Xbox Game StudiosはPC版『Halo: The Master Chief Collection』向け『Halo: Combat Evolved Anniversary』の配信を開始しました。
本作は2011年に発売されたXbox360版『Halo: Combat Evolved Anniversary』をPC対応させたものです。ボタンひとつでアニバーサリー版のグラフィックから初代HaloCEのグラフィックに切り替えられるといった特徴的なシステムを搭載。そして新たに4K UHD/60fpsといった最新の環境にも対応しています。
筆者が確認したところ、記事執筆時点ではゲーム内の言語設定が日本語になっていると『Halo: Combat Evolved Anniversary』がプレイできない不具合がありました。現在はSteamプロパティ内のDLCタブに新たに「MCC-H1:Extended Language Pack」等の項目が追加されており、これらにすべてチェックを入れると日本語の状態で起動できるようになります。
『Halo: The Master Chief Collection』内の『Halo: Combat Evolved Anniversary』はSteamおよびMicorosoftストアにて配信中。価格は個別の購入で1,150円、『Halo: The Master Chief Collection』全体は4,212円です。
※UPDATE(2020/3/4 11:25)日本語状態での起動の確認が取れたので追記しました。
関連リンク
ライフバランスが整った職場/ゲームバグチェックスタッフ/リモートも可能/老若男女が活躍中
株式会社テックオン
- 愛知県
- 月給35万円~70万円
- 正社員
インフラエンジニア/ゲーム・エンタメ
VESTA株式会社
- 東京都
- 年収500万円~800万円
- 正社員 / 契約社員
リモート可/Unity/ゲーム共通基盤開発案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 月給90万円
- 業務委託
ゲームセンタースタッフ/未経験歓迎・1日3時間~OK・遅番勤務
アドアーズ サンシャイン店
- 東京都
- 時給1,250円~
- アルバイト・パート
経験3年必須/開発エンジニア/エンタメ業界を盛り上げる~ゲーム開発.web開発/受託開発8割/裁量権多い
株式会社OGIX
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
「経験必須」「インフラエンジニア」大手ゲーム会社の業務システム開発の案件
株式会社コプロテクノロジー
- 東京都
- 月給70万円~80万円
- 契約社員 / 業務委託 / 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2020-03-06 23:36:29MenuHALOはかなり衝撃だったな
下手なホラーより怖い部分あるし0 Good返信 - スパくんのお友達 2020-03-05 18:27:20MenuCoopが遊べないじゃないか。酷いバグだよ。0 Good返信
- スパくんのお友達 2020-03-05 15:38:56Menu久々にプレイしてやっぱり初代Haloの素晴らしさが格別だと再認識したよ
グラフィックも今見ても違和感感じないくらいに綺麗にしてもらっていたせりつくせり
面白さに大した影響ないとはいえ、今どきのに慣れた目には綺麗なのはありがたい0 Good返信 - スパくんのお友達 2020-03-04 12:11:20MenuCE なら元々 Windows 版があるし、Halo の楽しさ・面白さはグラフィックの新旧が関係ないんだよな。
でもこれで Halo に触れる人が増えるのは良いことだ。
やっぱり CE が最高だからね。0 Good返信 - スパくんのお友達 2020-03-04 9:19:37MenuReachもうそうだったけど
個別で買えるの便利やな0 Good返信 - スパくんのお友達 2020-03-04 4:43:25Menu結局不具合ではなく設定の問題だったんだな。
てか自分の意見を言うやつもいるんだからあんま悪口言ったんなって。3 Good返信他の返信を表示 - スパくんのお友達 2020-03-04 3:13:53MenuサンキューMS3 Good返信
- スパくんのお友達 2020-03-04 2:25:57Menuやったああああああああああああ1 Good返信
- スパくんのお友達 2020-03-04 0:37:31Menuアクマダー2 Good返信
- スパくんのお友達 2020-03-04 0:31:15MenuSteamプロパティ内DLCタブのMCC-H1:Extended Language Pack にチェックを入れると
日本語で遊べましたよ
シリーズ追加のたびに各タイトルごとのExtended Language Packをダウンロードしないと
英語版以外は遊べない作りになってると思う30 Good返信
編集部おすすめの記事
PC アクセスランキング
-
すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中
-
女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中
-
『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…
-
海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視
-
『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応
-
アクションADV『RoboCop: Rogue City - Unfinished Business』7月17日発売決定―過去の因縁との対峙を予感させるストーリートレイラー
-
SFC向け『くにおくん』シリーズなど80~90年代のテクノス作品を詰め込んだ『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売!
-
リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作
-
『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】
-
「アンウェルカムスクール」含む『ブルアカ』BGMを15曲追加!『DJMAX RESPECT V』コラボDLC「Blue Archive PACK」Steamで発売
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください