なぜ『聖剣伝説3』のリースは20年以上愛されているのか?―その魅力ポイントを解説【特集】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

なぜ『聖剣伝説3』のリースは20年以上愛されているのか?―その魅力ポイントを解説【特集】

『聖剣伝説3』のリースの魅力をわかりやすく解説!

連載・特集 特集

スクウェアが1995年に発売したアクションRPG『聖剣伝説3』。本作の主人公のひとりであるリースは、発売当初から多くの人々に愛されており、20年以上経った今もそれは変わりません。

そして本作のフルリメイク作品である『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』が「Nintendo Direct | E3 2019」にて発表されました。2Dグラフィックから3Dグラフィックに刷新された同作に大勢のリースファンが反応。TwitterをはじめとしたSNS上では、前作のリメイク作品『聖剣伝説2 SECRET of MANA』以上の熱量あるコメントが続出しました。

さて、そんな大勢のファンから愛されているリースですが、そこまで愛されている理由は何なのでしょうか?あの高いカリスマ性はどこから湧いてくるのでしょうか?

今回は、先日オリジナル版『聖剣伝説3』を改めてクリア(リースルート)した筆者が、独断と偏見でリースの魅力について解説します。

!注意!本記事には『聖剣伝説3』のネタバレが含まれています。本作未プレイの人、本作の物語を思い出しながら『聖剣伝説3 TRIALS of MANA』をプレイしたい人は閲覧にご注意ください。

リースの可愛さポイントはずばり色!



ブロンドヘアー×緑色の衣装の女の子って超可愛くないですか?

リースの魅力として、最初に色の組み合わせを挙げましたが、『ゼルダの伝説』のリンクも同じ組み合わせですよね。特段派手ではないものの、見る者に印象を与えやすい組み合わせだと思います。

特にリースは、高貴な生まれのものでありながら、それをひけらかさない奥ゆかしさがあり、さらに清純さをも感じます。この色の組み合わせは彼女のキャラクター性に沿ったものと考えられます。

その上でクラスチェンジした後の彼女は、雰囲気ががらりと変わります。光タイプにクラスチェンジしたら「リース様、やっぱり女神だったんだな……」とキャリアアップした彼女に感動しますし、闇タイプだったら「闇落ち……良いよね……」と性癖にヒットします(少なくとも筆者は)。いずれにしてもクラスチェンジ後の魅力は、ブロンドヘアー×緑色というバックグラウンドあってのものです。

それだけ第一印象の色の組み合わせは重要なのです。

リースさん、純情である。



年頃の乙女らしく純情なところもリースの良さ。ホークアイ遭遇時、不意にキスされた時はこれまでになく動揺しますし、酒場でホークアイにナンパされた時はチャラ男はお断りと言わんばかりに怖い顔をしましたし……ってほとんどホークアイ関連!


ただ、それほどホークアイは、リースの性格や恋愛観を語る上で欠かせない存在。ファンの中には、何かと絡みが多い二人の行く末を想像した人もいると思いますが……あの人、ジェシカさんと良い感じなんですよね。


まあそういうところもあって「良かった……リースはやっぱり俺の嫁だったんだ……」と勘違……安心した御仁も少なくなかったのではないでしょうか。

異性を意識するキャラクターが存在しながら恋愛にはならなかったというのも、ちょっと甘酸っぱくて筆者個人としては魅力的に感じてならないのです。

リースの可愛さはドット絵にあり!?次のページでも魅力をどんどん解説!
《真ゲマ》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-08-16 4:36:02
    リメイクのは卑怯だ。これじゃ裸エプロンじゃないか
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-16 4:15:43
    シャルロットは合法
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-16 2:47:40
    聖剣伝説4もSwitch版リメイク来て欲しい。
    4以降やった事がないんですよ。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-16 2:26:43
    あの同人誌の続編来ないからなぁ…市場待ってる
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-16 1:45:42
    槍攻撃が楽しかった思い出
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-16 1:33:09
    触手の嫁
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-16 0:30:49
    一部の層にエロ同人受けしただけで、20年以上も延命つづけるタイトル
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-15 21:46:14
    公式イラストの初期リースはアンジェラに比べると地味なんですよ。
    でもその分フェンリルナイトの闇落ち感やヴァナディースの美脚タイツが少年だった自分の性癖の扉を開いてしまったんですよ。
    罪深き女ですわ…。
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-08-15 15:58:54
    自分もいいおっさんなので当時のスクウェアがいかに化け物じみた
    ヒットメーカーだったのかはよーく知ってるけど
    若い子は「20年以上愛されてる」って言い方がピンとこないんじゃないかな
    マリオやポケモンみたいに常にその時代の子供に支持されて
    ファン層を更新し続けているなら分かるけど
    リースは「当時の少年・現おっさん」が「今も好き」ってだけでしょ
    23 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-08-15 15:24:28
    なぜって
    見たまんまやないか!
    10 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top