PS4『ボーダーブレイク』「1/1プラモデルプロジェクト」が世界三大広告賞「THE ONE SHOW」 Print&Outdoor部門にて受賞の快挙! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PS4『ボーダーブレイク』「1/1プラモデルプロジェクト」が世界三大広告賞「THE ONE SHOW」 Print&Outdoor部門にて受賞の快挙!

セガ・インタラクティブはPS4向けゲーム『BORDERBREAK』に関して、2018年に実施された「1/1プラモデルプロジェクト」の広告制作物が、「THE ONE SHOW」のPrint&Outdoor部門で受賞したことを明らかにしました。

ゲーム文化 カルチャー

セガ・インタラクティブはPS4向けゲーム『BORDERBREAK』に関して、2018年に実施された「1/1プラモデルプロジェクト」の広告制作物が、世界三大広告賞「THE ONE SHOW」のPrint&Outdoor部門で受賞したことを明らかにしました。

「『BORDER BREAK』1/1 プラモデルプロジェクト」世界三大広告賞「THE ONE SHOW」Print&Outdoor部門でMERIT賞を受賞



2019年5月10日にアメリカ・ニューヨークで開催された広告賞「THE ONE SHOW」のPrint&Outdoor部門において「MERIT賞」を受賞しましたことをお知らせいたします。

「THE ONE SHOW」は、1975年に設立された非営利団体「THE ONE CLUB」が毎年アメリカ・ニューヨークで開催する広告賞で、カンヌライオンズ、クリオ賞と並ぶ世界3大広告賞のひとつとされており、アイディアの創造性や卓越したクリエイティブのクオリティーが称えられます。

【THE ONE SHOW「LIFE-SIZE MODEL ROBOT PROJECT」受賞ページ】
https://www.oneclub.org/awards/theoneshow/-award/33453/life-size-model-robot-project

【『BORDER BREAK』「LIFE-SIZE MODEL ROBOT PROJECT」映像】
https://youtu.be/97tF6gdB4Zw

■受賞作品について


「『BORDER BREAK』1/1プラモデルプロジェクト」は、2018年8月2日に配信された本格ロボット対戦ゲームであるPlaystation4版『BORDERBREAK』のリリースに向けて、実寸大・史上最大サイズのプラモデルをパーツから組み上げるという、ゲームファン、ロボットファンへ向けた夢のプロジェクトです。

ゲーム内に登場するロボット「輝星・空式」をプラモデル製造販売大手メーカーの株式会社壽屋が完全監修の上、プラモデル化。2018年7月、東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナードに1/1プラモデルのランナーとパーツを掲出展示し、その後すべてのパーツを切り取り、塗装し、組み立てられ、8月1日のゲーム完成披露会でお披露目されました。




<企画+制作>セガ・インタラクティブ・東急エージェンシー
エグゼクティブクリエイティブディレクター:青木盛治・西村健作
クリエイティブディレクター/統合プランナー:門井舜
アートディレクター:内田拓磨
エグゼクティブプロデューサー:阪田延也
プロデューサー:原田圭輔

<映像制作>TYO
プロデューサー:所卓志
ディレクター:石田悠介

<造形制作>ピア21
プロデューサー:池北誠
制作ディレクター:小山智史



(C)SEGA
《histrica_alice》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-05-14 14:23:58
    ps4新規パッドでA2までいったけど
    これは中級者を名乗っていいのかな?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-14 11:43:11
    本当にもったいない…
    ガチャが癌すぎた
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-14 10:43:59
    ゲーム自体は面白い。ただ、ガチャも悪かったけど、各兵装の役割とか覚えないと平然と煽りやFFされるし、それが更にマップ毎でもしっかり覚えないと同じように怒られるから、敷居が高かった。
    PS4から始めて色々調べたりはしたけど、人によって言ってる事違ったりもするし、もうどうしたら良いのかワケがわからん。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-14 6:19:09
    ガチャ方式がもっと今時の方式だったらね・・・
    アセン組むゲームなのにガチャが闇鍋だったり、ピックアップも微妙すぎたりして・・・
    アケと一緒のカラー変更とかアバター系に恒常課金+シーズンパス(今は微妙な内容すぎる)の拡充
    ができてればよかったんだろうけど。。。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-14 3:11:48
    この宣伝はすごかったけどなぁ。
    ゲームにも期待していたんだけど、やはり元がゲーセン仕様だからか、コンシューマ機のコントローラーで操作しづらい(特にエイム)のですぐにやめてしまった……。
    まあ、ゲーセン版があるからってコンシューマ版をプレイしやすいように変えるのも何か違うような気もするけど、もう少し何とかならなかったのかな、とも思う。
    心底もったいないと思うんだよねぇ……。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-14 1:13:56
    ゲームは初動のP2Wから何一つ変わらず、プレイヤーのマナーも某ハッピーセット並。
    ロボゲーファンが待ち望んだカスタマイズシューティングゲームという金のタマゴを生む鶏を土に埋めて何がしたかったんだろう。
    6 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-05-13 16:30:08
    広告は賞をとった
    ゲームは・・・
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-13 15:59:19
    初動でユーザー掴むことに金をかけていれば……
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-13 15:32:39
    なおゲーム
    20 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-05-13 15:14:40
    次はヴァーチャロンでオナシャス
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

    「Skyblivion」リリースまでタマネギを殺害し続けるYouTubeチャンネルが1,143日目にしてリマスター版『オブリビオン』へ移行

  2. 『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

    『オブリビオン』リマスター版が48時間以内に発売されたら頭の毛をトッド・ハワードに送る―ファンのトンデモ宣言、賭けの結果に注目集まる

  3. 約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

    約10年前に乗っ取られたSteamアカウント―アッサリ奪還するもまさかのオマケ付き

  4. 太ももに美しき髪がフワリ!足元にはあのDOROも…『勝利の女神:NIKKE』ドロシーの塗装完成品フィギュアお披露目

  5. 映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

  6. 類を見ない体験ができるサバイバルクラフト『Viking Frontiers』Steamリリース!一族のリーダーとなり故郷を作る

  7. 報酬のための「日課」もううんざり―海外のゲーマーも抱える現代ゲームの悩み

  8. 「あ、あなたはクヴァッチの英雄!」羨ましすぎる他人の空似?『オブリビオン リマスター』プリセットキャラにそっくりすぎる人物に驚愕の声集まる

  9. ムチムチ太ももがいっぱい!アニメ『ライザのアトリエ』よりライザ、クラウディア、リラが水着フィギュア化―3人の台座は組み合わせ可能

  10. ガチャ排出率、虚偽表記“最大8倍”で運営会社に罰金―韓国『ラグナロクオンライン』など

アクセスランキングをもっと見る

page top