海外ADV大手Telltale復活なるか、LCG Entertainmentが権利買収、新体制を構築中 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外ADV大手Telltale復活なるか、LCG Entertainmentが権利買収、新体制を構築中

2018年にほぼスタジオ閉鎖状態となった海外ADV大手Telltale Games。同社が新たな権利者の元、新体制で復活を図っている旨が海外メディア取材により明らかにされました。

ニュース ゲーム業界
2018年にほぼスタジオ閉鎖状態となった海外ADV大手Telltale Games。同社が新たな権利者の元、新体制で復活を図っている旨が海外メディア取材により明らかにされました。

Polygonによれば、『The Walking Dead』などの一部を除いたTelltale Gamesの資産はLCG Entertainmentと呼ばれる会社に買収された後、モバイルゲームを中心に開発してきたJamie Ottillie氏などを中心に新たな体制を築きあげたとのこと。元々のTelltale Gamesのスタッフもフリーランス及び、望むならば将来的にフルタイムで関わることになるとしています。

Polygonのインタビューに対し、Ottillie氏は新たなTelltale Gamesは、『The Wolf Among Us』や『Batman』、『Puzzle Agent』などや、ライセンスが切れたいくつかのタイトルについての権利を保有しているとしました。ただし以前に発表されていた「ストレンジャー・シングス」についてのライセンスはNetflixに戻ったとしています。

体制の変化によりその姿がどう変わっていくのかはともかく、新たな出発を切ることになりそうなTelltale Games。果たして今後どの様なタイトルが登場するのかに注目です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-08-28 19:00:18
    これを機に日本語化頼んだ
    8 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

    10代少女、性的搾取被害で有名オンラインゲームとチャットツール提訴へ

  2. 非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

    非難轟々だった『オブリビオン』約300円の「馬の鎧」DLC…若者には伝わらない?当時と今で変わった価値観

  3. 『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

    『スーパーマリオパーティ』2,299円に『ドラゴンズドグマ2』2,178円、『パワプロ2024-2025』は3,278円! ゲオストア&店舗のGWセールは4月25日から

  4. 『遊戯王』閃刀姫のアニメに「シリアルコード」が隠されていた!『マスターデュエル』などで入力すると“記念アイテム”をプレゼント

  5. 期待高まる『Fallout 3』リマスター、元デザイナーが語る改善してほしい「良くない」要素とは

  6. 5月発売『DOOM』最新作の予習にも!Humbleで「id & Friends」バンドル販売中―『Wolfenstein』などシリーズをお手頃価格で手に入れよう

  7. 大幅割引決断するインディーも…突然のリマスター版『オブリビオン』発売は他RPGに影響?注目作間近も影に隠れるおそれ

  8. 【PC版無料配布開始】毛玉ADV『CHUCHEL(チュチェル)』本編&基本無料MMORPG『アルビオン・オンライン』インゲームアイテム―Epic Gamesストアにて5月1日まで

  9. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  10. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム