Valve、ドイツ規制機関の報告を受けSteamからナチス関連の壁紙やユーザープロファイルを削除 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Valve、ドイツ規制機関の報告を受けSteamからナチス関連の壁紙やユーザープロファイルを削除

ドイツの規制機関「MA HSH」の報告を受け、Steamからナチス関連の壁紙などが削除されたことが海外メディアから伝えられました。

ゲーム文化 カルチャー
Valve、ドイツ規制機関の報告を受けSteamからナチス関連の壁紙やユーザープロファイルを削除
  • Valve、ドイツ規制機関の報告を受けSteamからナチス関連の壁紙やユーザープロファイルを削除
Valveが、ドイツの規制機関「MA HSH」の報告を受け、Steamからナチス関連の壁紙などを削除したことが海外メディアから伝えられました。

Kotakuによれば、Valveは現地時間12月9日、ドイツにおけるテレビやラジオの規制機関「MA HSH」の要請を受け、Steamに存在していた30のユーザープロファイルと28の壁紙を削除したとのこと。この中には「Führer(ヒトラーを示す語)」「Holocaust」などのユーザー名、および「Reconquista Germania」などの名称を持つコミュニティが存在しており、これらのコンテンツはドイツにおける未成年の保護条約に明確に違反していたことが伝えられています。

またGamesindustry.bizによると、Valveの対応について「MA HSH」は、「Steamが報告されたコンテンツを一握りの例外を除いて削除し、さらにコミュニティモデレーターのトレーニングを強化することを約束した」とコメントしているとのこと。ただし、このコメントに関するGamesindustry.biz、Kotakuの問い合わせに対し、記事執筆時点でValveは返答していません。

なお、Kotakuによれば「MA HSH」は、Steamが年長の子どもたちの人気を得ていることを認めると同時に、過激派右翼のプロパガンダやフォロワー集めに利用される可能性を指摘しているとのこと。果たしてValveによる今回の対応がSteamにどのような影響を及ぼすのか、今後の動向を注視しておく必要があるかもしれません。
《吉河卓人》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

    ゾンビが支配する世界で生き延びるオープンワールドサバイバルクラフト『Night of The Dead』正式リリース!

  2. 楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

    楽しかったのになぜ…どうしても許せなかったゲームの「台無し」要素

  3. 『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

    『Bloodborne』二次創作からオリジナルレースゲームとなった『Nightmare Kart』無料配信開始

  4. 『Fallout 76』総プレイヤー数2,000万人突破!記念アートワークには『FF7 リバース』「スタートレック」のキャラの姿も。いくつ見つけられる?

  5. 猫サイズのドラゴンと旅するオープンワールドアクションRPG『Fading Skies』デモ版公開!

  6. 『マインクラフト』がNetflixでアニメ化!新キャラクター登場のオリジナルストーリーを展開

  7. 『F.E.A.R.』の影響受けたド派手アクションFPS『Selaco』早期アクセス開始!

  8. 成田空港、若手従業員の交流促進へeスポーツ大会開催―人材確保の一環

  9. あなたのSteamアカウントは「遺産」にはならない―ある海外ゲーマーの嘆き

  10. 『AC6』よりG1ミシガンの「ライガーテイル」がプラモデル「30MM」として12月に登場―ボリュームたっぷりの四脚機体が5,280円!

アクセスランキングをもっと見る

page top