非対称対戦『Predator: Hunting Grounds』メディアセッションレポート!テーマは「狩るか狩られるか」【TGS2019】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

非対称対戦『Predator: Hunting Grounds』メディアセッションレポート!テーマは「狩るか狩られるか」【TGS2019】

「TGS2019」にて行われた『Predator: Hunting Grounds』のメディアセッションの様子をお伝えします。

家庭用ゲーム PS4

illfonicが開発を担当する、映画「プレデター」を取り扱った非対称マルチアクションゲーム『Predator: Hunting Grounds』。本記事では、東京ゲームショウ2019にて行われた同作のメディアセッションの様子をレポートとしてお伝えします。なお、今回のセッションは同イベントにてメディア向けに公開された試遊版を下敷きにしたものであったため、こちらのプレイレポートもあわせてどうぞ。

今回のセッションでは、IllFonicのCCO(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)のジャレッド・ゲリッツェン氏とCEO(チーフ・エグゼクティブ・オフィサー)のチャールズ・ブランガート氏が登壇。両氏はゲームの概要を説明し、この作品のテーマが「狩るか・狩られるか」であると話しました。

続いて、両氏は同作のいわゆる「サバイバー」ポジションである「ファイアチーム」について解説。試遊で明かされたFPS視点でのプレイや勝利条件に加え、彼らが自分自身に泥を塗ることでプレデターの「ヴィジョン」を欺くことが出来ることを明かしました。ただし、この泥は攻撃や移動などで徐々に剥がれ落ちてしまうとのことで、プレデターの眼を意識しながら使う必要があるそうです。

同作にはストーリーモードはなく、マルチプレイヤー専用のゲームになる予定とのこと。マルチプレイの中で作品の世界観を感じられる作りにするということが伝えられた

また、製品版では武器のカスタマイズやスキンの変更も可能とのことで、ミリタリー色が強めになるようでしたが、プレイヤー好みのキャラクターを用意できる可能性も示されました。加えて両氏はプレイ時点でのプレデター/ファイアチーム振り分けについても言及。どちらかを選択してゲームに参加するほか、「どちらでもよい」を選択してマッチに参加することも可能にする予定だと明かしました。ちなみに、上記のスキンなどのアンロック要素はゲーム内で獲得したポイントで解放可能とのこと。

高低差を使用するアクションが多用される都合上、市街地マップなどは登場しないものの、ジャングルを舞台にしたマップは複数用意されているとのこと。

次に、両氏は「キラー」ポジションである「プレデター」について説明し、こちらでは新たに瀕死状態になっても逃げるための猶予を獲得できるパッシブスキル「セコンド・ウィンド」の存在を明かしました。なお、試遊版では2種類(リスト・ブレイドとプラズマキャノン)のみしか選択できなかった武装ですが、製品版にはさらに複数の武装が登場するとのこと。

お馴染みのトロフィーは、獲得することでより多くのポイントを稼げるそう。ファイアチーム4人全員のトロフィーを集めるとボーナスもあるらしい

ちなみに、ゲーム内の時代設定は現代からおよそ10年後の時代を想定している。これは原作だけでなく「プレデター」の派生作品なども考慮した結果とのこと

また、両氏は新作のモチーフとして「プレデター」を用いた理由についても言及。『Friday the 13th』開発後のミーティング中に、チームから新作に「プレデター」を使ってはどうかというアイデアが出され、スタッフの中に「プレデター」ファンが多かったこともあり、そのまま採用されたというエピソードを明かしました。

ちなみに、ゲームを非対称対戦にしたのは、映画におけるプレデターの強さを表現しつつ、バランスの取れたゲームにするためのアイデアだったとのこと。両氏は最後に、日本での人気を期待するメッセージを送り、セッションを締めくくりました。



非対称対戦ジャンルにおける新たな注目作とも言える『Predator: Hunting Grounds』ですが、国内PS4向けに2020年内発売予定。その他、作品の概要やトレイラーについては公式サイトなどからチェックしてください。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-09-15 8:47:48
    「ガァー」「グオー」とかやってる感じのサムネかわいい
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-14 11:53:47
    これブースなかったのか
    どうりで見つからないわけだ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-14 10:33:04
    モーションやばくないか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-09-14 5:33:36
    コールドガンでプレデターを捕まえるんですね胸熱
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者は今後のスケジュール、落選者は第2回や他店舗の抽選を要チェック

    「スイッチ2」任天堂公式の当落発表が公開!当選者は今後のスケジュール、落選者は第2回や他店舗の抽選を要チェック

  2. 海外「スイッチ2」キャンセル、混雑、阿鼻叫喚…通販サイトで予約開始も混沌とした状況に

    海外「スイッチ2」キャンセル、混雑、阿鼻叫喚…通販サイトで予約開始も混沌とした状況に

  3. 「スイッチ2」落選した人も諦めないで!第2回抽選も発売日お届け、まだチャンスはある

    「スイッチ2」落選した人も諦めないで!第2回抽選も発売日お届け、まだチャンスはある

  4. 「スイッチ2」Amazonにて抽選受付スタート!その裏では“高額転売業者”もさっそく出現

  5. スイッチ2抽選結果のメールは“URLが記載されていない”ことに注意!結果報告がSNS上にてトレンドをにぎわすなかサポートより注意喚起

  6. 「スイッチ2」Amazonに高額転売品が続々と出現…正規品と“ノーブランド品”の見分け方3つのポイント

  7. 多言語対応「スイッチ2」購入者、実は『マリカ ワールド』をお得に購入可能だった。第1回予約当落発表で改めて注目される多言語対応版

  8. 「あなたは呪われました」死の呪いの謎を解き明かす―日本一ソフトウェア完全新作ホラーADV『連呪』スイッチ/PS5/PS4で8月28日発売決定

  9. 「スイッチ2」周辺機器がマイニンテンドーストアで購入できる不具合?現在は対処も、当選者が購入できた可能性

  10. スイッチ2用GCコントローラー、『Nintendo Classics』以外での動作は問題アリかも。海外メディア取材に任天堂答える

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム