名作城塞RTSシリーズ最新作『Stronghold: Warlords』開発者によるシステム解説トレイラー | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

名作城塞RTSシリーズ最新作『Stronghold: Warlords』開発者によるシステム解説トレイラー

FireFly Studiosは城塞RTSシリーズの最新作『Stronghold: Warlords』のE3トレイラーを公開しました。

メディア 動画

FireFly Studiosは城塞RTSシリーズの最新作『Stronghold: Warlords』のE3トレイラーを公開しました。

本作は城塞の建設と攻城・籠城戦に主眼を置いた人気RTSシリーズの最新作。タイトルにもある通り、武将(Warlord)の運用が重要な要素で、それぞれ個性のある武将をアップグレードしつつ指揮していくことで勝利を目指していきます。極東が舞台となるのはこれまでのシリーズで本作が初めてのことで、日本の城や中国の城塞都市が登場します。



公開された映像では、リードデザイナーのSimon Bradbury氏が中核となるシステムについて解説。ゲーム中に開くことのできる「Warlord screen」という画面で戦略的に武将を運用していく流れが説明されています。また武将は馬、亀、豚の3タイプに分けられること、それぞれのタイプに応じて独自のアビリティやコマンドセットを持っていることなどにも触れられています。


『Stronghold: Warlords』はPC向けに2020年にリリース予定。Steamストアページによると、日本語にも対応しているとのことです。
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-06-15 17:46:19
    初代strongholdの様な2D路線の方がまだ売れるかもしれない。
    2やファンタジー路線も悪くはなかったんだけど、3Dだと他の作品に埋もれちゃうよね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-13 23:21:30
    防衛シムの原点だと思ってるけど、なんだか動画はサムズダウンが多すぎて悲しい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-13 17:28:49
    勘違い日本
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

メディア アクセスランキング

  1. ショートヘア姿のミリアムも!『Bloodstained』最新映像―装備による外観変更を披露

    ショートヘア姿のミリアムも!『Bloodstained』最新映像―装備による外観変更を披露

  2. 忘却のRockstar新作『Agent』スクリーン発掘―正式発表から約6年経過

    忘却のRockstar新作『Agent』スクリーン発掘―正式発表から約6年経過

  3. N64の未発売タイトル『VIEW POINT 2064』試作版の貴重なゲームプレイ映像

    N64の未発売タイトル『VIEW POINT 2064』試作版の貴重なゲームプレイ映像

  4. まもなく20周年を迎える初代『トゥームレイダー』開発段階プレイ映像

  5. Unityで作られた短編映画『ADAM』最新エピソード公開!―ニール・ブロムカンプ監督作品

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム