Androidエミュレータ「BlueStacks」、Steamなどに向けたパブリッシングを支援へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Androidエミュレータ「BlueStacks」、Steamなどに向けたパブリッシングを支援へ

Androidゲーム向けPCプラットフォーム「BlueStacks」を運営するBlueStack Systemは、「Steam」などへのモバイルゲームのパブリッシング支援SDK「BlueStacks Inside」を発表しました。

ニュース ゲーム業界

Androidゲーム向けPCプラットフォーム「BlueStacks」を運営するBlueStack Systemは、「Steam」などへのモバイルゲームのパブリッシング支援SDK「BlueStacks Inside」を発表しました。

「BlueStacks Inside」は、「BlueStacks」の技術を応用し開発されたもので、メーカーは当該SDKをゲームに組み込むことで莫大な開発コストや時間を掛けることなくモバイルゲームをPC展開することが可能となるとしています。


この「BlueStacks Inside」においては「BlueStacks」のエンジンが内包されており、「BlueStacks」のロゴなど表示されることなくゲームに特化されたウィンドウで、通常のPCタイトルと見分けがつかない形態においてゲームが楽しめるようになるほか、SDKの組み込み度合いによってはSteamウォレットなどSteamネイティブ機能にも対応できるとのこと。


また、BlueStacksをパブリッシャーとしてコミュニティ、おすすめアイテム、キュレーター、特集におけるプロモーションなどの代行を依頼することも可能であるとしています。


「BlueStacks Inside」は現時点ではクローズドながら今後、同機能を用いてKOG、Funplus、Fabled Game Studioをはじめとするメーカーの人気タイトルのリリースが予定されているとしており、同SDKを用いた『Pirates Outlaws』も既にストアに登録されています。


日本国内では「BlueStacks」を用いたPC版ゲームリリースは度々なされていますが、「BlueStacks Inside」が更にその傾向を加速させることになるのか、Steamでの国内ゲームの日本向けリリースが増えるのかなどにも期待です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
求人情報を読み込み中...
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2019-06-07 13:53:48
      とりあえず、スマホゲーそのまま移植はUIがPCにとっちゃよくないものがほとんどだし、Steamでリリースするなら隔離か専門カテゴリ作ってくれ
      ストアからゲーム一覧漁るときに迷惑メール同等なんだよ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-06-06 18:18:07
      VMでパッケージングするの?BlueStacks自体のベースはVirtualBoxのフォークでしょ?
      大丈夫なん?ものすごいボトルネックが多すぎて話にならないモノが出来上がりそうなんだけど
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-06-05 10:56:02
      ノートで今日からのラグナロクマスターズやろうと思って取ったけどめっちゃ快適でビックリした、タッチパネルでやるとちょっとおかしくなる時あるからタブレットモードでもやりたいのでそこは改善してほしい
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-06-05 9:14:57
      エミュレーターとアプリの相性あるからね…
      スペック問題とは別に、快適に遊べるもの・何度か頑張らないと起動しないもの・動作が重たくなるもの・そもそも動かないものってアプリによって違う

      DMMもほぼ同じシステムでブルースタックスと提携してスマホゲームをPC環境で遊べるようにってやってるけど、相性無視してて快適に遊べるとは言い難いタイトルも見かける

      そういうのを見るとちょっと歓迎は出来ないかな
      ブルースタックスが悪いのではなくアプリ出してる企業の調査不足が問題だとは思うけど
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-06-05 8:30:40
      ブルースタックス4でもスマホ版PUBG重すぎてカクカクだった…
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-06-05 6:29:25
      加藤純一が広報大使を務めているあのBlueStacks
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-06-05 4:41:18
      BlueStacks3でやっと軽くなったと喜んでいたら、4でまた激重に戻ってしまった…
      起動がおそろしく遅いのよ。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-06-05 4:39:26
      SnapchatなんかもPCで使ってみたい
      Webカムの映像に効果つける系はPCだと随分と進化が止まったままだからなぁ…
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-06-05 4:28:12
      スマホのゲームは全然やらないけどSteamのモバイル認証用に使ってる
      フリーだし便利だから頑張って欲しい
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-06-05 4:13:21
      エミュレータはどれもそうだけど思った以上に重い。
      スマホゲーならPCで楽勝で動くだろうと勘違いしてやると
      残念な結果になることが多い。
      20 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

      『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

    2. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

      非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    3. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

      『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

    4. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

    5. 10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

    6. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

    7. 【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで

    8. 5月発売『DOOM』最新作の予習にも!Humbleで「id & Friends」バンドル販売中―『Wolfenstein』などシリーズをお手頃価格で手に入れよう

    9. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

    10. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

    アクセスランキングをもっと見る

    page top