中国NetEase Games、Quantic Dreamへの出資を発表―次世代ゲーム開発とマルチプラットフォーム展開を支援 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

中国NetEase Games、Quantic Dreamへの出資を発表―次世代ゲーム開発とマルチプラットフォーム展開を支援

中国のNetEase Gamesは、『Detroit: Become Human』や、『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』の開発で知られるフランスのデベロッパーQuantic Dreamの、少数株主持ち分を取得したことを発表しました。

ニュース ゲーム業界

中国のNetEase Gamesは、Quantic Dreamの少数株主持ち分を取得したことを発表しました。またこれに併せ、Quantic Dreamも同様の発表を行うと共に、公式Twitterにおいて動画を公開しています。

中国のNetEase Gamesは、『Detroit: Become Human』や『HEAVY RAIN -心の軋むとき-』の開発で知られるフランスのデベロッパーQuantic Dreamの少数株主持ち分を取得したことを発表しました。この戦略的な投資は、Quantic Dreamの持つ、マルチプラットフォームを対象とした作品を提供する世界的な開発会社となるというビジョンと、次世代における高度な技術およびゲーム開発のサポートを目的としたものとされています。またQuantic Dreamの運営は、同社のCEOの指示の下、独立して継続されることが発表されています。

NetEaseの副社長であるEthan Wang氏は「我々は常に、自社開発に重点を置き、次世代のゲーム開発を行うパートナーを探しています。インタラクティブなストーリーテリングに長けたQuantic Dreamの卓越性および20年間に渡り築かれた貴重な専門的知識は、まさに私たちが探してきたものです。我々はQuantic Dreamとの提携を嬉しく思っており、世界中のプレイヤーの為に素晴らしいゲーム体験を創造したいと思っています。」と述べています。

Quantic DreamのCEOであり、クリエイティブディレクターを務めるDavid Cage
氏は「今後数年間で、ゲーム業界は新しいハードが登場し、新しいビジネスモデルや新たな遊びなどにより、大きな進化を遂げるでしょう。私たちQuantic Dreamは、このエキサイティングな未来において重要な役割を担うことを望んでいます。NetEaseとの戦略的パートナーシップは、私たちのクリエイティブなビジョンを拡げ、会社のポテンシャルを最大限に引き出すことを可能とします。NetEaseは、我々の高品質なゲームを追求する野心と情熱を理解し、共有しています。」と述べています。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-01-30 17:08:13
    >>29
    epic games   フォートナイト
    riot games   リーグ・オブ・レジェンド
    supersell    クラッシュ・オブ・クラン


    ・・・・・・・・・
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 16:55:35
    思想信条だけじゃ経営できないんだよ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 11:14:10
    >29
    あれ?Path of Exileの運営であるGGGも入ってたような…
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 9:07:43
    まあなんだ
    今の中国の勢いは、エコノミックアニマルと言われて世界中で顰蹙買いまくってたかつての日本を彷彿とさせるな
    中国人観光客の常識知らずも、その昔の悪名高き農協旅行を思い起こさせるし

    文明の最先端は時とともに西へ西へと移動するというが、半世紀弱かけて今は日本から中国に移ったんだろうな
    とすると4千年かけて地球を一周してきたわけで、そう考えるとなかなか興味深くはある
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 6:35:51
    >>20
    thatgamecompanyやGiant Sparrowとかはソニーと三作目までの独占契約を結んでたって話だし、Quanticもその類なんじゃないかな
    前者は三作目の風の旅人の発売後に独立したし、QuanticもDetroitでちょうどPS独占三作目だからタイミング的に別のパートナーを探してた時期だと思う
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 5:46:17
    テンセントが保有している会社
    epic games
    riot games
    supersell
    NetEaseが保有している権利
    中国のオーバーウォッチ運営
    中国のマインクラフト運営

    規模だけみたらもう既にゲーム界の覇権とってる
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 4:39:18
    共産党体制崩壊したらどうにかならんかな
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 3:55:37
    Canton became human
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 3:54:04
    >>19
    既にテンセントはエピックの親会社だよ…
    今勢いのある中国企業 それも世界5大企業と肩を並べるほどのテンセントに目をつけられたゲーム業界は、抵抗することのできない変革の時期に入っていくと思う。ユーザーにとって悪い方に変わる確率が高いと個人的には思ってるけど、正直もうこの流れは止められないと思う。
    でもいつか必ずまた変えられるチャンスが来るから、今は忍耐の時
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-01-30 2:48:26
    ハリウッド映画みたいに中華要素めっちゃ出てきそうw
    10 Good
    返信

ニュース アクセスランキング

  1. 10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

    10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

  2. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

    『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

  3. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  4. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

  5. 5月発売『DOOM』最新作の予習にも!Humbleで「id & Friends」バンドル販売中―『Wolfenstein』などシリーズをお手頃価格で手に入れよう

  6. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  7. 【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで

  8. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  9. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  10. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム