クラウドゲームサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」2019年冬より始動ーソフトバンクとNVIDIAが協業 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

クラウドゲームサービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」2019年冬より始動ーソフトバンクとNVIDIAが協業

ソフトバンクは、NVIDIAとの協業のもと「GeForce NOW(ジーフォースナウ)」の日本版サービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」を開始することを発表しました。

ゲーム機 技術

ソフトバンクは、NVIDIAとの協業のもと「GeForce NOW(ジーフォースナウ)」の日本版サービス「GeForce NOW Powered by SoftBank」を開始することを発表しました。

「GeForce NOW Powered by SoftBank」は、5G(第5世代移動通信システム)時代の新たなゲーム体験の実現に向け、両者の協業にてキャリアフリーで楽しめるクラウドゲームサービス。2019年冬に開始される抽選プレイヤー向けベータ版開始に先立ち事前申し込みもスタートしており、公式ウェブサイトから受付可能です。

その他、同サービスの詳細は公式ツイッターアカウントなどから順次告知される予定です。今回の発表に関する詳細はこちらからご確認ください。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2019-09-19 12:35:29
      5Gて基地局が今までの100倍以上必要になるのがネックで一部の人口集中地区以外はほぼ投資されなくて5年後の人口カバー率で2割程度のゆるやかな普及ペースにしかならないとも聞く
      夢見すぎてもしゃーないからまだまだ光回線頼みだわな
      SteamLink使った感じだと5GHz帯Wi-fiでもWAN介して遊ぶのほんと厳しかったけどGeforceNowは普通に遊べる程度の遅延に収まるのかな?
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-09-19 11:16:14
      >>mod使用とかどうなるんだろ
      ユーザー側がデータ所持できないから100%不可能
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-09-19 9:40:22
      Stadiaとかと違ってSteam等と連携で手持ちゲームのライブラリがそのまま使えるってのは魅力的ではあるが対応ソフトがまだ400本程度しかないというのが気がかりかな
      後は周辺機器の縛りやゲームのコンパニオンアプリが使えないって問題が地味に辛い
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-09-19 8:55:39
      ソフトバンク、節操なく色々と手を拡げてんな…
      16 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-09-19 7:55:12
      mod使用とかどうなるんだろ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-09-19 7:40:27
      うち田舎だしあと5年経っても5Gなんて届いてない気がする
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-09-19 6:54:23
      通信速度制限はどうなるんだろ
      13 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

      NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    2. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

      数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    3. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

      噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

    4. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

    5. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    6. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    7. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    8. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    9. 高セキュリティや低遅延でゲーマーに朗報?光無線通信「Li-Fi」がIEEE 802.11bbとして承認

    10. “ウルトラハイスペック”なゲーミングノート「MSI Vector GP78 HX 13V」で『Cities: Skylines II』をプレイ。美麗シティービルダーをリッチな環境で体感

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム