PC版『Halo: The Master Chief Collection』のβテストは『Reach』も含み来週開始予定―Halo Insider登録者が対象 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『Halo: The Master Chief Collection』のβテストは『Reach』も含み来週開始予定―Halo Insider登録者が対象

343 Industriesは、6月21日、PC版『Halo: The Master Chief Collection』のβテスト相当「FLIGHT」を来週より開始する予定であることを明らかにしました。

PC Windows

343 Industriesは、6月21日、PC版『Halo: The Master Chief Collection』のβテスト相当の「フライト」を来週より開始する予定であることを明らかにしました。

E3で用意した4つの『Halo:Reach』試遊台は予想を超えた行列が出来、MSのXbox Experienceブースに影響が出たとのこと

『Halo』公式サイトに掲載された最新ニュースによれば、予定に変更が生じなければリマスター版『Halo: Reach』を含むPC版の『Halo: The Master Chief Collection』の最初となるフライト(βテスト)は、「Halo Insider」登録者の中から少数を選出し、来週より開始される予定であるとのこと。対象者が少数の理由としては、「(飛行機のフライトとかけ)多くのレバーを引く必要がある」と表現されており、テストにおける検証や適切な承認、参加者によるフィードバックなどのコミュニケーションをとれる体制を確実なものとするためと説明されています。またテストに参加しなくても情報は一般に公開される為、内容に関して知ることが出来るとのことです。


歴代の『Halo』シリーズが初作から『4』まで収録されるPC版『Halo: The Master Chief Collection』はMicrosoft Store、およびSteamにて配信予定。収録タイトルの個別購入が可能で、4.99ドルの『Halo 3: ODST』以外は各タイトルが9.99ドルで販売予定です。Xbox Oneでは2014年11月より発売中で、現在開発中のリマスター版『Halo: Reach』も追加収録予定。キャンペーンとファイアファイトを除くコンテンツは無料で利用可能となるとのことです。

PC/Xbox One版『Halo』作品のテストが行われる「Halo Insider」は、現在も公式サイトにて登録を受付中。対象国は限定せず、世界中のHaloファンの参加が歓迎されていますが、情報発信やフィードバックは英語を用いるものとされています


また、最新作となる『Halo Infinite』は、次世代機Project Scarlettを始め、Xbox OneとPCを対象に2020年ホリデーシーズンに発売予定です。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-06-22 8:00:32
    Halo全くの未経験だけどInsider登録しといたわ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-22 3:16:36
    PC版HALO1は通常とは別にギアボックスからMOD導入用のカスタムエディションもリリースされてて、当時はフレンドとよくカスタムマップで遊んでた。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-06-21 18:17:02
    5のPC版出ないのかな?どうせならPCで通してやりたいなー
    4 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-21 13:42:21
    XboxだけだとキツイしPCを入れてユーザーを増やす作戦にしたのは分かる。
    でもそんなことしたらHALO目当てで次世代Xboxを買う人が減っちゃうけど良いのかな?。
    任天堂とかソニーは独占ソフトが強くてそれ目当てで海外じゃ買う人が多いのに。
    9 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-21 12:47:08
    日本語も入れてほしいなぁ
    14 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-21 12:39:04
    1の途中までしか遊ばずに積んでて以後全部スルーしてるともう追いつくの無理かな?
    フラッド?がどうのこうの?あたりで飽きたんだが
    4 Good
    返信
    3件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-06-21 12:32:48
    FullHD144hzに期待
    3 Good
    返信

編集部おすすめの記事

PC アクセスランキング

  1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  2. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  3. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  4. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

  5. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  6. SFC向け『くにおくん』シリーズなど80~90年代のテクノス作品を詰め込んだ『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売!

  7. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】

  8. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

  9. 「アンウェルカムスクール」含む『ブルアカ』BGMを15曲追加!『DJMAX RESPECT V』コラボDLC「Blue Archive PACK」Steamで発売

  10. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム