2D格闘『ポケットランブル』日本語版が5月30日発売―クラシックな格ゲーにインスパイア | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

2D格闘『ポケットランブル』日本語版が5月30日発売―クラシックな格ゲーにインスパイア

DANGEN Entertainmentは、PC/ニンテンドースイッチ向け2D格闘ゲーム『ポケットランブル(Pocket Rumble)』を5月30日にリリースすると発表しました。

ニュース 発表
2D格闘『ポケットランブル』日本語版が5月30日発売―クラシックな格ゲーにインスパイア
  • 2D格闘『ポケットランブル』日本語版が5月30日発売―クラシックな格ゲーにインスパイア
  • 2D格闘『ポケットランブル』日本語版が5月30日発売―クラシックな格ゲーにインスパイア
  • 2D格闘『ポケットランブル』日本語版が5月30日発売―クラシックな格ゲーにインスパイア
  • 2D格闘『ポケットランブル』日本語版が5月30日発売―クラシックな格ゲーにインスパイア
  • 2D格闘『ポケットランブル』日本語版が5月30日発売―クラシックな格ゲーにインスパイア

DANGEN Entertainmentは、PC/ニンテンドースイッチ向け2D格闘ゲーム『ポケットランブル(Pocket Rumble)』を5月30日にリリースすると発表しました。

本作は、国産の携帯ゲーム機用のクラシックな格闘ゲームにインスパイアされた2D格闘。使用するのは2ボタンだけ、という非常にシンプルなシステムを採用し、コンボも短く、全体的に分かりやすい要素を多く設けています。

この特徴は、格ゲー初心者がジャンルの仕組みを無理なく覚えられるだけでなく、上級者であれば戦略や駆け引きといった要素にも専念できるようになっています。また、前述したようにシンプルなゲーム性のため、トレーニングモードに籠もって練習する必要もないとのことです。

  • 2ボタンのみのシンプルな操作と、複雑なスティック操作を廃した共通の必殺技入力。
  • コンボは短く、寛容なタイミング判定と分かりやすいキャンセルシステムを採用。
  • 画面上のバーにフレーム・データを表示。無敵状態なども視覚的に表現されるため、プレイヤーが格闘ゲームの仕組みや個々の技の性質を理解する助けとなる。
  • 体力とダメージにシンプルなシステムを採用。キャラクターの体力はすべて12HPで、ヒットのダメージはすべて1ダメージとなる。
  • 特徴的なキャラクター達。それぞれが独特なメーターとシステムを持つ。
  • キャラクターの変更は試合の間のみでなく、敗北したラウンドの後に素早く行うことが可能。バトルのテンポを落とさずに、相性の悪い相手に対抗可能。
  • GGPOネットコードを使用し、オンラインでも完璧に近いプレイ体験。

『ポケットランブル』は、PC/ニンテンドースイッチを対象に5月30日より発売予定。記事執筆時点でSteamでは、早期アクセス版が購入できます(正式版ではないのでご注意ください)。国内Steam/ニンテンドースイッチ向けのストアページは4月18日に更新/公開されるということです。


《kuma》

kuma

作詞家/作編曲家/元Esports競技勢。FPS、アクションRPG、シミュレーター系が主食。ハードウェア・ソフトウェアレビュー、インタビューなどをやっています。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

    『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  4. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  7. Valve新作TPSの噂が加速。6vs6ヒーローシューター『Deadlock』とされるスクリーンショット&プレイ動画が海外コミュニティで話題に

  8. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

アクセスランキングをもっと見る

page top