この「USB4」は、既に一部で用いられている「Thunderbolt」規格をベースにしたもので、USB 3.2 Gen 2x2(SuperSpeed USB 20Gbps)に対し、倍の40Gbpsの転送速度をサポート。
複数のデータ・ディスプレイのプロコトルを効率的に共有できるほか、USB 3.2、USB 2.0との下位互換性も維持されるとのことです。また、コネクタについては基本的にはUSB Type-Cになる見込み。
「USB4」の市場登場時期については不明ですが、USB Type-Cコネクタが主流となる関係上、Type-Aコネクタが主流であるPC環境での規格普及は遅れる可能性を秘めています。
関連リンク
eスポーツ 教室のインストラクター/初心者歓迎!ゲーム×教育の新時代を一緒に作りませんか
株式会社eSP
- 東京都
- 月給26万222円~
- 正社員
初心者OK!ゲーム・アプリのデバッカー正社員募集、不具合チェックのお仕事
株式会社LASSET
- 東京都
- 月給28万円~54万円
- 正社員
UIデザイナー/ゲーム・エンタメ
ミスリル株式会社
- 東京都
- 年収300万円~1,000万円
- 正社員
ソーシャルゲームのUIデザイン
パーソルクロステクノロジー株式会社
- 東京都
- 時給2,500円~2,800円
- 派遣社員
ゲームデバッガー/ゲームテスター・デバッガー・未経験可/未経験OK
株式会社Unlimited Glowth
- 愛知県
- 年収400万円~900万円
- 正社員
ゲームセンタースタッフ/未経験歓迎・1日3時間~OK・フルタイム大歓迎
アドアーズ 浅草店
- 東京都
- 時給1,270円~
- アルバイト・パート
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2019-09-04 11:29:05Menu規格統一しないといつまでも情報がこんがらがる1 Good返信
- スパくんのお友達 2019-09-04 10:20:31Menu外付けビデオカード充実しないかな5 Good返信
- スパくんのお友達 2019-09-04 6:33:10Menuとりあえずアップルはライトニングケーブルを廃止しましょう。69 Good返信他の返信を表示
- スパくんのお友達 2019-09-04 6:30:37Menu表裏の間違いの端子物理的破壊がなくなるのは助かる20 Good返信
- スパくんのお友達 2019-09-04 6:17:56Menu頼むからこれで統一されてくれ、規格が乱立した中唯一の希望なんだ...54 Good返信他の返信を表示
- スパくんのお友達 2019-09-04 5:21:10MenuType-C同士で繋げるってことかよ信じられない2 Good返信
- スパくんのお友達 2019-09-04 5:18:23MenuUSB4.0Gen1>USB3.0
USB4.0Gen2>USB3.2
USB4.0Gen3>USB4.0
こうですか?わかりません!7 Good返信 - スパくんのお友達 2019-09-04 4:57:00Menuこれが出たことで何が出来るようになるの?3 Good返信5件の返信を表示
- スパくんのお友達 2019-09-04 4:39:26Menu見た目で4と分かるようにして欲しい
TypeCは見た目じゃ2なのか3なのか分からん32 Good返信
編集部おすすめの記事
ゲーム機 アクセスランキング
-
NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く
-
数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開
-
噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開
-
全304本!Meta Quest 3で遊べる「Xbox Cloud Gaming」ゲーム一覧をチェック。『Starfield』『PAYDAY 3』なども対象
-
VRで車の整備が楽しめる『Car Mechanic Simulator VR』ゲームプレイトレイラー!
-
PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!
-
「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か
-
重さ5トンのメカで地下闘技場に挑む!VR向けローグライクACT『UNDERDOGS』Steamストアページ公開
-
ドックでのSteam Deck利用が更に便利に!テレビ連動機能が強化されたSteamOS 3.6.0アップデートノート公開
-
旧型Steam DeckをOLEDに改造!アップグレード用ディスプレイのクラファン実施予定
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください