コズミックホラーコメディ『Gibbous - A Cthulhu Adventure』日本語対応で配信開始―ディズニー風2DアニメなADV | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

コズミックホラーコメディ『Gibbous - A Cthulhu Adventure』日本語対応で配信開始―ディズニー風2DアニメなADV

Stuck In Atticは、クトゥルフ神話ホラーとコメディ要素が融合した新作ADV『Gibbous - A Cthulhu Adventure』をSteam向けに配信しました。

PC Windows

Stuck In Atticは、クトゥルフ神話ホラーとコメディ要素が融合した新作ADV『Gibbous - A Cthulhu Adventure』をSteam向けに配信しました。

同作は、ディズニーの2Dアニメ風グラフィックやコメディとコズミックホラーが合体したクラシックなストーリーを特徴としたカートゥーンアドベンチャー。邪悪な魔導書「ネクロノミコン」によって喋れるようになったネコとその飼い主の司書であるバズ・カーワン、そして「ネクロノミコン」を追う刑事であるドン・R・ケタイプという3人の主人公が魔導書の謎を解き明かすため(ついでにネコを黙らせるため)に世界中を旅するという内容です。

また、なんと海外向けボイスの声優として『ウィッチャー』シリーズのゲラルト役を務めてきたダグ・カックルも参加していることが明らかになっています。

このゲームについて
コメディーとコスミックホラーがあるトランシルバニアのアドベンチャーである。

腰折れ屋根、暗い裏通り、それから秘密に包まれた過去、ダークハムは人を歓迎する街ではなかった。しかし今は違う。変なカルトの集団がどこでも現れてきた。その上、最も恐怖にとらわれる本「ネクロノミコン」について、震えている声で話されている。

ドン・R・ケタイプと言う刑事はミステリアスの 邪悪な書を取り戻そうとしているが、怪しくない司書のバズ・カーワンがその邪悪な書を偶然に見つけて、自分のペットの猫を二足で歩いて、話す嫌悪のものに変身してしまう。人間になること?いや、結構ダウングレードされた。

ギブバウスはコスミックコメディのホラーゲームで 、 現代のアドベンチャーとも言える。豪華なHDアートとクラッシクのストリー、明細の伝統的なアニメと長々のストリーの中で、3人の主人公と世界中の旅を楽しみながら、コスミックの魔、人に作らてたブードゥーとなってには行けないものと交流しなければならない。ラブクラフトの国からトランシルバニアまで、皮肉を言うネコちゃんを無言にさせるため、旅をする。

Key Features


・トランシルバニアの建造物と自然にインスパイアされた60種類以上の手書きの絵が楽しめる。

・ディズニー風の仕上がりがある流動的な2Dアニメが楽しめる。

・2人の主人公とおしゃべりのネコちゃん..それで、3人の主人公になるね。

・70種類以上の音声を持つクレージーなキャラクター。

・「ウイッチャー」としての出演の声優は、スペシャルゲストのダグ・カックルである。

・本物のトランシルバニアのアクセントを使ったゲーム。

・4時間以上の生楽器で魅了されるオリジナルサウンドトラック;

・構成がある長い映画のようなストーリーは様々な大陸まで連れていく。

・次から次へ、展開する闇に囲まれたシーンとユーモアが見つけらる。

・ダイナミックなライトニング、リアルタイムの現象と天気予報のシステム。

・前に進めない場合には、解決のヒントもふくまれているゲーム。

・アニメ化されたカットシーンが話の重要な部分を強調する。

・12,000以上の音声の台詞。

・カスタムされた音声の返信がいろんな組み合わせに見つけられる。

・製作地は、串刺し公のヴラドである出身地。

・老人の馬鹿にしないでね!彼らのダークネームを褒めてあげてね。

・おしゃべり猫についてもう話した?

そんな同作ですが、日本語対応でWindows/Mac/Linux向けに2,050円で発売中。また、8月15日まではスペシャルプロモーションとして10%オフの1,845円で購入可能です。ゲーム内容等に関するそのほかの詳細はストアページからご確認ください。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      PC アクセスランキング

      1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

        すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      2. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

        職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

      3. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

        『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

      4. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

      5. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

      6. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

      7. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

      8. 大英帝国の覇権を獲れ!昔懐かしブラウザゲー風2DMMOストラテジー『Taking London』Steamで発売

      9. 仲間と挑む未知の脅威―『CONTROL』スピンオフ協力シューター『FBC: Firebreak』6月17日発売決定!初日からPS Plusなどにも対応

      10. アクションADV『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』7月17日発売決定―過去の因縁との対峙を予感させるストーリートレイラー

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      シネマカフェ
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム