『Fallout 76』新アップデート「Wastelanders」にてNPCに対してのプレイヤーの評判システムが追加に | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Fallout 76』新アップデート「Wastelanders」にてNPCに対してのプレイヤーの評判システムが追加に

北米時間の2月4日に「Wastelanders」のトレイラーが公開されることも明かされています。

PC Windows

ベセスダ・ソフトワークスはオンラインRPG『Fallout 76』について、新アップデートの「Wastelanders」にて導入されるNPC「入植者」と「レイダー」に関連してプレイヤーの評判システムも追加されることを明らかにしました。

評判システムは、「入植者」と「レイダー」それぞれに影響するもので、信頼度によって各派閥の対応などが変わることが明らかとなっています。また北米時間の2月4日に「Wastelanders」の最新トレーラーも公開されることが発表されました。

新しい友人を作りましょう


先週は、「Wastelanders」のアップデートでアパラチアに新たに登場する2大派閥、入植者とレイダーについてご紹介しました。今週は、新しい評判システムについてご紹介いたします。この評判システムによって、プレイヤーは各派閥に対して全くのよそ者から親しい仲間にまで関係性を変えられたり、それによって報酬を得られたりするようになります。


入植者やレイダーに初めて会うと、彼らは新参者のあなたに対してためらいがちな態度をとります。そこから派閥に情報を提供したり、彼らの敵を倒したり、クエストを完了したりすればするほど、信頼を得られるようになり、その派閥からの評判が上がっていきます。評判には7段階の「ランク」があり、敵対や警戒状態から中立、友好的、そして味方へと上昇していきます。

派閥の評判が上がると通知が届き、どのような評判を獲得したかが分かります。獲得する評判は、評判を得るために何をしたかによって変わります。例えば、ストーリークエストを完了すると多くの評判を得られ、派閥のデイリークエストを完了したり、会話で特定の選択肢を選んだりすると、少量の評判を得られます。


両派閥との現在の関係性は、ソーシャルメニューを開くことでいつでも確認できます。現在の評判ランクを示す各派閥のアイコンは、ソーシャルメニュー上部のアカウント名近くに表示されます。アイコンを選択することで評判がポップアップ表示され、現在のランクや次のランクまでの進行状況を確認できます。


レイダーと入植者の評判ランクが上がるにつれ、クレーターやファウンデーションの住民が温かく接してくれるようになり、派閥のベンダーが様々なアイテムを売ってくれるようになります。ストーリーコンテンツを完了すれば、新たなベンダーも利用できるようになり、新しい派閥をテーマにしたアイテムの設計図を購入できるようになります。これらは、親密、友好的、味方といった特定のランクでアンロックされます。


『Fallout 76』はPS4/Xbox One/PC(Bethesda.net)向けに配信中。2月4日に最新トレイラーが発表されることも明かされた、今回の発表はこちらから確認可能です。
《yakan-boy》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-02-04 15:03:38
    これ製作費回収できたのかな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-03 16:15:25
    スカイリムを友達とやりたい→スカイリムオンライン
    Fallout4を友達とやりたい→Fallout76
    いや、そうじゃないんだよw
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-02 3:29:47
    FO5よりもTES6の方が今は楽しみ
    出るとしてもPS5だろうなぁ
    しかも日本語版は半年遅れとかだろうから
    先にPC英語版を買うという
    8 Good
    返信
    4件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-02-02 2:56:49
    これが喜ばれると言うことはやっぱりオンライン化は失敗だったんだな
    28 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-01 22:04:11
    つまり76をオフラインでオブシディアンに任せてたらよかったんだなー。向こうも4が出た頃はやる気満々だったのに声が掛からなかったから他所で別のもん作ったからねー。双方にとって利益があったのに、勿体無いよなー。
    42 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-01 20:05:58
    最初から実装しとけ定期
    24 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-02-01 17:37:40
    ああ、結局オブシ作のNVのシステムパクるんだよな

    Fo4もアドバンスレシーバー確定一強になる武器modカスタムや出来の悪いサバイバルモード実装してたし
    76もPip-boy 2000とか中途半端に旧作の上澄掬ったような要素も散見されるし
    18 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-02-01 15:36:49
    よっしゃ、次はオフライン化してくれ
    41 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示
  • スパくんのお友達 2020-02-01 14:29:30
    ユーザーからの評判ランクは最悪
    49 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

    カプコン名作RPG『ブレス オブ ファイアIV』日本語入りで突如PC復刻!GOG.comにて

  2. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

  3. リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

    リマスター版『オブリビオン』約10分でクリアする猛者現る―原作グリッチを用いたスピードラン

  4. 職人たちの本気がスゴい……公式サポート無い『オブリビオン リマスター』向けModサイトに早くも300本超Mod並ぶ

  5. “1京光年”先に飛んでいく。『GTA: SA』20年間潜んだバグ―Win11で遊ぶと事象の地平の彼方に消える飛行機

  6. かわいいキャラクターと一騎当千の戦闘が魅力のおはじき系ローグライトSRPG『シグナノタ』本日4月25日Steam配信

  7. 『バニーガーデン』スピンオフ&完全新作も!お色気ゲームの雄「qureate」から新作6タイトルが一挙発表

  8. 『QUESTER』制作陣による異世界召喚ハクスラRPG『モノクローム・エコーズ ホワイト』Steamで正式版配信開始!

  9. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

  10. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム