表現はここまで進化した! Unityエンジンの最新リアルタイムデモ映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

表現はここまで進化した! Unityエンジンの最新リアルタイムデモ映像

Unity Technologiesは海外で開催されている開発者向けイベントGDC 2019において、同社のゲームエンジン「Unity」の最新リアルタイムデモ映像「The Heretic」を公開しました。

メディア 動画

Unity Technologiesは海外で開催されている開発者向けイベントGDC 2019において、同社のゲームエンジン「Unity」の最新リアルタイムデモ映像「The Heretic」を公開しました。


過去のデモ「Adam」「Book of the Dead」を手がけたチームが制作した本映像では、Unityで利用可能な様々なグラフィックス機能を駆使して、映画並のハイクオリティな映像をリアルタイムで実現しています。ちなみにこのデモは消費者向けのデスクトップPCにおいて1440p/30fpsで動作するとのことです。


また、リアルタイムレイトレーシングの効果を披露する映像も公開。BMW 8シリーズ クーペのショーケース用にUnityを利用しており、この映像では実写の自動車とレンダリングされた自動車が半々で使われているそうです。公式ブログでは他にも様々な技術情報が掲載されているので興味がある方はチェックしてみてはいかがでしょうか(日本語訳も近日中に公開されるとのこと)。

高品質・高速なレンダリングを実現する「Lightweight Render Pipeline」

「Megacity」デモ

インベントリやゲーム内通貨など管理を行う「Game Foundation」

ARクリエイター向けフレームワーク「AR Foundation」

サーバーホスティングプロバイダ「Multiplay」
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-03-20 3:52:56
    正直30fpsで良いからグラ全振りゲーム
    出してくれたら方が俺は嬉しい

    フォトモード付きで
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 11:25:27
    どのハードにも対応してるからって最適化を怠る開発が多くてなぁ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 9:29:02
    映画トランスフォーマーで借りて来た新品ピカピカのカマロが綺麗すぎてCGにみえるってんで最終的にCGでカマロ撮影したって話がある。
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-19 8:16:54
    つかUnityのDXR対応はまだなのか? UEに遅れとっちゃうぞ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-19 6:57:07
    グラフィック綺麗になるのは素晴らしいんだがFPS30はなぁ
    ジャンルによるけどもう今60でさえ低いと感じるような時代だし、それにこのグラで満足に動かそうとなると幾らかかることやら・・・・
    7 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

メディア アクセスランキング

  1. トリック・オア・トリート!『Minecraft: Xbox 360 Edition』のハロウィンテクスチャパックがまもなく配信

    トリック・オア・トリート!『Minecraft: Xbox 360 Edition』のハロウィンテクスチャパックがまもなく配信

  2. 【今から遊ぶ不朽のRPG】第4回『リンダキューブアゲイン』(1997)

    【今から遊ぶ不朽のRPG】第4回『リンダキューブアゲイン』(1997)

  3. 『DARK SOULS III』最新アート&ショットがお披露目―武器ごとの新アクションも

    『DARK SOULS III』最新アート&ショットがお披露目―武器ごとの新アクションも

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム