カルト教団拡大カードゲーム『Cultist Simulator』の売り上げが10万本を突破―ラヴクラフトの世界観がテーマ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

カルト教団拡大カードゲーム『Cultist Simulator』の売り上げが10万本を突破―ラヴクラフトの世界観がテーマ

クリエイターAlexis Kennedy氏率いるWeather Factoryは、カルト教団拡大カードゲーム『Cultist Simulator』の売り上げが10万本を突破したことを明らかにしました。

ニュース 発表
カルト教団拡大カードゲーム『Cultist Simulator』の売り上げが10万本を突破―ラヴクラフトの世界観がテーマ
  • カルト教団拡大カードゲーム『Cultist Simulator』の売り上げが10万本を突破―ラヴクラフトの世界観がテーマ
  • カルト教団拡大カードゲーム『Cultist Simulator』の売り上げが10万本を突破―ラヴクラフトの世界観がテーマ
  • カルト教団拡大カードゲーム『Cultist Simulator』の売り上げが10万本を突破―ラヴクラフトの世界観がテーマ

クリエイターAlexis Kennedy氏率いるWeather Factoryは、カルト教団拡大カードゲーム『Cultist Simulator』の売り上げが10万本を突破したことを明らかにしました。

本作は、『Fallen London』や『SUNLESS SEA』を手がけてきたKennedy氏による作品。宇宙的恐怖をもたらす神々の存在するクトゥルー神話的世界観をテーマにしたカードゲームであり、プレイヤーは探究者としてカルト集団を創り上げ、敵対勢力を排除しながら神秘を解明していきます。

Weather Factory公式ブログ内のKennedy氏の投稿によると、10万本のうちその大半がSteamでの売り上げであったことが具体的な数字とともに示されています。さらにこれがプレイヤー数のすべてという事ではなく、本作のパブリッシャーであるHumbleを通して50万本が配布されていたことも明らかにしています。



『Cultist Simulator』は英語にのみ対応し、PC/Mac/Linux向けにSteam/GOG.com/Humble Store/itch.ioにて2,050円/19.99ドルで配信中。さらに物語にフォーカスした要素を追加するDLC「The Dancer」が310円/2.99ドルで配信中です。
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

    突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  3. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

    エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  4. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  5. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  6. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  7. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

  8. 『Fallout: New Vegas』開発のObsidian、ベセスダに『TES』スピンオフなど「いくつかの提案」をするも拒否されていた―海外メディア報道に"本人"も反応

  9. 名作時間戻しACTリメイク『プリンス オブ ペルシャ 時間の砂』2026年発売決定!開発難航も着実に進行か【Ubisoft Forward速報】

  10. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

アクセスランキングをもっと見る

page top