硬派FPS『Escape from Tarkov』の実写シリーズ「RAID」エピソード1公開! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

硬派FPS『Escape from Tarkov』の実写シリーズ「RAID」エピソード1公開!

Battlestate Gamesは、現在PC向けにクローズドベータ進行中のFPS『Escape from Tarkov』をベースにした実写シリーズ「RAID」のエピソード1を公開しました。

メディア 動画

Battlestate Gamesは、現在PC向けにクローズドベータ進行中のFPS『Escape from Tarkov』をベースにした実写シリーズ「RAID」のエピソード1を公開しました。

本作の舞台はゲームと同じく、国連軍とロシア国内軍によって封鎖されたロシア北西部Norvinsk地方の街Tarkov。ヨーロッパとロシアとの国境にあり、かつては経済特区だったTarkovでは現在2つの民間軍事会社USECとBEAR、そして略奪者集団SCAVが戦いを繰り広げています。エピソード1ではそんな舞台背景に触れるとともに、Tarkov市内の工場で発生した彼らの激しい銃撃戦が描かれています。かなりクオリティの高い内容となっているので、ゲームを未プレイの方も要チェックです。


『Escape from Tarkov』は公式サイトにて予約受付中(クローズドベータ参加権付属)。昨年12月にはバージョン0.11アップデートが行われ、新マップ“TerraGroup Labs”や様々な新装備、SCAVボス“Killa”などが追加されていました。


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-03-31 16:23:05
    銃の細かさが良かったのに、銃(とアクセサリ)のライセンス無断使用が発覚したから嫌い…
    こんなのに金使う余裕あるならライセンス料払え…
    1 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-03-31 15:07:33
    RAID,walking dead・・・・うっ、頭が・・・・
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-31 13:22:13
    正直 どんなに手が込んだ作品でも発表からあまりにも時間たてば 忘れられる オイラの中で これはそういう作品
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-31 12:48:07
    divisionのダークゾーンをfps化したみたいな感じ?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-31 12:30:39
    意外と銃や装備にこだわっててカッコいいな
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-31 11:28:20
    Steam版が出ればまた盛り上がるでしょう
    17 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-03-31 8:26:16
    2016年の秋に買ってたけど開発ペースが遅すぎてもう完全に終わってる感しかない…
    22 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

メディア アクセスランキング

  1. 新世代機版『DARK SOULS II』はここまで違う!PS3/PS4版の比較映像

    新世代機版『DARK SOULS II』はここまで違う!PS3/PS4版の比較映像

  2. 『Fallout 4』のボストンはどこまで再現されている?現実との比較映像

    『Fallout 4』のボストンはどこまで再現されている?現実との比較映像

  3. 『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?

    『Fallout 4』DLC「Far Harbor」の舞台は実在の島がモデル?

  4. エディット機能を紹介する『WWE 2K18』開発映像!―歯一本一本まで?

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム