男サムスや類似点が見つからない『悪魔城ドラキュラ』など、幻のカートゥーン版アートが海外オークションに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

男サムスや類似点が見つからない『悪魔城ドラキュラ』など、幻のカートゥーン版アートが海外オークションに

1980年代末に海外で『スーパーマリオブラザーズ』や『ゼルダの伝説』のカートゥーン版を制作していたDIC Animation City。同社が当時他の有名NES(海外ファミコン)タイトルのカートゥーンを計画していたことが明らかになりました。

ゲーム文化 カルチャー

1980年代末に海外で『スーパーマリオブラザーズ』や『ゼルダの伝説』のカートゥーン版を制作していたDIC Animation City。同社が当時他の有名NES(海外ファミコン)タイトルのカートゥーンを計画していたことが明らかになりました。

これは海外オークションeBayにて、当時の社員の遺産整理として出品されたアートワークから判明したもの。各アートワークには「Super Mario Bros. Power Hour」の番組ロゴも記されています。海外のコレクターTanooki Joe氏は、これについて同様の「Captain N & The Power Hour !」という番組企画との関連性も指摘。また実際に放映された「Super Mario Bros. Super Show」を踏まえれば、1時間番組の中で様々なカートゥーンアニメを流す予定であったと予想することもできます。

なお、今回公開されたアートワークは『悪魔城ドラキュラ』『メトロイド』『California Games』『ダブルドラゴン』の4タイトル。『メトロイド』は半透明のメットを被った雄々しい男性がモンスターと戦うアートであり、実際の『メトロイド』の設定からはかけ離れている所が時代を感じさせる所。もしかしたらこの男性が“北米版サムス”などと呼ばれていたかもしれません。

また、『悪魔城ドラキュラ』はなぜか、ムチを持ったヴァンパイアハンターvsドラキュラではなく、2人の普通そうな少年と、コミカルなモンスターたちが描かれており、原作に全く類似点がないようなコメディー作品になった可能性を示しています。Netflixアニメシリーズの前に、とんでもないTVシリーズが存在した可能性を考えるとなんとも言えない気分になれそうです。

そして『ダブルドラゴン』ですが、こちらのアートワークは比較的原作の雰囲気を保ったもので、リー兄弟による格闘アクションを想起させます。が……実は同作はその後、DiC Animation Cityにより実際にカートゥーン化されています。しかしながら実際の『ダブルドラゴン』カートゥーン作品は、リー兄弟がピンチになった際、不思議な呪文を唱えマスクを被ったスーパーヒーローに変身、剣を主な武器としてアメコミ風悪人たちと戦うという日本版ユーザーには驚愕の内容だったことを記しておきます。

当時の様々な雰囲気が感じられそうな同アートワークのオークションはこちらから閲覧可能です。記事執筆時点では期限まで5日間近くを残し、630ドルの値がついています。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-09 12:10:41
    そうか、これは「次回のスマブラダウンロードコンテンツはおっさんサムス」という伏線……
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-09 11:19:03
    サムスがクソダサマウンテン
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-09 10:05:45
    この企画が現実の物になって日本で吹き替え放送されたら
    トランスフォーマーや亀忍者みたいな無駄にテンポのよいカオスなアニメになるのが目に見える
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-09 9:37:18
    サムスは実は女ってネタは頑張って速くクリアした人向けのご褒美みたいなものだったから、ネタバレしないように説明書の表記も“彼”だった気がする
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-09 8:30:04
    ファミ通がまだ「ファミコン通信」だった頃に描かれた「しあわせのかたち」のメトロイド回でも、サムスは男だった。(顔は出てこない)
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-09 6:59:55
    悪魔城ドラキュラでスクービードゥー思い出した
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

    約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  2. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

    「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  3. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  4. 太ももに美しき髪がフワリ!足元にはあのDOROも…『勝利の女神:NIKKE』ドロシーの塗装完成品フィギュアお披露目

  5. ダッシュとジャンプを駆使して古代エイリアンの遺跡の頂上を目指すプラットフォーマー『Jumpbound』発表!

  6. ポケモン好き家族に“超リアル”リザードンをプレゼント。3Dプリンターでの造形力&塗装スキルは愛が生み出す技

  7. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  8. 類を見ない体験ができるサバイバルクラフト『Viking Frontiers』Steamリリース!一族のリーダーとなり故郷を作る

  9. 映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

  10. 「あ、あなたはクヴァッチの英雄!」羨ましすぎる他人の空似?『オブリビオン リマスター』プリセットキャラにそっくりすぎる人物に驚愕の声集まる

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム