『StarCraft II』ディープマインドAIがグランドマスターに到達、通常のゲーム内容環境下での達成 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『StarCraft II』ディープマインドAIがグランドマスターに到達、通常のゲーム内容環境下での達成

Googleのディープマインドの機械学習AIが『StarCraft II』にてグランドマスターに到達。通常のゲーム内容環境下では初とのこと。

ゲーム機 技術
Blizzard Entertainmentの人気RTS『StarCraft II』。同作の習熟を目的とした機械学習を続けるGoogleのディープマインド製AIが、グランドマスターに到達したことが海外メディアにて報じられました。

以前より、『StarCraft II』でのディープマインドの機械学習の試みは知られており、2019年1月のAI「AlphaStar」お披露目以来、プロゲーマーたちとの公開対戦を重ね、ついには勝利にも至っています。ArsTechnicaによれば、この勝利の際にはまだAI側が情報的に有利となる形でプレイが行われていたとのこと。しかしながら、今回のグランドマスター到達は、ゲームの簡易版などを用いない、人間とほぼ同条件下での再学習の末のものであるとしました。

公式ランキングの人間プレイヤーの99.8%よりも強力であるとされる「AlphaStar」。複雑なゲームを人間と同条件で攻略する技術が、今後どのように活用されていくのかにも注目です。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2019-11-02 16:20:14
    GoogleとかNvidiaが、自分たちの技術をお手軽なライブラリにしてくれるおかげで、機械学習を習得しておけば、個人でこういうのを自作できる時代が近いうちに来る。
    というかもうほぼ到来していて、足りないのはPCスペックだけ。
    そう考えると本当にすごいし、ありがたい。

    ただし、こういう技術は対策が困難だから、悪用された場合、対人ゲームがそのうち成り立たなくなってしまうかもしれないという懸念もある。
    (既にそうなりつつあるオンラインボードゲームのように)
    ゲームを開発する側の人達はこれからそういうことも考えていかないといけない。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-01 3:37:00
    どんなに上手い人間達と対戦しても、
    最終的にいきつくのはAIか・・・
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-31 23:50:42
    大抵のシミュレーションゲームの高難易度AIなんて、
    資源や研究速度チートするくらいの雑なシロモノだけど
    ちゃんと賢いCPU対戦が楽しめるようになるといいなあ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-31 15:57:16
    最高難易度はこのaiとの対戦だな
    流石に一度に複数の対戦は無理だろうから待ち時間必要になるけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-31 14:16:36
    AIすごいってなるけど、AIに学習させるパラメタを設定した技術者が一番すごいと思うの
    0 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-10-31 13:55:34
    settAIプレイお願いします
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-10-31 11:54:42
    残り0.02%何者だよ。
    6 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

    NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く

  2. PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

    PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!

  3. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  4. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  5. 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

  6. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  7. VRで車の整備が楽しめる『Car Mechanic Simulator VR』ゲームプレイトレイラー!

  8. 2人Co-op対応VRパズルアクション『Carly and the Reaperman』Quest版発売―相方は無料

  9. お値段約8万円……!ゲームボーイ互換機「Analogue Pocket」に限定アルミニウムエディションが登場

  10. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

アクセスランキングをもっと見る

page top
シネマカフェ
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム