『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く【特集】

セガの龍が如くスタジオが手掛ける『JUDGE EYES:死神の遺言』(以下、『JUDGE EYES』)。その新価格版が7月18日に発売されます。今回は改めて『JUDGE EYES』の高評価の理由、その面白さを紐解いていきます。

連載・特集 特集

セガの龍が如くスタジオが手掛ける『JUDGE EYES:死神の遺言』(以下、『JUDGE EYES』)。その新価格版が7月18日に発売されます。本作は発売前に「日本ゲーム大賞2018」のフューチャー部門賞、発売後に「ファミ通アワード2018」で優秀賞を受賞しました。賞だけでなく、通販大手サイトAmazonでも、697件のレビューで5点中4.4点(執筆時点)と、高い評価を得ています。

実際に今まで『JUDGE EYES』を評価する声は多くありました。しかしネタバレへの配慮や、しばらく販売が停止されたことなどから、具体的な意見が見えにくくなっている現状があります。そこで今回、新価格版で初めて手に取る人もいるタイミングで、改めて『JUDGE EYES』の高評価の理由、その面白さを紐解いていきます。なお、この記事には本編の核心をつくようなネタバレはありませんので、未プレイの方も安心してご覧ください。

■関連記事
『JUDGE EYES:死神の遺言』初めての人へのおススメポイントは、キムタクを自由に動かせること!先が気になるストーリーにも意見が集中
『JUDGE EYES:死神の遺言』をゆるゆる楽しめる10のポイント
「キムタクを動かせる」想像できない未来を実現した『JUDGE EYES』―名越総合監督と細川Pに訊く【TGS2018】

◆海外の数字で見る『JUDGE EYES』



『JUDGE EYES』は昨年12月、日本だけでなく香港、韓国、台湾を含めたアジア圏で同時発売となりました。2月に配信された「セガ生」での名越稔洋総合監督の発言によると、全体で約45万本販売しているそうです。現在数字は変動していると思いますが、新規IPとしては非常に高い数字だと言えます。

そして日本の発売から約半年が経った6月25日、海外版が『JUDGMENT』というタイトルで発売されました。海外版は音声を日本語と英語、字幕を英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語から選択できます。『龍が如く』シリーズでも今まで無かった英語音声が付いたこともあり、海外版ツイッターでは発売前にキャストのインタビュー動画が公開されました。発売前にはイギリスでキャストの登壇イベントが開催されたり、Twitchで生放送が配信されたり。ロサンゼルスでは6月30日から7月13日までリアル脱出ゲームが開催されています。このことから海外の広報に力を入れていることが分かりますが、実際にどういった数字が出たのでしょうか?


一番早く情報が出たのはイギリスでした。イギリスインタラクティブ・エンタテイメント協会(UKIE)が発表した6月最終週のゲーム売上ランキングによると、4位にランクイン。上位には前の週に発売した『クラッシュ・バンディクー レーシング ブッとびニトロ!』、同じ週に発売した『スーパーマリオメーカー2』、『F1 2019』と大型タイトルが並んでいます。このあたりは、他の国のランキングでも同じような並びでした。イギリスのAmazonのPS4ゲームソフトランキングでは23位となっています。

オーストラリアでは、Interactive Games and Entertainment Association(IGEA)が発表している 6月最終週のPS4ゲーム売上ランキングで3位にランクイン。オーストラリアは2014年から2018年のハード売上ランキングで、PS4は連続1位を獲得しているため、ゲーマーの所持率が高いです。AmazonのPS4ゲームソフトランキングでは、執筆時点で29位を記録しています。

フランスの娯楽ソフト出版組合Syndicat des éditeurs de logiciels des loisirs(SELL)が発表した2019年26週目(6月24日~30日)販売ランキングでは第5位。Amazonでは執筆時点でPS4全体のランキングで49位を記録していました。ゲームソフトだけのランキングではなぜか除外されていましたが、前後のソフトで見ると16位ぐらいと想定されます。


『JUDGMENT』の発売前からSNSでは、英語に次いでスペイン語のコメントが多くありました。スペインの売上ランキングはまだ出ていませんが、Amazonの評価を見てみると、人数は少ないものの全員満点を付けています。今後変動はあると思いますが、発売直後からプレイする熱量の高いプレイヤーの評価と考えると、期待に応えた、また期待を上回る面白さがあったのではないでしょうか。PS4ゲームソフトランキングでは29位となっていました。

気になるのはE3の開催国でもあるアメリカですが、まだ詳細なランキングは出ていませんでした。Amazonでは、PS4ゲームソフトランキングで43位となっています。

海外と日本では出演者の知名度が違います。それに加えて、日本を舞台にした新作IPと考えると、初週でトップ10入りはかなりの注目度の高さだと考えられるでしょう。海外版発売前は、SNS等で検索すると「審判」や「判断」という本来の意味での「JUDGMENT」しか引っかかりませんでしたが、今では多くのプレイヤーたちが感想やスクリーンショット、動画を上げて楽しんでいる様子が見られます。

※執筆時点は日本時間7月8日23時

次のページは海外のスコアとレビューについて

『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

《タカロク》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2019-07-16 18:22:40
      ストーリーはそこそこ面白かったけど、神室町と武器のヒートアクションの使い回しは未だに納得してない
      あと尾行が始まるとウンザリする
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-07-16 11:33:20
      ストーリーが伝わってるとかよりアジア(SMAPの中国や東南アジア知名度)の大スターでキッチュな世界でエキゾチックな体験できる点で受けてる可能性もあるわけだよね?
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-07-16 9:33:16
      ストーリーが凄く面白かったな
      伏線回収も見事だった
      21 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-07-16 8:46:31
      キムタクが「たかがゲーム」と思わずに、真剣に取り組んでるのが遊んでて伝わったのが大きい

      ドラマで見ても全くいいなと思わなかったし、あんな事があって日本中から嫌われたキムタクは
      もう終わったと思ったが、まさかゲームの世界で高い評価を受けるとは思わなかった

      キムタクという現実感の無い存在が、龍が如くの荒唐無稽な世界観と意外なほど良く合ったのが勝因か
      本人も手ごたえがあっただろうし、続編を期待したい

      偉そうだけど見直したぞ、キムタク!!
      42 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-07-16 8:43:27
      海外での低評価のほとんどは尾行だったね
      6 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-07-16 7:45:34
      話は面白かったけどゲーム性とグラがね・・・
      あとキムタクがしわしわのおっさんなのに若い設定なのが無理あった
      スーツ姿はかっこよかったけど
      5 Good
      返信
      4件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-07-16 7:00:08
      発表当初は正直、神室町の使い回しやキムタク起用になんだか嫌な予感がして敬遠していた
      それが体験版を試しにやってみたところ、「あれ?面白いかも?」ってなり、買ってクリアして改めてこれは凄く良いゲームだったと思ったよ
      当初不安だったキムタクがむしろあのシリアスとギャグの交じった世界観にプラスに働いていたり、あんなに魅力的なキャラクター達が次々と出てきたり、ストーリーがあれほど先が気になる程面白いとは全く予想していなかった
      他の人も言ってる尾行要素だけはダルすぎて受け入れられなかったけど…
      それでもあんな完成度高くてスッキリした余韻に浸れるストーリーってなかなか無いから脚本の人は本当にグッジョブだと思う
      19 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-07-16 7:00:03
      ツイッターではキムタクという俳優を使ったせいでカラオケがなくなったんだ
      絶対許さないなんて意見もあったな
      キムタクを責めるのは違うだろw
      22 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示

    編集部おすすめの記事

    連載・特集 アクセスランキング

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    アニメ!アニメ!
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム