PC版『レッド・デッド・リデンプション2』発売―既にModが登場、NVIDIAにより60FPS推奨GPUも公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC版『レッド・デッド・リデンプション2』発売―既にModが登場、NVIDIAにより60FPS推奨GPUも公開

PC版の『レッド・デッド・リデンプション2』発売開始!既にModも登場しているほか、NVIDIAからは60FPS推奨のGPUリストも公開されています。

PC Windows

ロックスター・ゲームスは11月5日、PC版の『レッド・デッド・リデンプション2』を発売しました。




2018年10月にPlayStation 4/Xbox One向けに登場してから1年を経ての発売となったPC版では、グラフィックや技術面を強化し、プレイヤーの没入感をさらに向上。描画距離の延長や、操作性の見直し、グローバルイルミネーションとアンビエントオクルージョンの品質向上による昼夜の照明の改善、雪道の品質向上、反射の改良、影の解像度の品質向上、木のテクスチャのモザイク化、芝生及び毛皮のテクスチャの改良による植物と動物のリアリティ向上などが施されています。

2019年10月31日公開のPC版『レッド・デッド・リデンプション2』日本語ローンチトレーラー

取り扱いはEpic GamesストアGreen Man GamingHumble Storeを始めとした各ストアで実施されています。なお、Steamでの販売は今年の12月とされており、現時点ではストアページは公開されていません。


発売当日の時点ですでにModサイトNexus Modsには適用できるModが登録されており、公開間もない映画「ジョーカー」を模した「Arthur Morgan as The Joker」、フォトリアルな映像表現に変更する「RDR2 Photorealistic reshade」などが公開されています。


また、NVIDIAにより同作が60フレーム以上で楽しめる推奨GPUが公開。最も一般的な、フルHD解像度では「High」設定で「RTX 2060」、WQHDの解像度では「High」設定で「RTX 2070 SUPER」、4K解像度では「High」あるいは「Medium」設定で「RTX 2080 Ti」を推奨。4K解像度において「High」設定を基準にする場合は、GeForce Experienceによるアップスケーリング機能(リンク先英語)を用いることが奨められています。
《technocchi》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-04-28 0:51:21
    挙動に変な慣性がついてて非常に操作し辛い&気持ち悪い。 オンラインミッションもすぐ飽きる多様性の無さ。 一番高いエディション買ったけど少しやって放り投げた。約1万円を大損した
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-06 22:42:06
    i9-9900 2080tiのウルトラ設定でも問題なく動作する
    キーバインド複雑だけど、やっぱりPC向きなゲームに思える
    MOD盛り上がる気がするし、買ってよかったわ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-06 18:04:28
    RX5700XTだけどDX12環境下でそれなりに快適 とは言ってもFHDのUltraで60をターゲットにしてるからだけど…
    実際4KUltraはまだまだ先な気がするね 3年後あたりに期待したい
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-06 11:05:45
    mod入れて無事動いたら満足しちゃいそう
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-06 9:04:49
    元がPS4なんだから軽いセッティングもあって良さそうなモンだがのう
    2 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2019-11-06 7:25:53
    DX12で起動すると、GeForce Experienceのオーバーレイが動作不良を起こして起動しなかったり強制終了したりするゲームがいくつかあるけど、これも同じ問題が起きてるのだろうか?
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-06 6:00:42
    DLSSには対応してないのが残念
    3440x1440だと2080tiでも重いっす
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-06 3:04:26
    来年発売の2077と共にRTXの普及に一役買いそうだね
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2019-11-06 2:58:11
    ウイルスバスターが原因で起動できんかったな。例外設定したら動いたわ~
    4 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  2. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

  3. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  4. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

  5. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  6. SFC向け『くにおくん』シリーズなど80~90年代のテクノス作品を詰め込んだ『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売!

  7. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】

  8. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  9. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  10. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム