F2P対戦型アクション『DISSIDIA FINAL FANTASY NT』PC版がSteamにて配信開始!―歴代FFキャラの競演 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

F2P対戦型アクション『DISSIDIA FINAL FANTASY NT』PC版がSteamにて配信開始!―歴代FFキャラの競演

スクウェア・エニックスは、コーエーテクモゲームスとの共同開発による対戦型アクション『DISSIDIA FINAL FANTASY NT』のPC版をSteamにて配信開始しました。

PC Windows

スクウェア・エニックスは、コーエーテクモゲームスとの共同開発による対戦型アクション『DISSIDIA FINAL FANTASY NT』のPC版をSteamにて配信開始しました。


本作は、3対3のパーティ対戦型アクションです。歴代の『ファイナルファンタジー』シリーズのキャラクターによる『ディシディア FF』シリーズ最新作となります。


対戦の勝利条件は相手チームの「パーティライフゲージ」をゼロにすること。メンバーの1人が倒れるごとに3目盛りから1ずつ減少。メンバーの3人で、倒された回数の累計が3回に達した時点で敗北となります。


攻撃においては「ブレイブ攻撃」と「HP攻撃」の2種類が存在。各キャラが保有する「ブレイブ」値は相手HPへのダメージ威力を表しており、「ブレイブ攻撃」を当てることで相手から奪うことが可能。溜めた「ブレイブ」を「HP攻撃」で当てることで相手のHPを減らすことができます。


各キャラクターは「HEAVY」、「SPEED」、「SHOOT」、「UNIQUE」の4つのいずれかの特性を保有。それぞれの特徴や相性を戦略的に使いこなすことが勝利への近道とされています。

オンライン対戦の他、ストーリーモードや、COMとチームを組むラッシュバトルなども楽しめる『DISSIDIA FINAL FANTASY NT』は、PCを対象としSteamにて配信中。無料で楽しめる「FREE EDITION」の他、キャラクターやストーリーモードがセットになった「STANDARD EDITION」は4,860円、シーズンパスキャラクターもセットの「DELUXE EDITION」は9,180円で販売中。PS4版は、2018年1月より正式サービスが開始されています。

《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-03-13 6:25:33
    ちょっとやった感じ前のPSPのやつの方が好きかもしれない
    3人同時にちょこまかやる感じとかオンライン対戦ゲーム前提だね
    あとロードが重い、キャラクター選択のキャラモデルを一体表示させるのに5秒以上いちいち読み込んでる、物理ディスク読み込みみたいな挙動を久々に体験した
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-13 6:20:00
    フリー版インスコしてプレイしたみたけど
    断続的に低フレームになってまともにゲームできないのは自分だけか?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-13 2:28:43
    初代みたいに携帯機で遊びたいからSwitch版出ないかな
    下位機種への移植に定評のあるコエテクだから期待してるんだけど
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-13 1:23:10
    エフェクトで画面が見にくいっす
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-13 0:24:12
    PSPの同じシステムのディシディアやりたい
    こっち全体的にもっさりして苦手
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-12 23:23:40
    今のFFはアレだけどRPGをやりたいのであって格ゲーをやりたい訳じゃないんだよなぁ。
    こんなのはPS版だけで十分て言う。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-12 23:09:49
    ストーリーは気になるなぁ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-12 23:00:35
    DMC5漬けで目が超えすぎて楽しめない...
    DMC5は罪なゲームだった
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-12 21:26:48
    F2Pだけど、DLCが102個用意されていて総額¥48,276とかw

    ガチャゲーに一度手を出したメーカーは感覚がどこかおかしくなるようで
    21 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-12 19:20:17
    どうしてやわらかエンジン搭載しなかったの?
    13 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. 話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

    話題のフランス産RPG『Clair Obscur: Expedition 33』発売1日で売上50万本突破!Steamでは“非常に好評”&同時接続数7万人に

  2. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  3. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  4. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  5. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  6. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

  7. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  8. RPG要素もあるホラー調の脱出アクション『HUNGER』ゲームプレイ映像公開―『Hell Let Loose』元開発者新作

  9. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

  10. 『原神』新キャラクター「ダリア(CV.山本和臣)」公開!バーバラやロサリアの同僚にあたる“モンドの助祭”

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム