Unity」を手がけるユニティ・テクノロジーズ(以下、ユニティ)は、オンラインゲームなどに利用されるクラウド用サードパーティAPI「SpatialOS」を擁するImprobable社との関係を解消すると発表しました。

1月10日、Improbable社はユニティがサービス利用規約を2018年12月5日付けで変更し、「SpatialOS」のようなクラウドサービスと「Unity」の併用がライセンス違反となるようにしたと主張。Improbable社は、この通知は1月9日に初めて届いたものとしており、変更の時期はオープンな商業的交渉の最中であったと述べています。これに伴い、「SpatialOS」を採用していたSF MMO『Lazarus』が影響を鑑みてサービスを一時停止するほどの事態に発展しました。

これに対してユニティは、デベロッパーに「Improbable社のサービスを利用して実行されているゲームの運営を停止するように通達した事実は一切ありません」と発表。この度伝えられた関係の解消は、「Improbable社がUnityのサービス利用規約に違反していることが判明してから、継続的に行っていた交渉が失敗に終わったため」と説明しています。

この発表では、Improbable社がユニティと提携を行っていなかった上、「Unity」の技術や名称を不適切な方法で開発・営業・マーケティングに利用するという、違反行為があったことにも言及しています。ユニティは1年以上にわたって規約違反を指摘したものの、是正されなかったとしています。最終手段として、Improbable社に付与していたUnityエディターのライセンスキーを無効化したということです。

ユニティはこの一連の「違反」が確認されたとしても「ゲームデベロッパーがその責任を被るべきではない」と考えており、「開発中のゲーム、および現在運営中のゲームには影響を及ぼさない」とImprobable社に説明済みであったと述べています。しかしながら、前述のImprobable社の主張とは相違点があったために、「デベロッパーの皆さまには引き続き開発を続けていただけるように尽力することを保証いたします」と改めてコメントしています。


なお、ユニティの発表からまもなく、Improbable社はEpic Gamesと「協力体制を築く」ことを発表。「Unityのサービス利用規約の変更」を挙げながら、両者は「デベロッパーがパートナーとソフトウェア コンポーネントを自由に選択できることを尊重します」と強調しました。

また、Improbable社はEpic Gamesはこの発表にあわせて、2,500万ドル(約27億円)にも及ぶ高額な基金を設立したことも告知。デベロッパーたちがより開かれたエンジン、サービス、エコシステムへ移行できることを目的としているということです。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-01-13 1:04:50
    Epicという単語に異常反応しすぎだろ・・・
    77 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-12 21:58:54
    Unity Blogには「12月のUnityのサービス利用規約の改定」は曖昧な文言を明確な表現にしただけって書いてあったけどその点は触れなくていいの?
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-12 16:46:11
    ざっと問題を見回した限り、クラウドサービスに Unity を利用してサービスを提供する際のライセンスでもめたみたい
    まだ全部ライセンス読んでないけど、昔から時々あるライセンスに関わる係争じゃないかな。クラウドサービスのライセンスは、そのサービスで一つでいいのか、クラウドサービスを利用する全てのユーザー毎に必要なのか?みたいな。
    今まで曖昧だった部分を Unity が明確にクラウド不可を打ち出してこの状況と。
    67 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-12 15:54:47
    チンピラ開発相手にホワイトナイトを気取ってもなあ
    12 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-12 15:50:13
    PUBGがFortniteにやられたから憎まれてるのか
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-12 15:43:50
    epicは話題に上がりたい時期だろうし上手く行けば好感度も上がって一石二鳥だな

    おかげでややこしいことになりそう
    8 Good
    返信
  • 2 2019-01-12 12:20:11
    >>Unity側は1年以上前からImprobable側に「EULAに違反する」と通告しており
    UNITYの主張通りならImprobable側が悪そうだな・・・。
    33 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-12 11:24:47
    Unity使ってるけど、SpatialOSなんて初めて聞いた。
    うーんUnity側が悪いように聞こえるが、実際はどうなんだろ?
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-12 11:12:59
    真実はいつもひとつ
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

    期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

  2. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  3. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

    『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

  4. 10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

  5. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  6. 5月発売『DOOM』最新作の予習にも!Humbleで「id & Friends」バンドル販売中―『Wolfenstein』などシリーズをお手頃価格で手に入れよう

  7. 【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで

  8. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  9. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

  10. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム