変形ロボゲー『Omnibion War』配信!『スターフォックス64』フォロワーな3Dシューティング | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

変形ロボゲー『Omnibion War』配信!『スターフォックス64』フォロワーな3Dシューティング

チリのデベロッパーCrazy Bulletが開発した3Dシューティングが配信されました。『スターフォックス』『パンツァードラグーン』に影響を受けた作品のようです。

PC Windows

1C Entertainmentは、3Dシューティング『Omnibion War』の配信を開始しました。

本作は連合国のエースパイロットとしてロボに変形する飛行機を操り、反逆した国家「ヘルハウンド」の軍勢と戦うシューティングゲーム。画面奥へと進みながら戦うレールシューターと、全方位のフリーフライトの二つのステージが用意されており、『スターフォックス64』などを思わせるプレイスタイルになっています。

ゲーム中はいつでもロボットに変形可能。状況に応じて機体を使い分けることが戦略の鍵になります。ステージは全10面で、武器や機体のアップグレードや見た目を変更する要素もあるなど、やりごたえのある作品になっています。







『Omnibion War』は、Steamにて配信中。価格は720円です。

《Mr.Katoh》

酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2020-02-07 11:16:13
    スターファクス64がやりたくなった…
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-07 10:00:57
    ???『俺様がニューリーダーだ!』
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2020-02-07 9:31:58
    足いる…?
    0 Good
    返信
    2件の返信を表示 返信を非表示

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  2. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  3. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

  4. 『ペルソナ』と『デビル・メイ・クライ』に影響受けたRPG『Sonzai』最新トレイラー!深めた絆で強くなってスタイリッシュコンボを叩き込め

  5. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  6. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  7. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

  8. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  9. フリューの新作学園RPG『ヴァレット/VARLET』PS5/スイッチ/PC向けに発表!仲間たちと学校生活を謳歌しながら、生徒に化けた“怪物”と戦う

  10. 機関車に生贄を捧げ生き延びる5人マルチ対応クトゥルフ神話サバイバル『Railgods of Hysterra』Steamで5月8日早期アクセス開始―狂気の世界でSAN値に注意する冒険

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム